『自分とか、ないから。教養としての東洋哲学』のカバーアート

自分とか、ないから。教養としての東洋哲学

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

自分とか、ないから。教養としての東洋哲学

著者: しんめいP
ナレーター: 大谷 幸司
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,500 で購入

¥3,500 で購入

このコンテンツについて

発売たちまち重版!2刷1万5千部突破!

ぶっ飛んでいるのに、なぜか論理的。

生きづらさがマシになる(かもしれない)

それが、東洋哲学。

「人生でやりたいことってなんだろう?」

「本当の自分ってなんだろう?」

そんな全・自分迷子に贈る、衝撃の哲学本がここに誕生。

すべての答えは、「東洋哲学」にあった!

東洋の哲学者たちは、

とにかくみんなキャラが濃くてバグってる。

でも、そんな彼らの教えは、

「どう生きればいいか?」という人類普遍の悩みを打破する「考え方」を

ぶっ飛んだ方法で、でも論理的に、導いてくれる

無我、空、タオ、禅、他力、密教…

知れば知るほど、

この世界や自分の見え方が変わってしまうのが

東洋哲学の面白さ。

本書では、インド・中国・日本から、

ブッダ/龍樹/老子/荘子/達磨大師/親鸞/空海

7人の哲学者たちの教えをご紹介。

あなたの悩みに合ったお気に入りの哲学者が、きっと見つかるはず。

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

©しんめいP (P)2024 Audible, Inc.
哲学
すべて表示
最も関連性の高い  
「空」の教えがとても印象に残りました。
過去の後悔や「もし転生したら?」なんて考え自暴自棄になるときもありました。この教えを知って全てフィクションと思えば朝起きて知らない内に転生してたんじゃね?と思うようになりました。
スピリチュアルなことで自分が気持ち悪いですが、心が救われたのは間違いないです。本当にありがとうございました。

全てフィクション

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

興味はあっても、難解でとっつきにくいイメージがあった東洋哲学でしたが、とにかく面白かったです。ユニークな文章に何度も吹き出しつつも、本質は逃さずに、しっかりとかつ分かり易く表現されていると感じます。著者の努力や創意工夫が感じられました。

面白い!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

中身がないとか…終始そのような感じで書いてますが。あとがきで、めっちゃ色々やってる!て気づいて「深いなぁ」てなりました。

わたしの解釈。悟った先は楽しい、そんな都合の良いとらえ方、それでいい。そう思えます。

さらっと読める東洋哲学の本

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

自分は自らを分けると書きます。
分かれた自分をいつも探していましたがイヤイヤ横にいました。大日如来と一体になれた気がします♪

空海

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ストーリーはわかりやすいと思いますけど。
クドい関西弁が合わないのと、ナレーションさんの声?の相性が悪くて辛かったです。
オーディブルの相性のが悪かったなって思いました。
ひとつひとつの東洋哲学のポイントはおさえていると思いますので
おすすめです。

自分とか、ないから。教養としての東洋哲学

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

友だちから面白い話を聞いているような感覚で、東洋哲学の芯の部分を知れた気がする。終始面白かった。

東洋哲学の起源や根底を分かりやすく知れた

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

東洋哲学という難しそうなお話を、飽きずに楽しく何の知識もない私でも聴ききることができました!

聴きやすかったです

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

東洋哲学に対してのイメージから、何となく、こんな本かな?というものがあったのですが、
冒頭から、想定と全然違う語り口で、全編わかりやすく、楽しく拝聴いたしました。
中でも、あとがきの謝辞以降で何故かとても感動しました。
あとがきで泣けたのは生まれて初めてです。

あとがきで泣けた 笑

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

全く知識0で聞いても面白い
特に真面目な親鸞さんあたりの
「そうだったんだ!」感は快感でした。
もう一度聞きます

親鸞さん

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

高校での歴史と倫理の授業で触れた以来の哲学。いや〜笑わせてもらいました。????ってなった部分はまさに「考えるな、感じろ。」でした。
ドライブ中に読破しましたが、オーディブルを初体験した夫も声を出して笑ってました。

ポップにカジュアルに哲学を知る

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る