『算数文章題が解けない子どもたち: ことば・思考の力と学力不振』のカバーアート

算数文章題が解けない子どもたち: ことば・思考の力と学力不振

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

算数文章題が解けない子どもたち: ことば・思考の力と学力不振

著者: 今井 むつみ, 楠見 孝, 杉村 伸一郎, 中石 ゆうこ, 永田 良太, 西川 一二, 渡部 倫子
ナレーター: 盆子原 康
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

つまずきの原因を「読解力が足りない」で済ませては支援につながらない.著者らは学習の認知メカニズムにもとづいて,学力の基盤となることばの知識,数・形の概念理解,推論能力を測るテストを開発.その理念と内容,実施結果を紹介し,それで測る力が算数・国語の学力とどのような関係にあるのかを質的・量的に検討する©岩波書店 2022 (P)2022 Audible, Inc. 教育
すべて表示
最も関連性の高い  
図や表がないので、図の解説をされても役に立たない。また肝心のことばの達人、算数の達人(テスト名)は、個人では手に入れられないという残念さ。なぜ文章問題が解けないかを科学的に調査し、分かったことを報告してくれていて、作者さんたちの努力が伺えるが、それが実生活に活かせない内容。
別の本に、実生活に活かす方本論を書く、と言っているので、それを待つしかない。

オーディブル向きではない

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ゆる言リスナーとして、今井先生の本を初めて拝聴しました。自分が文章題を解けなかった理由がはっきりと分かり、大変感動しました!『よく読め!』としか言われなかったのに対し、認知難易度という視点を学べたのが新鮮でした。好きだったゲームや漫画は視線誘導があるため、難易度が低く感じられていたのだと思います。
ただ、音声で聴いたため、テスト内容や説明部分は少し聞き取りづらかったです。

認知難易度!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

運営側の手抜きなのでしょうか。テスト問題や結果についてのデータ(付録ファイル)がなく、音声ファイルのみなのが本当にもったいない。興味のある貴重な研究をもとにした内容だっただけに残念でした。

図表などのデータファイルがない!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。