『ポッドキャストの配信で人生が変わる』のカバーアート

ポッドキャストの配信で人生が変わる

ポッドキャストの配信で人生が変わる

著者: 株式会社こえラボ 岡田正宏
無料で聴く

このコンテンツについて

自分のポッドキャスト番組を持って、配信する人のために、ポッドキャストの魅力や具体的な配信方法など毎回1つのテーマに絞ってご紹介していきます。 また、「おススメのポッドキャスト」のコーナーでは、こえラボがおススメする、旬なポッドキャスト番組を、あなたの番組にも応用できるように配信者の視点でご紹介いたします。 https://koelab.co.jp/ https://listen.style/p/koelab?7sVl0BqHKOELAB Inc. マーケティング マーケティング・セールス 政治・政府 経済学
エピソード
  • 384.提携先と信頼を育てるポッドキャスト活用法
    2025/08/20
    「信頼できる取引先を、もっと多くの人に紹介したい」 「コラボ先ともっと関係を深めたい」 そんなとき、ポッドキャストは強力な“つなぎ役”になります。 特別な機材や準備はいりません。 ただ一緒に話すだけで、関係性もブランディングも、ぐっと深まっていきます。 共演するだけで、自然と距離が縮まる お互いにマジメなビジネスパートナーであればあるほど、日常のやり取りは事務的になりがち。 でも、一緒にポッドキャストに出るという体験は、共に笑い、語り、共有する“非日常”。 「いつもは聞けない話が聞けてうれしかった」 「この人、実はこんな想いでやってたんだ」 そんな発見が、信頼と絆をさらに深めてくれます。 「紹介したい」と思える相手を、自分の番組に招く ビジネスでは、「誰と仕事しているか」も信頼の一部です。 あなたが信頼している人を、自分の番組で紹介すれば、その人への信頼だけでなく、 「この人の周りには良い人がいる」という印象も自然と伝わります。 紹介された側はもちろん喜ばれますし、リスナーにも「紹介してくれてありがとう」という感覚が残ります。 一緒に出ることで、コラボの種が生まれる 収録後、「これを機に何か一緒にできそうですね」と話が広がることはよくあります。 共催セミナー 共同企画 商品連携 クライアント紹介 など “共に話す”という経験が、共に動くきっかけになるのです。 相手も、自分も、ブランディングになる ゲストの方が素敵であればあるほど、その人と一緒に話しているあなた自身の価値も高まります。 「こんな方と関係があるなんてすごいですね」 「紹介してくれる人のことも信頼できます」 これはSNSのタグ付けやシェア投稿にはない、“声を交わす”という実感ある共演効果です。 まとめ:ポッドキャストが、つながりのハブになる 取引先、紹介者、提携パートナー── あなたのまわりには、想いを持ってビジネスをしている素敵な人がたくさんいるはずです。 その人たちを「声」で紹介することで、信頼はもっと深まり、 紹介やコラボが“人を介して、自然に”広がっていきます。 あなたのポッドキャストが、信頼のハブとなり、つながりを育てていく。 そんな循環を、ぜひつくってみませんか? おすすめポッドキャスト 『キャリアの羅針盤 〜経営者の言葉で未来を描く〜』 https://open.spotify.com/show/7wqxcHUwLf3YJmRBzFZXLQ こえラボメルマガ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5 お問い合わせはこちら https://koelab.biz/p/r/BZuYcZ52
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 383.サービスの想いを届ける音声活用法
    2025/08/13
    「サービスの説明がうまく伝わらない」 「想いや背景まで知ってもらいたいけど、時間が足りない」 そんな悩みを抱えている方にこそ、ポッドキャストの活用をおすすめしたい理由があります。 実はポッドキャストは、“自社サービスの説明書”にもなる強力なツール。 ただの概要ではなく、「なぜこのサービスをやっているのか」「誰のために届けたいのか」までしっかりと伝えることができます。 商品やサービスは“背景”で選ばれる時代 料金・機能・内容だけで比較される時代は終わりました。 今、選ばれるサービスには必ず「共感できる理由」があります。 なぜこのメニューをつくったのか? 他とどう違うのか? 誰の、どんな悩みを解決するのか? こうした背景を言葉で語ることこそが、“価格ではなく人柄で選ばれる”きっかけになるのです。 声で語ることで、納得と安心を届けられる サービス説明をポッドキャストで行うと、“読み手”ではなく“聞き手”として届けることができます。 説明文では堅くなりがちな内容も、口語でやさしく伝えられる トーンや間の取り方で感情や熱意が伝わりやすい 自分の言葉で語ることで、信頼と安心感が生まれる 「サービスのことがよくわかりました」「話を聞いて、この人にお願いしようと思いました」 そう言われる機会が、きっと増えていきます。 ポッドキャストを“営業資料”として使う方法 1回の配信でサービスの全体像や流れを解説し、それをそのまま「事前にお聞きください」と案内することで、営業トークや事前説明が格段にスムーズになります。 たとえば: 体験セッションの前に聴いてもらう お申し込みページにエピソードを埋め込む メールやSNSでの「補足資料」として使う ポッドキャストは、“ただ聴かせる”だけでなく、“理解を深めるための音声プレゼン”としても活用できます。 売り込み感ゼロ、でも伝わる 何よりもポッドキャストは、「営業っぽさ」がないことが最大の魅力です。 話している姿が自然で、聞く側も構えずに受け取れる。 だからこそ、届くスピードも、納得度も変わってきます。 売り込まずに、伝える。 その理想のスタイルが、ここにあります。 まとめ:「説明しなくても伝わっている」安心を手に入れよう 「話すだけでサービスの魅力が伝わる」 そんな状況が、ポッドキャストを活用することで実現できます。 1回の配信が、100回の営業トークに代わるかもしれません。 あなたのサービスを、本当に届けたい人に届けるために── “音声という説明書”、始めてみませんか? おすすめポッドキャスト 『コンビニ・カタリスト』 https://open.spotify.com/show/0GBlDvgBKy5Ig1zIojFEgi こえラボメルマガ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5 お問い合わせはこちら https://koelab.biz/p/r/BZuYcZ52
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 382.感謝の言葉が“資産”になる
    2025/08/06
    感謝の言葉が“資産”になる──声でつなぐ、あたたかなマーケティング ビジネスの成果は、仕組みや戦略だけでは語れません。 そこには必ず、“人とのつながり”が存在します。 日々お世話になっているお客様、協力してくれる仲間、信頼して支えてくれる家族── 彼らの存在なくして、今の自分はありません。 その感謝の気持ち、ポッドキャストで伝えてみませんか? 「ありがとう」を“声”で届けるだけで、場が変わる ポッドキャストは、自分の想いやストーリーを届けるのに最適なメディアです。 特に、「あの人に感謝を伝えたい」という気持ちは、声に乗せることで格段に伝わりやすくなります。 文字では表しきれない温度や抑揚、ため息や笑い声。 それらすべてが、“本当に大切に思っている”ということを、聞き手に強く印象づけます。 誰に、どんなふうに感謝を届けるか? たとえば── 長年ご利用いただいているお客様へ コラボしてくれたビジネスパートナーへ 頑張ってくれているスタッフやチームメンバーへ 応援してくれる家族や友人へ その人との思い出や支えてくれたエピソードを添えて話すことで、“個人の感謝”が“共感のストーリー”に変わります。 「こんな人と関わっているんだ」が伝わる信頼感 実はこの“声で讃える”コンテンツ、リスナーにとっても非常に魅力的です。 「この人のまわりには、素敵な人が集まっている」 「大切にしている関係性が伝わってきて信頼できる」 「自分もこういう人と関わってみたい」 そうした印象が生まれることで、共感や紹介が広がりやすくなるのです。 SNSにはない“感情資産”としての強み SNSでは、感謝の投稿も流れていきます。 けれどポッドキャストで伝えた感謝は、“音の記録”として残り、繰り返し聴いてもらえる資産になります。 たとえば、「記念日に聞き返す音声」や「社内文化として浸透する感謝シリーズ」など、 継続的な効果も期待できます。 まとめ:「讃える発信」が、人と人の輪を育てる ポッドキャストは、売り込みやアピールのためだけのメディアではありません。 あなたのまわりの人を“声で讃える”ことで、感謝の輪が広がり、信頼の循環が始まります。 たった一言の「ありがとう」が、誰かの明日を支えることもあります。 次の配信、あなたは誰に“ありがとう”を届けますか? おすすめポッドキャスト 『Life with horses 馬を持つ生活』 https://open.spotify.com/show/4ThtqFLXCYkxZOrltnrbbv こえラボメルマガ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5 お問い合わせはこちら https://koelab.biz/p/r/BZuYcZ52
    続きを読む 一部表示
    10 分
まだレビューはありません