『雨の日の心理学 こころのケアがはじまったら』のカバーアート

雨の日の心理学 こころのケアがはじまったら

(KADOKAWA)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

雨の日の心理学 こころのケアがはじまったら

著者: 東畑 開人
ナレーター: 土池 悠介
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,500 で購入

¥3,500 で購入

このコンテンツについて

こころのケアを担う人のほとんどは、専門家ではありません。職場で同僚や部下を気遣い、家庭で子どもやパートナーのお世話をする「素人」です。
そんな日々のケアを担う人たちに、心理学の知識と技術を役に立ててもらえたらいいんじゃないだろうか?
「町の心理士」東畑開人さんが、こころのケアとは何か、どうすればこころをケアできるのか、その本質から小手先の技術までを惜しみなくお教えする全5回の授業形式でお届けします。
誰かをケアするすべての人に、心理学の視点からヒントを与え、あたたかなエールを贈る1冊!

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

©Kaito Towhata 2024 (P)KADOKAWA
心理学 心理学・心の健康
すべて表示
最も関連性の高い  
50代、三人の子を持つ母です。大好きな東畑先生の本をオーディブルで聴くことができて本当にうれしかったです。同じ目線でいつも書かれていて、勇気づけられます。ありがとうございました。また他の著書も読ませていただきます。楽しみです。いろいろな患者さんがいらっしゃると思います。どうぞご自愛ください。密かに応援しています。

とても楽しく勉強になりました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

共感疲労する事が多く、話を聞くだけで
辛くなってしまい自分のセルフケアが必要だと感じていて、答え合わせができました。初めて読んだ時号泣しました。
子供のスクールカウンセラーを利用していますが
日々の心の支えになるものをと、本にハマりだし
この本に出逢いました。
私の心の支えになっています。
ありがとうございます

ケアする人はケアされなければいけない!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ケアしていると本当にこれでいいのか全くわからなくなり、不安で押しつぶされそうになる事がよくある。でも、それでいいんだと心理学のプロに背中をさすってもらえて、背中を押してもらえる気がする本です。

今までやって来た自分のケアを肯定してもらった気がする。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

雪だるま が軸で出てくるんですがそのキャラなりきりみたいな話し方が受け付けなかったです。

うーん

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

最後まで読んだが、時間がかかった。
読まなくも良いな。
イマイチだった。

東畑作品では、今のところ一番読まなくて良い

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

人気の高い東畑氏の本、タイトルも洒落ていてすぐ飛び付いて聞きました。授業をまとめたそうで、とても親しみやすい語り口で聞きやすいです。ただ内容的には考えてみればそうだよねって一般的な印象。すごく心理学的というより、人との付き合い方とか相談を受ける際の考え方の啓発書みたいな…
分かりやすさという点ではいいと思います。
東畑氏ってこんな人っていう、そのまま等身大で語られてる感じが人気なのかもしれません。
「でもね」という言葉が何度も繰り返され、リズムがいいような、だんだん気になってくるような…感じでした。

わりと普通

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。