エピソード

  • #64 1994: Soundgarden, Blur, Oasis, Massive Attack & more
    2024/12/18
    Back in September we made an appearance at the Haarlem Vinyl Festival for a special live podcast on the year 1994! Here's the second part of an abridged version of the show (we've had to cut out the sections we played music on the turntable due to copyright issues). For 1994, we were both astounded at how many great records we found, both established favourites and underrated classics. On this second part, we cover albums by Portishead, Massive Attack, Soundgarden, Blur, Yes, Oasis and more! Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    47 分
  • #63 1994: Jeff Buckley, Nine Inch Nails, Aphex Twin & more
    2024/12/03
    Back in September we made an appearance at the Haarlem Vinyl Festival for a special live podcast on the year 1994! Here's the first part of an abridged version of the show (we've had to cut out the sections we played music on the turntable due to copyright issues). For 1994, we both found a treasure trove of great records. On this first part, we cover albums by Jeff Buckley, Nine Inch Nails, Oasis, Aphex Twin and many more! Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    40 分
  • #62 1982: The Grand Finale! Rush, Alan Parsons Project, Marillion & more!
    2024/12/03
    It's the last episode of our series on 1982 and naturally we've saved the best until last. On this extended episode we cover metal, progressive rock, minimal jazz and of course our picks for our favourite and most influential albums from the year. Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    56 分
  • #61 (1982 Part 5) Who Changed With The Times? King Crimson, Pete Townshend, Squeeze & more!
    2024/10/24
    On this week's podcast, we explore which artists in 1982 adapted to the changing musical climate and which stayed true to their own style—with results ranging from mixed on King Crimson’s Beat to the absolutely exceptional All the Best Cowboys Have Chinese Eyes by Pete Townshend. Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    35 分
  • #60 (1982 Part 4) Post-Punk: The Cure, XTC, Cocteau Twins & more!
    2024/10/16
    On the podcast this week: an album that might just be the most bleak and depressing album ever made (and it's not one by Steven, believe it or not!), plus post-punk releases by Cocteau Twins, Felt, XTC & more! Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    42 分
  • #59 (1982 Part 3) Big Hitters: Queen, Prince, Michael Jackson, Paul McCartney & more
    2024/10/16
    Up for discussion on this week's podcast: mainstream hit records from 1982, with absolutely huge albums by Queen, Michael Jackson, Prince and many more! Coming up next week, albums by The Cure, XTC, Cocteau Twins and more! Buy Tim Bowness' eighth studio album Powder Dry (out now!) here: https://burningshed.com/store/timbowness Get tickets for Steven Wilson's The Overview Tour in 2025: https://stevenwilsonhq.com/tour-dates For more info about The Album Years, visit https://thealbumyears.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    38 分
  • #58 1982 (Part 2) Synth-Pop: Duran Duran, Gary Numan, Associates, Thomas Dolby & more
    2024/10/01
    Continuing our series on the year 1982, up for discussion this week are synth-pop albums, featuring Duran Duran's smash hit Rio, Thomas Dolby's debut masterwork The Golden Age of Wireless, Associates' Sulk, Gary Numan's I Assassin and much more! Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    41 分
  • #57 1982 (Part 1) Innovative Pop: Kate Bush, Peter Gabriel, ABC, Simple Minds & more!
    2024/09/24
    It's the first episode of our series on the year 1982 and we begin by talking about innovative pop records that not only defined the era but also embraced emerging production technologies at the time. This is none more evident than on records such as The Dreaming by Kate Bush, Peter Gabriel 4 (Security), ABC's The Lexicon of Love, Roxy Music's Avalon - all albums that pushed the boundaries of what pop music could be! Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    48 分

今、聴かれている人気作品

『国宝 上 青春篇』のカバーアート
国宝 上 青春篇 著者: 吉田 修一
『嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え』のカバーアート
嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え 著者: 岸見 一郎, 、その他
『成瀬は天下を取りにいく』のカバーアート
成瀬は天下を取りにいく 著者: 宮島 未奈
『今さらだけど、アドラー心理学を実践してみたらすごかった! 普通の会社員が人生を変えた12ヵ月(大和出版)』のカバーアート
今さらだけど、アドラー心理学を実践してみたらすごかった! 普通の会社員が人生を変えた12ヵ月(大和出版) 著者: 小泉 健一
『誰かが私を殺した』のカバーアート
誰かが私を殺した 著者: 東野 圭吾
『それいけ!平安部』のカバーアート
それいけ!平安部 著者: 宮島 未奈
『それ、すべて過緊張です。』のカバーアート
それ、すべて過緊張です。 著者: 奥田 弘美
『鬼の哭(な)く里』のカバーアート
鬼の哭(な)く里 著者: 中山 七里
『国宝 下 花道篇』のカバーアート
国宝 下 花道篇 著者: 吉田 修一
『3秒でハッピーになる 超名言100』のカバーアート
3秒でハッピーになる 超名言100 著者: ひすい こたろう
『日曜劇場『VIVANT』ノベライズ (上)』のカバーアート
日曜劇場『VIVANT』ノベライズ (上) 著者: 福澤 克雄(原作), 、その他
『その復讐、お預かりします』のカバーアート
その復讐、お預かりします 著者: 原田 ひ香
『人は話し方が9割』のカバーアート
人は話し方が9割 著者: 永松 茂久
『プロジェクト・ヘイル・メアリー 上』のカバーアート
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上 著者: アンディ・ウィアー, 、その他
『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』のカバーアート
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール 著者: ビル・パーキンス, 、その他
『幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII』のカバーアート
幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII 著者: 岸見 一郎, 、その他
『アルジャーノンに花束を 〔新版〕』のカバーアート
アルジャーノンに花束を 〔新版〕 著者: ダニエル・キイス, 、その他
『成瀬は信じた道をいく』のカバーアート
成瀬は信じた道をいく 著者: 宮島 未奈
『NEXUS 情報の人類史 上: 人間のネットワーク』のカバーアート
NEXUS 情報の人類史 上: 人間のネットワーク 著者: ユヴァル・ノア・ハラリ (著), 、その他
『ゲーテはすべてを言った』のカバーアート
ゲーテはすべてを言った 著者: 鈴木 結生
『夜行観覧車』のカバーアート
夜行観覧車 著者: 湊 かなえ
『サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福』のカバーアート
サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福 著者: ユヴァル・ノア・ハラリ, 、その他
『幸せな人は知っている「人生を楽しむ」ための30法則』のカバーアート
幸せな人は知っている「人生を楽しむ」ための30法則 著者: 小林 正観
『同志少女よ、敵を撃て』のカバーアート
同志少女よ、敵を撃て 著者: 逢坂 冬馬
『リボルバー』のカバーアート
リボルバー 著者: 原田 マハ
『こうやって頭のなかを言語化する。』のカバーアート
こうやって頭のなかを言語化する。 著者: 荒木 俊哉
『藍を継ぐ海』のカバーアート
藍を継ぐ海 著者: 伊与原 新
『元世界トップ10プロポーカープレイヤーが教える 心を整える最強マインドセット』のカバーアート
元世界トップ10プロポーカープレイヤーが教える 心を整える最強マインドセット 著者: マナベ ツバサ
『月の影 影の海(上) 十二国記』のカバーアート
月の影 影の海(上) 十二国記 著者: 小野 不由美
『ブレイクショットの軌跡』のカバーアート
ブレイクショットの軌跡 著者: 逢坂 冬馬