『具体と抽象』のカバーアート

具体と抽象

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

具体と抽象

著者: 細谷 功
ナレーター: 難波 優馬
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,000 で購入

¥2,000 で購入

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

永遠にかみ合わない議論、罵(ののし)り合う人と人。その根底にあるのは「具体=わかりやすさ」の弊害と、「抽象=知性」の危機。動物にはない人間の知性を支える頭脳的活動を「具体」と「抽象」という視点から読み解きます。

©Isao Hosoya Published in Japan by dZERO Inc. (P). MEDIA DO Co.,Ltd.
哲学
すべて表示
最も関連性の高い  
先ず、3時間程で聞けるので、全体像を掴めるのがとても良かったです。また、平易な表現で、理解しやすい。抽象化レベルの低い人にどの様に伝えれば良いのか?という著書内容を実践されているのだと思いました。具体⇔抽象の思考は、無意識的にしていますが、体系的に認識できてとても良かったです。どのレベルの抽象度か、階層的に捉える訓練をしていこうと思います。鷹の爪団のような、コミカルなナビゲートも理解の助けになりましたし、ナレーションも良かったです。

簡潔、平易、深くわかる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

今まで聴いてきた中で1番タメになった。
1番しっくりきた。

完璧

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

抽象化も具体化もどっちも大事。
本や映画などを楽しみながら抽象と具体を行き来する練習を心がける。
ビジネスにしても人間関係にしても、結局自分がどの抽象度で生きたいのか考えること大事だなと思った。
具体度高めで生きることも悪いことではない。
ただ、私は物事の本質を捉えていくことに面白さを感じるから抽象度の高い考え方をとりがち。独りよがりになってないか具体と抽象の度合いに気をつけようと思った。

どの抽象度で生きたいのか

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

今まで曖昧だった「具体」と「抽象」が明確になりました。「抽象」と言われるとよく分からない、苦手なイメージがありましたが、身の回りには意外と抽象化されたモノが多く新しい発見でした。「具体⇄抽象」によりアイデア出しや資料作成、コミュニケーションに活かしていきたいです!

日々の生活やビジネスに役立つ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

具体例を出して誰にでもわかるように、具体と抽象をわからせていくのすごかった。25/7/16聴了。

おもしろい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

抽象化の度合いによって見える世界が変わり、それが違う人たちでは全く話が噛み合わなくなることはよく理解でき、他者の思考への理解を深める上で参考になりました。ただ、抽象度が高い思考のほうが偉いと暗に言っている感じがかなり鼻につきます。最後は「抽象化しすぎも良くない」みたいな無難な締め方で終わってました。評判を聞いて購入しましたが、コンテンツの最後の著者の経歴を聞いて、上記の鼻につく態度の出どころに納得がいきました。

上から目線が鼻につくこと以外は良かった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

具体と抽象を、時と場合によって臨機応変に使えれるように、何度も読み込んでいきたい。

思考力の向上に繋がる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

抽象化という、私の中でうまく整理出来ていなかった概念を解りやすく説明されていて、頭が晴れた気分です。聞いただけで、私自身の抽象レベルも上がった気がする(笑)

買って良かった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

著者の目論見通り、確かに世界を見る目が変わった気がします。なるほど抽象の世界をこのように改めて説明してもらうと、漠然と理解していたものが非常に整理されて納得できました。今までコミュニケーションにおいてストレスだったポイントがこれで解決できそうだと思った著作です。

目からウロコとはこのこと

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

よく具体的に、とはよく言われるが、抽象化の重要性がよく理解できる本でした。説明もわかりやすくて面白かったです。

新しい視点を得られました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る