『FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース』のカバーアート

FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

著者: 株式会社フジテレビジョン
無料で聴く

このコンテンツについて

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。℗ & © 2025 株式会社フジテレビジョン 政治・政府
エピソード
  • 子ども向け大型体験型施設「JUNOPARK」が8月5日開業 積水ハウスが進める“住育”で幸福度向上へ
    2025/07/09
    「子ども向け大型体験型施設「JUNOPARK」が8月5日開業 積水ハウスが進める“住育”で幸福度向上へ」 積水ハウスが手掛ける、子どもの感性を育む住まいの体験型施設とは。積水ハウスが8月5日に開業する「JUNOPARK」。地上4階建て、延べ床面積約7500平米に及ぶ大型体験型施設の特徴は、「住まい」を通じ、子どもの“感性を育む”こと。子どもたちがヘルメット姿で挑戦していたのは、観察・追求の感性を育むブース「2メートルタワー建設」です。チームで協力して2メートルのタワー作りに挑戦。物の形や仕組みを学ぶ機会を創出します。子どもの学校外での体験の有無は世帯年収で大きく変わり、体験格差が生まれる中、積水ハウスが進める“住育”への取り組み。他にも、色や素材など自分の好きを詰め込んだ世界にひとつだけの部屋づくりを行う自己表現を生み出すブース「マイルーム大改造」や、ちょっぴり不気味な部屋を探索し、家の中にある不快な部分を解明しながら論理的に考える感性を育む体験「ゴーストハウス調査隊」なども用意しています。積水ハウスはこの施設を授業の一環として組み込むプログラムも提供する予定で、子どもたちの幸福度の向上に励んでいくといいます。JUNOPARKの枚田栄次館長は「幸せは感性がスタート。感性を豊かにすれば、自分の“好き”“大切”が見えてくる。われわれの施設がそのスタート地点になる。これからも積水ハウスは“住”と向き合い続け、感性を育む活動をどんどんしていければいい」と話しました。
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 天皇皇后両陛下が日本の支援で建てられた公立学校へ 伝統衣装や浴衣を着た子どもたちと笑顔で交流 モンゴル訪問4日目
    2025/07/09
    「天皇皇后両陛下が日本の支援で建てられた公立学校へ 伝統衣装や浴衣を着た子どもたちと笑顔で交流 モンゴル訪問4日目」 モンゴルを訪問中の天皇皇后両陛下は「ゲル地区」にある公立学校を訪れ、子どもたちと交流されました。9日午後、両陛下はウランバートル郊外のモンゴル式テントが並ぶゲル地区に初めて足を運び、公立の学校を訪問されました。ほとんど水道が整備されていないこの地区に、日本政府の支援で建てられた学校で、両陛下は伝統衣装の子どもたちから花束を受け取られました。両陛下は生徒たちによるモンゴルの伝統的なダンスなどを笑顔で見守り、大きな拍手を送られたほか、浴衣を着た生徒に「(浴衣を)着てみてどうですか」「とてもよくお似合いですね」と声をかけられました。また、「両陛下がいらっしゃると知り、努力しました」などと話す生徒たちに両陛下は「素晴らしかったです」などと声をかけられました。
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • 【参院選】物価上昇続く中、各党の「賃上げ政策」は?政策止まりではなく実現する公約を見極める必要
    2025/07/09
    「【参院選】物価上昇続く中、各党の「賃上げ政策」は?政策止まりではなく実現する公約を見極める必要」 物価上昇に賃金の上昇が追いつかない中、参議院選挙の争点の1つが「賃上げ政策」です。実質賃金のマイナスが5カ月連続していて、参院選の投票は賃上げ政策の選択でもあります。自民党は「2030年度に賃金の100万円増加」と掲げ、実質賃金の1%上昇を目指します。また、「最低賃金の引き上げを加速化する」としています。一方、立憲民主党・公明党・共産党・社民党は「最低賃金を1500円に引き上げる」と金額を明記しています。その中で、立憲民主党は「企業の利益を働く人に分配して持続的に賃上げする」、公明党は「『正社員待遇』が当たり前に」と掲げ、共産党はさらに「1700円までの引き上げ」を目指しています。社民党は「全国一律1500円の最低賃金を『早期実現』」としています。一方で、日本維新の会は「最低賃金を生活水準の実勢に合うように持続的に引き上げ、さらにデジタル技術の活用で企業の生産性向上を進める」としています。国民民主党は「『令和の所得倍増』として積極財政と金融緩和で消費を拡大し、適正な価格転嫁で賃金アップ」させる考えです。このほか、れいわ新選組は「介護や保育従事者給与の月額10万円引き上げ」を訴えるほか、参政党は「会社の利益が働く人に回り、物価以上に給料が上がる社会を目指す」としています。また、日本保守党は「賃金上昇には経済成長が大事」としています。物価上昇が続く中、政策止まりではなく実現する公約を見極める必要があります。
    続きを読む 一部表示
    2 分

FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。