『382.感謝の言葉が“資産”になる』のカバーアート

382.感謝の言葉が“資産”になる

382.感謝の言葉が“資産”になる

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

感謝の言葉が“資産”になる──声でつなぐ、あたたかなマーケティング ビジネスの成果は、仕組みや戦略だけでは語れません。 そこには必ず、“人とのつながり”が存在します。 日々お世話になっているお客様、協力してくれる仲間、信頼して支えてくれる家族── 彼らの存在なくして、今の自分はありません。 その感謝の気持ち、ポッドキャストで伝えてみませんか? 「ありがとう」を“声”で届けるだけで、場が変わる ポッドキャストは、自分の想いやストーリーを届けるのに最適なメディアです。 特に、「あの人に感謝を伝えたい」という気持ちは、声に乗せることで格段に伝わりやすくなります。 文字では表しきれない温度や抑揚、ため息や笑い声。 それらすべてが、“本当に大切に思っている”ということを、聞き手に強く印象づけます。 誰に、どんなふうに感謝を届けるか? たとえば── 長年ご利用いただいているお客様へ コラボしてくれたビジネスパートナーへ 頑張ってくれているスタッフやチームメンバーへ 応援してくれる家族や友人へ その人との思い出や支えてくれたエピソードを添えて話すことで、“個人の感謝”が“共感のストーリー”に変わります。 「こんな人と関わっているんだ」が伝わる信頼感 実はこの“声で讃える”コンテンツ、リスナーにとっても非常に魅力的です。 「この人のまわりには、素敵な人が集まっている」 「大切にしている関係性が伝わってきて信頼できる」 「自分もこういう人と関わってみたい」 そうした印象が生まれることで、共感や紹介が広がりやすくなるのです。 SNSにはない“感情資産”としての強み SNSでは、感謝の投稿も流れていきます。 けれどポッドキャストで伝えた感謝は、“音の記録”として残り、繰り返し聴いてもらえる資産になります。 たとえば、「記念日に聞き返す音声」や「社内文化として浸透する感謝シリーズ」など、 継続的な効果も期待できます。 まとめ:「讃える発信」が、人と人の輪を育てる ポッドキャストは、売り込みやアピールのためだけのメディアではありません。 あなたのまわりの人を“声で讃える”ことで、感謝の輪が広がり、信頼の循環が始まります。 たった一言の「ありがとう」が、誰かの明日を支えることもあります。 次の配信、あなたは誰に“ありがとう”を届けますか? おすすめポッドキャスト 『Life with horses 馬を持つ生活』 https://open.spotify.com/show/4ThtqFLXCYkxZOrltnrbbv こえラボメルマガ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5 お問い合わせはこちら https://koelab.biz/p/r/BZuYcZ52
まだレビューはありません