『ハイデガーの哲学 『存在と時間』から後期の思索まで』のカバーアート

ハイデガーの哲学 『存在と時間』から後期の思索まで

(講談社現代新書)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

ハイデガーの哲学 『存在と時間』から後期の思索まで

著者: 轟 孝夫
ナレーター: 纐纈 大輝
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥4,000 で購入

¥4,000 で購入

このコンテンツについて

「20世紀最大の哲学者」ハイデガーが生涯を賭けて問い続けた「存在への問い」とはどのような「問い」だったのか? 変容し続ける思索の跡を丹念にたどり、その最後にたどり着いた境地に迫る。また、近年「黒ノート事件」によってスキャンダルを巻き起こした悪名高い「ナチス加担」がいかなる哲学的見地からなされ、そしていかなる理由からナチス批判に転じたのかについても徹底的に解明する。「道であって作品ではない」――ハイデガー哲学の魅力と魔力を余すところなく捉えた力作。

©轟 孝夫 (P)2023 Audible, Inc.
哲学
すべて表示
最も関連性の高い  
後期の空、大地、神性、死ぬモノ
の考えはよく理解できなかった。まさか存在を消滅させるとは思わなかった。存在を言葉で示すことは出来ないし存在というモノは無いというほど難しい定義なのね。

初期、中期、後期の存在

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

存在の意味が全くわかりませんでしたが、聴いているうちにだんだんわかってきました。

存在の意味

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。