エピソード

  • 154:あなたの街の美味しいものは何ですか?ゆるゆるとサッカー雑談会
    2025/01/28

    体脂肪 / からだの変化 / あすけん女 / 脂質 / 脳から快楽物質 / チキン南蛮 / 間違っていた食事 / サッカー選手になりたい / 先週の振り返り / お便り紹介 / 慣れとるねw / Jリーガードラフト / それぞれの特色 / 風間フロンターレw / 小川航基の評価 / このゲームの練度 / エンジョイJリーグ / 湘南のキャンプ、清水の練習試合 / 金子翔太 / 藤枝MYFCタオマフ / シラハタ製菓の黄金まんじゅう / 静岡の美味しいもの / 湘南しらすと清水の桜えび / fm105ダービー / 桜えびと2色丼と美味しい店 / 岩下敬輔のモツ鍋屋 / 湘南から清水への行き方 / いろんなルートで日本平 / レンタルチャリ / LUUPと一旦停止 / キックボードは廃止していほしい / お便り紹介:サポーター論と柿谷引退 / やんちゃと現代サッカー / 秀才が輝ける / お便り紹介:下北で買った古着のジャージ / 今週地域リーグを騒がしたあるトピック / スペリオ城北 / ずっとJ目指してますよ!w / お便り紹介:東京都2部リーグブロック決定 / ブロック別注目のクラブ / 再び戻ってジャージの話

    続きを読む 一部表示
    49 分
  • 153:オフシーズン企画!サッカー日本代表ドラフト会議
    2025/01/24

    ゲストをお迎えしてのオフシーズン企画! タホイ・タケパン・ゲストの方がそれぞれ考える日本代表を、プロ野球のドラフト形式で決めていくゲームです。

    ゲストは誰?どんな日本代表ができたのか?

    放送をお楽しみください。

    続きを読む 一部表示
    51 分
  • 152:全国高校サッカー選手権決勝 / 湘南ベルマーレの新しいVIについて
    2025/01/14

    壮絶でしたねぇ / 近代五種 / 高校サッカー選手権振り返り!/ 冬の国立競技場と装い / 決勝戦 / 気になった選手 / 湘南の若手育成方針の変化 / 清水の育成 / 2年生の話とPK / 優勝おめでとうございます / 高体連におけるスポーツ人口の推移について / 弓道は秀才が勝つスポーツ / FUJIFILMスーパーカップの前座試合に注目 / 湘南ベルマーレの新VIリリース(詳細は本編をお聞きください)/ お便り紹介:東京V谷口選手 / 今年のユニフォーム! / 次回は日本代表ドラフト会議!

    続きを読む 一部表示
    1 時間
  • 151:2025シーズンの各クラブの編成状況はどう? / 高校サッカー選手権ベスト4までの振り返り
    2025/01/07

    2025年!今年もよろしくお願いします! / 互いの年末年始 / あたりました / 二人が全く見てるコンテンツが違いすぎてw / Pivot 2025超予測 / エスパルス愛 / レオザさんがヨーロッパサッカーと地域リーグに詳しい特異な存在 / サッカーにおけるボキャブラリーの大切さ / 遠くにボールを蹴る&ロングボール / 続:年末年始にみたコンテンツ話 / 赤坂五丁目ミニマラソンが面白い / ダイヤモンド寄席 / マッスルオペラちゃん / エンジョイJリーグ!移籍動向あれこれ / 静岡浅間神社 / エスパルスの編成どうよ / 原輝綺選手の移籍について / ここまで来たら話を聞いてみたいw / からの杉岡大暉 / エスパルスIN-OUT動向 / 柏レイソルの補強ぶりといったら! / もしかしたら今年3バック? / 湘南の編成どうよ / 田中聡 / 湘南IN-OUT動向 / 拓也!? / 柏!町田!名古屋!福岡!広島!東京ヴェルディ!/ なんでこの選手を湘南は全力で獲らなかったんだ!? / 心配なのはセレッソ?マリノス?いや浦和?w / A代表ドラフト会議やるのでお楽しみに / 湘南の編成所感 / SHIBUYACITY FC 編成情報 / SHIBUYAとEDOとCOEDO / 高校サッカー選手権〜! / 今大会でJが内定している選手の数は? / 湘南内定松本果成 / YOUはどうしてカターレへ? / 静学は良かった / 大津の島本から拡がる、高卒選手って育成できてたっけトーク / 高卒からJを経由せずに海外に行くケース話 / 久保くんさん自慢 / 名和田くんと高岡くん / 来週のタイミングでは高校サッカー選手権の話ができるんじゃないかと!

    続きを読む 一部表示
    47 分
  • 150:2024シーズン振り返り!順位予想の答え合わせ、移籍情報、そしてfm105大賞は?
    2024/12/25

    おひさしぶりです / やっぱこの話ですかね / タケパン観に行った試合 / 東京カップ話 / 宮崎 泰右選手おつかれさまでした / Jリーグ!我々の順位予想答え合わせ / なんでこんな順位にいるん?w / これは予想できないよね / J1からJFLまで一気に答え合わせしていきます / 順位予想振り返り/ オフシーズンの移籍情報 / 湘南と清水のそれぞれの移籍動向など / 藤井智也選手がキター / カピシャーバー / この足は誰? / 菅とか良とか西村拓真とか / ムキムキしてるなと思うのは / イメージ湧かないなぁ / You はなんでガンバに? / fm105大賞を読みます / からのお便り紹介いろいろ / fm105を始めて変わったこと / 来年行きたいアウェイ / COEDOが補強している! / mixi 2 / 2024年に現地でみた試合数はいくつ? 

    続きを読む 一部表示
    44 分
  • 149:Jリーグ2024シーズンが終了。優勝、降格、昇格の話と最終節の日にふたりが観に行った試合
    2024/12/10

    決まりましたね! / 天才秀才論 / 優勝が! / これは偉業です / データで見てみましょう / 長めのアイドリングトーク / 結構当てました / 楽しかったオフ会! / 工作員のチカラが重要である / 2024年の当番組データ / リベロさんにもご参加いただきました / 優勝おめでとうございます!チェアマンですかw / 過去最高の数字 / コア層とスーパーライト層の話をしたい / ACL出場チームは決まってない話 / 最終節!神戸vs湘南 / モチベーション / ベスト神戸 / MVP予想 / ベストヤングプレイヤー / 優勝争いとお便りと広島の伸びと学び / タホイの最終節は父と観戦 / サンガスタジアムは本当に良い / 京都 vs 東京V / 良かった選手 / 詳しい父親 / ヴェルディのユニかっこよ / ヴェルディサポーターの数! / 前年比の動員数 / J2降格 / 鹿島ホーム無敗!? / 東京ランキング / / J1昇格プレーオフ決勝 岡山 vs 仙台 / 竹内選手の人材力 / J3の話もしなければ / 来季のJ2戦国すぎる / 再来年のシーズンを考えると絶対落ちたくないw / スタジアムやハード面の充実と動員人数と今後の伸びしろ / 等々力型拡張が良いんだけど / 専スタへのこだわり / J3入れ替え戦 / どこからプロでどこから違うのか / 今シーズンが終わっちゃった寂しさ / Weリーグもおやすみ / enjoy地域リーグ / タケパンがどこを観に行ったか当てよう / 冬のサッカーは寒いよね〜 / スタジアムでサッカーを観るのが楽しい / 新たな気づき / 来季はfm105ダービー / お便りはちょっとだけ、まとめて来週 / 最優秀主審賞おめでとうございます!/ ゆるく募集します!fm105大賞

    続きを読む 一部表示
    46 分
  • 148:J1優勝シャーレはどこに?4人の山田と残留と。そしてJ2,J3,JFLでそれぞれのプレーオフが始まった!
    2024/12/03

    湘南国際マラソンで自己最遅タイム / 山田直輝選手の契約満了発表 / 25km地点でペースを争った相手とは / 舞台「コーヒーが冷めないうちに」で感涙 / 東原壮志さん回を公開したよ〜 / 審判に対するリスペクトの重要性 / J1リーグ第37節 湘南vs横浜FM/ 若手選手が2桁ゴール / 湘南の監督の次シーズンに向けた選手起用(なのかな?) / 山田直輝選手への思い入れ / 今節は自分的に「ふたりの山田だ」と思っていたら… / センターバックの選手がハットトリック / 湘南のサポーターがピッチで旗を振る応援 / 37節のジュビロ磐田 / 浦和レッズと新潟の対戦成績が浦和の圧倒的有利なデータ / 神戸と広島と町田の優勝争い / 湘南ベルマーレの死神的強さ / J1昇格プレーオフ / J2昇格プレーオフ / J3とJFLの入れ替え戦の緊張感 / YS横浜と高知ユナイテッドの戦い / JFL昇格プレーオフ/ 地域リーグ昇格構造の可視化で話題 / 松本山雅の試合運びとスタジアムの熱気 / Jリーグ昇格の難易度の高さ / 渋谷シティFCのサンクスパーティーで引退選手の見送り / 三原選手の引退と新しいキャリア / 川西選手の引退とバリスタへの道 / 渋谷シティFCの選手とのファン交流 / 地域リーグ昇格の難しさ / 阿部ちゃんの移籍先としての清水があったりして? / 浦和レッズの補強話 / オフ会でのスペシャルゲスト来ますよ〜

    続きを読む 一部表示
    48 分
  • 147:2級審判員で梅農家!東原壮志さんを迎えて現役審判員の仕事について伺います!どうやったらJリーグの試合の審判を担当できるか知ってます?
    2024/11/30

    2級審判員&梅農家 東原壮志さん / 選手歴とガンサカ /審判を意識した頃 / ユース審判員? / 部活か審判か / ラインズマンは死語www / 大学での審判活動 / 学連、アクティブ審判員 / 3級2級1級の違いをわかりやすく言うと / 2級のななかにもカテゴリーが存在する / ステップアップ構造どうなってるの? / 東原さんの場合 / 審判員とインストラクター / あの日の全社のインストラクターは / カテゴリーと担当できる試合 / 2級から1級になるには / 挫折を経験 / 1級とプロの違い / 大学卒業後のキャリア / JFLとJ3の副審や4thの話 / J1のレフェリーは本当に化け物たちですよw / まずは仕事(もしくは学業)があっての審判員 / 移住を決めたきっかけ / エリア別和歌山特産物 / 梅農家とクラブのマネージャーと審判復帰 / 移住してからの気づき / 審判と仕事 / 好きが先行しないとできない / 試験と評価項目/ 復帰してから変わったところ / 審判の魅力について / ロマンの部分 / 1級になってもすぐにJが吹けるわけではない / 主審か副審かの進言 / 体格と説得力 / 審判一本でやっていくには / 改めてプロフェッショナルレフェリーは超人 / レフェリーとしてのうまさと人間力は比例する / ギャップの原因 / Referの意味 / サッカーを楽しんでほしい / 自チームがファウルしたときにブーイングできるか / 鋼のメンタルが備わってるから / 正しい判定が全てではない / VAR / 地域リーグと審判 / 相性とかATとか全体でみることとか / 今後の東原さん / 越後妻有への訪問で感じた地域リーグのすべて

    続きを読む 一部表示
    1 時間 6 分