• ☔️『ささみサラダご飯』🍅🥒🥗
    2025/06/25

    🌟今回は家庭料理研究家の 西村直子ママのレシピです🌟


    ☆うっとうしい梅雨の季節だからこそ、お野菜で元気に!


    【🌾材料】(約4人分)

    🍚 ご飯・・・4膳分

    🍗 ささみ・・・6本(250〜300g)

    🍅 トマト・・・中2〜3個(1cm角)

    🥒 きゅうり・・・1〜2本(1cm角)

    🧅 新玉ねぎ・・・1/2個(粗みじん)

    🥬 レタス・・・適量(シャキッと洗って)


    【🧄ドレッシング】(甘酢生姜風)

    🫚 おろし生姜・・・大さじ1

    🍶 酢・・・大さじ3

    🍯 みりん・・・大さじ2

    🍬 砂糖・・・大さじ2

    🧂 醤油・・・大さじ2

    💧 水・・・大さじ1

    🌾 米粉(片栗粉でもOK)・・・小さじ1


    【🌿薬味(お好みで)】

    しそ・みょうがなど


    【🍗ささみの下処理】

    🔪 ささみは筋を取って1cm角に切り、お酒と塩こしょうで下味

    🥄 焼く直前に米粉or片栗粉を軽くまぶす

    🛢 焼き油・・・大さじ1


    【👩‍🍳作り方】


    ① ドレッシングを作る

    耐熱容器に【ドレッシング】の材料をすべて入れ、600Wでレンジ30秒⏲

    →取り出して30秒ほどよく混ぜ、冷ましておく❄️


    ② ささみを焼く

    粉を軽くふったささみをフライパンでこんがりきつね色に焼く🔥


    ③ 盛りつける!

    器にご飯を小高く盛る🍚

    レタスをちぎってのせる🥬

    トマト・きゅうり・玉ねぎを散らす🍅🥒🧅

    焼いたささみを乗せ、薬味をトッピング🌿

    最後に冷ましたドレッシングをたっぷりかけて完成✨


    💡アレンジおすすめ💡

    🌮 ひき肉にスパイスを加えてタコライス風に!

    🐖 ドレッシングを豚しゃぶにかけても絶品です!


    🌟 RKKラジオ「とんでるワイド」(月~金 午前9時~12時放送)
    📅 毎週水曜日 午前10時10分頃放送のコーナー「おかあちゃんのポケット」


    #ささみレシピ #サラダご飯 #梅雨ごはん #ヘルシーレシピ #おかあちゃんのポケット #簡単ごはん

    続きを読む 一部表示
    7 分
  • 🐟かつおたたきとみつばの薬味おろし和え🐟
    2025/06/18

    🌟今回は中国薬膳料理研究家 陳好美先生のレシピをご紹介🌟


    【材料】(約2〜3人分)


    🐟 たたきかつお・・・300g
    🌿 みつば・・・2束
    🌸 みょうが・・・1個(細切り)
    🫚 おろし生姜・・・少々


    🍋 おろし大根タレ


    • おろし大根・・・100g
    • 酢・・・大さじ2
    • 醤油・・・大さじ2
    • サラダ油・・・大さじ2
    • ゴマ油・・・大さじ1/2


    【作り方】

    ① 🐟 たたきかつおは一口大にカットする。

    ② 🌿 みつばは熱湯に塩少々を加えてサッと茹で、水を切って3cm長さにカットし軽く絞る。

    ③ 🥣 ボウルに①と②を入れ、おろし大根タレで和える。

    おろし生姜🫚と細切りのみょうが🌸を天盛りにしたら完成✨


    🌟 さっぱりヘルシーで、暑い季節にぴったり!

    ごはんにもお酒にも合う一皿です🍶🍚


    🌟 RKKラジオ「とんでるワイド」(月~金 午前9時~12時放送)📅 毎週水曜日 午前10時15分頃放送のコーナー「おかあちゃんのポケット」


    #かつおたたき #薬味たっぷり #簡単レシピ #おかあちゃんのポケット #夏レシピ #和風おかず


    続きを読む 一部表示
    7 分
  • 🧅新玉ネギぐっさりスープカレー🍅🥕
    2025/06/11

    🌟今回は家庭料理研究家の 西村直子ママのレシピです🌟


    【材料】(約4人分)


    🥩 お好みの肉(豚薄切り・牛切り落とし・鶏肉など)・・・300g

    🧅 新玉ネギ・・・中5個

    🥕 人参・・・2本

    🍅 トマト・・・大2〜3個

    🧄 にんにく・・・2片

    🫚 生姜・・・1片


    🍛カレールー調味料

    🌶 カレー粉・・・大さじ5強

    🍷 ソース・・・大さじ2

    🧂 醤油・・・大さじ1

    🧂 塩こしょう・・・適量

    🫒 オリーブオイル・・・大さじ3

    🧴 油(玉ネギ炒め用)・・・大さじ1

    🧊 コンソメ・・・キューブ2個

    🥬 お好みの季節野菜(トッピング用)


    【下準備】

    ✅ 肉はひと口大にカットし、米粉or小麦粉を薄くまぶしておく

    ✅ 玉ネギは細切り、人参は細かめの乱切り

    ✅ トマトは皮目に十字の切れ込みを入れ、トースターで加熱して皮をむき、4等分

    ✅ にんにく&生姜はみじん切り🔪


    【作り方】

    ① ベースを作る

    🧅 フライパンで玉ネギをしんなりするまで炒めたら粗熱を取り、ミキサーに玉ネギ・人参・トマトを入れてなめらかに撹拌✨

    🔥 鍋に移して火にかけ、人参がとろっとするまで煮たら、コンソメを加えてさらに加熱💭


    ② 肉とスパイスを準備

    🍳 フライパンにオリーブオイル+にんにく🧄+生姜🫚(+鷹の爪🌶)を炒め、香りが立ったら肉を加え、焼き色をつけて塩こしょうで下味を!


    🍛 フライパンの端でカレー粉・ソース・醤油を炒めて香りを出したら肉と混ぜ、全体を鍋に移してしっかり煮込む🫕


    ③ 盛り付けて完成✨

    🔥 季節の野菜を焼いてトッピング🌽🍆
    器に盛りつけたら、新玉の旨味たっぷりスープカレーの完成!


    💬 スパイス香る本格派カレーに、春の甘みがじんわりしみわたる…

    ごはんにもパンにもぴったりな、やみつきスープカレーです🍚🥖


    🌟 RKKラジオ「とんでるワイド」(月~金 午前9時~12時放送)📅 毎週水曜日 午前10時10分頃放送のコーナー「おかあちゃんのポケット」


    #スープカレー #新玉ねぎ #春野菜レシピ #簡単ごはん #お母ちゃんのポケット

    続きを読む 一部表示
    8 分
  • 🥢アスパラとイカの炒め物🦑🥬
    2025/06/04

    🌟今回は中国薬膳料理研究家 陳好美先生のレシピをご紹介🌟


    🥢『 アスパラとイカの炒め物 』🦑🥬


    🍽【材料】(約2〜3人分)

    🟢 アスパラ・・・1〜2株(200g)
    🦑 ヤリイカ・・・2杯(250g)
    🧄 ニンニク(薄切り)・・・1かけ
    🫚 生姜(薄切り)・・・1かけ
    🛢 油・・・大さじ2


    🔸イカの下味

    🍶 酒・・・大さじ1
    🌨 片栗粉・・・大さじ1
    🧂 塩こしょう・・・少々


    🔸A:合わせ調味料

    🍶 酒・・・大さじ1
    🍜 薄口醤油・・・大さじ1
    💧 スープ(お湯)・・・大さじ1
    🦪 オイスターソース・・・小さじ1
    🍬 砂糖・・・小さじ2
    🌶 豆板醬・・・小さじ1/2〜1
    🌿 ゴマ油・・・少々


    👩‍🍳【作り方】

    ① 🥬アスパラは根元の固い皮をむき、4〜5cmの長さに切る。

    ② 🦑イカは内臓と皮を除いて、胴は輪切り・足は3等分にカット✨
     そして、下味(酒・片栗粉・塩こしょう)をつける。

    ③ 🥣<A>の調味料をすべて混ぜてスタンバイ🎵

    ④ 🔥鍋にお湯を沸かし、イカをサッと湯通し(半生くらい)して取り出す。
     続いて、塩と油を加えた湯でアスパラもサッと茹でる🌱

    ⑤ 🍳フライパンに油を熱し、ニンニク🧄と生姜🫚を炒める。
     香りが立ったら④のイカとアスパラを加えて炒め、
     さらに<A>の合わせ調味料を投入✨

    ⑥ 仕上げにゴマ油🌿をひと回しして香りをプラスしたら…完成💫


    🥢ごはんが進む!中華風ピリ辛炒め🔥

    おかずにも🍚、おつまみにも🍺ぴったりの一品です💖

    🌟 RKKラジオ「とんでるワイド」(月~金 午前9時~12時放送)📅 毎週水曜日 午前10時15分頃放送のコーナー「おかあちゃんのポケット」


    #簡単レシピ #イカ料理 #アスパラレシピ #お母ちゃんのポケット #時短ごはん #春の味覚

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • 🌽 新ジャガとコーンで作るカニクリーム風コロッケ 🦀
    2025/05/28

    🌟今回は家庭料理研究家の 西村直子ママのレシピです🌟


    🥔 旬の新じゃがと甘いコーンで作る、やさしい味のコロッケ!


    📋 材料(8個分)

    主な材料


    新ジャガイモ・・・中4個(茹でまたはレンジで加熱後、なめらかに潰す)

    とうもろこし・・・1/2~1本(粒状に)

    玉ねぎ・・・1/2~1個(みじん切り)

    カニカマ・・・100g(1~2cmにカット)


    調味・コク出し

    牛乳・・・150~200cc(米粉を溶かして使用)

    バター・・・20g(炒め用) + 20g(コク出し用)

    コンソメ・・・小さじ1と1/2

    塩こしょう・・・適量


    衣・つなぎ

    米粉(つなぎ用)・・・大さじ2

    水溶き米粉・パン粉・・・適量

    揚げ油・・・適量(少なめでOK)


    🛠 下準備

    ✅ ジャガイモは皮付きのまま茹でるか、レンジ600Wで6〜7分加熱し、なめらかに潰しておきます。

    ✅ とうもろこしは皮付きのままレンジ(600W)で5分加熱し、粗熱が取れたら粒を削ぎ取ります。

    ✅ 玉ねぎはみじん切りにし、カニカマは食べやすくカットしておきます。


    🍳 作り方


    ① ベースを作る

    フライパンに炒め用バターと玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒めます。

    米粉を溶かした牛乳を加え、さらにコンソメ・塩こしょうで味を調えます。

    最後にコク出し用バターを加えて全体をよく混ぜます。


    ② 具材をまとめる

    ①に潰したジャガイモ、カニカマ、とうもろこしを加えて混ぜます。

    お皿に広げて冷蔵庫で冷やし、成形しやすい状態にします。


    ③ 成型して揚げる

    生地を8等分し、俵型に整えます。

    手に水溶き米粉を塗って具材を包み、パン粉をまぶします。

    少なめの油でカリッと揚げたら完成!


    🍽 ケチャップやソースを添えてどうぞ♪

    外はカリッ、中はホクホク&とろ~り。お子さまにも人気の春コロッケです!


    🌟 RKKラジオ「とんでるワイド」(月~金 午前9時~12時放送)📅 毎週水曜日 午前10時10分頃放送のコーナー「おかあちゃんのポケット」

    続きを読む 一部表示
    8 分
  • 🐷豚肉と新じゃがとスナップエンドウのスパイシー炒め🥔
    2025/05/21

    🌟今回は中国薬膳料理研究家 陳好美先生のレシピをご紹介🌟

    『豚肉と新じゃがとスナップエンドウのスパイシー炒め』


    🥔 春野菜とスパイスが効いたボリュームおかず!


    📋 材料(約4人分)

    豚ロース薄切り・・・250g

    新じゃが・・・中2~3個

    スナップエンドウ・・・8~12枚

    スープ・・・100cc

    サラダ油・・・大さじ1(+必要に応じて追加)

    酒・・・大さじ1

    塩・・・少々

    粗挽きコショウ・・・小さじ2


    🛠 下準備

    ✅ じゃが芋は皮をむき、5mm厚の一口大にカットして水にさらしておきます。

    ✅ 豚肉は食べやすい大きさにカットします。

    ✅ スナップエンドウは筋を取って、サッと茹でておきます。


    🍳 作り方

    ① フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、豚肉を炒めて色が変わったら取り出します。

    ② 同じフライパンにサラダ油を少し足し、中火でじゃが芋を炒めます。

    全体に油が回ったら酒とスープを加え、フタをして3~4分蒸し煮します。

    ③ じゃが芋が柔らかくなったら豚肉を戻し入れ、炒め合わせます。

    ④ スナップエンドウを加え、塩と粗挽きコショウで味を調えたら完成✨


    🌿 春の食材を活かした、簡単で食べ応えのある一皿。ご飯にもお酒にも合います!


    🌟 RKKラジオ「とんでるワイド」(月~金 午前9時~12時放送)📅 毎週水曜日 午前10時10分頃放送のコーナー「おかあちゃんのポケット」

    続きを読む 一部表示
    8 分
  • 🍆定番!茄子とトマトとベーコンの美味しいパスタ🍝
    2025/05/14

    🌟今回は家庭料理研究家の 西村直子ママのレシピです🌟


    🍝 夏野菜たっぷり、彩り豊かな定番パスタ!


    📋 材料(4人分)

    主な材料

    パスタ・・・400g

    茄子・・・2~3本

    トマト・・・大2~3個(500~600g)

    玉ねぎ・・・1~2個

    ニンニク・・・1片(みじん切り)

    ベーコン・・・8枚

    生バジル・粉チーズ・赤唐辛子(お好みで)


    調味料

    コンソメ・・・大さじ1

    塩・・・小さじ1/2

    砂糖・・・小さじ2

    塩こしょう・・・適量

    オリーブオイル・・・大さじ2


    🛠 下準備

    ✅ 茄子はヘタを取って皮のまま縦に切り、5cmほどの細切りにします。

    ✅ トマトは皮に十字の切り込みを入れ、トースターで5分以上焼いて皮を剥き、細かく刻みます。

    ✅ 玉ねぎとベーコンは粗みじん切りにします。

    ✅ パスタはたっぷりの湯で固めに茹でておきます(具材調理と並行して準備)。


    🍳 作り方


    ① 茄子を焼く

    フライパンにオリーブオイルを熱し、茄子の皮を下にして中火で2~3分焼き、火が通ったら取り出します。


    ② ソースを作る

    同じフライパンにニンニク(と赤唐辛子)を加えて香りを立たせ、ベーコンを加えてカリッと炒めます。

    玉ねぎを加えてしんなりするまで炒めたら、刻んだトマトと調味料を加えて煮詰めます。


    ③ 仕上げ

    ソースに茄子を戻し入れて味を調え、火を止めます。

    茹でたパスタと和える、または上からかけて器に盛り付けます。

    バジルや粉チーズをトッピングして完成✨


    🌿 ジューシーな茄子とトマトの旨み、ベーコンのコクが絶妙なバランス!おもてなしにもぴったりの一皿です。


    🌟 RKKラジオ「とんでるワイド」(月~金 午前9時~12時放送)📅 毎週水曜日 午前10時10分頃放送のコーナー「おかあちゃんのポケット」

    続きを読む 一部表示
    7 分
  • 🐓たけのこご飯🥢
    2025/05/07

    🌟今回は中国薬膳料理研究家 陳好美先生のレシピをご紹介🌟


    『たけのこご飯』


    🌿 春の香りを楽しむ定番ごはん


    📋 材料(約2~3人分)

    主な材料


    米・・・2カップ

    だし汁・・・2カップ

    茹でたけのこ(薄切り)・・・100g

    鶏こま切れ・・・100g


    (A)炊き込み用調味料

    酒・・・大さじ2

    塩・・・小さじ1/2

    薄口醤油・・・大さじ1


    (B)鶏肉の下味用

    酒・・・小さじ2

    醤油・・・小さじ2

    仕上げ

    さんしょうの葉・・・適量


    🍳 作り方

    ① 米は洗って水気を切り、炊飯器に入れてだし汁を加えておきます。

    ② たけのこは薄切りにし、鶏肉は(B)の調味料で下味をつけておきます。

    ③ 炊く直前に②の具材と(A)の調味料を炊飯器に加え、通常通り炊飯します。

    ④ 炊き上がったら全体をざっくり混ぜ、器に盛ります。


    香りを出すようにさんしょうの葉を叩いてのせたら、完成✨

    🎋 春の味覚たけのこを手軽に楽しめる、香り豊かな炊き込みごはんです。


    🌟 RKKラジオ「とんでるワイド」(月~金 午前9時~12時放送)📅 毎週水曜日 午前10時10分頃放送のコーナー「おかあちゃんのポケット」


    続きを読む 一部表示
    8 分