• 市場の風を読む

  • 著者: Morgan Stanley
  • ポッドキャスト

市場の風を読む

著者: Morgan Stanley
  • サマリー

  • モルガン・スタンレーが配信する金融ポッドキャスト「市場の風を読む」(Thoughts on the Market)では、マーケットに影響を与える様々な事象について当社のソートリーダーによる考察をお届けします。

    © Morgan Stanley & Co. LLC
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

モルガン・スタンレーが配信する金融ポッドキャスト「市場の風を読む」(Thoughts on the Market)では、マーケットに影響を与える様々な事象について当社のソートリーダーによる考察をお届けします。

© Morgan Stanley & Co. LLC
エピソード
  • 2025年の4つの重要な投資テーマ
    2025/01/15
    債券・米国公共政策担当グローバル責任者のマイケル・ゼザス 債券・米国公共政策担当グローバル責任者のマイケル・ゼザスが弊社の重要なテーマである脱グローバル化、長寿化、エネルギーの未来および人口知能が2025年、そしてそれ以降にどのように進展するかについて解説します。このエピソードを英語で聴く。トランスクリプト「市場の風を読む」(Thoughts on the Market)へようこそ。このポッドキャストでは、最近の金融市場動向に関するモルガン・スタンレーの考察をお届けします。債券・米国公共政策担当グローバル責任者のマイケル・ゼザス. 今回は、債券・米国公共政策担当グローバル責任者のマイケル・ゼザスが、弊社が2025年に注視する重要な投資のメガトレンドについてお話します。このエピソードは1月15日 にニューヨークにて収録されたものです。英語でお聞きになりたい方は、概要欄に記載しているURLをクリックしてください。投資においては、短期的なトレンドが目先の市場の動向に関する貴重な洞察を提供することがあります。しかし、本当の意味で投資環境を形成するのは長期的なトレンドです。常に変わり続ける世界で、弊社が毎年、長期的な投資機会を提供すると目されるメガトレンドの候補を絞り込むのはこのためです。 弊社が選んだメガトレンドのうち、人工知能、長寿化、エネルギーの未来の3つは、昨年から持ち越されたものです。4つ目の世界経済の再構成は、2024年のリストから抜けた後、復活したものです。いずれも全く新しいものではありませんが、それぞれ投資戦略への適用方法が異なります。 まず、「多極化世界」に合わせた世界の商取引の再構築について見てみましょう。先に述べたように、こちらは昨年1年間テーマから外れた後、弊社が選ぶ重要なメガトレンドとしてリストに復活しました。なぜでしょうか?手短に言えば、世界の政策担当者は、冷戦後のグローバル化トレンドの崩壊を加速させる政策を実行しようとしていることが明白だからです。端的に言って、政策担当者は、商取引の規制強化とサプライチェーンおよび重要技術に対する国内主導権の強化を通じて、目指す国家と経済の安全保障を促進しようと考えています。多国籍企業や国家はこの現実への適応を急ぐ必要があるかも知れません。他者よりも厳しい選択を迫られる者がある一方で、この移行を助けることでまだ恩恵を受ける者もあるでしょう。誰がどのカテゴリーに属するか、そしてこの新しい現実がどのように進展するのかを知ることが、投資家にとって極めて重要になると考えられます。 次のテーマである長寿化は、長期的、構造的なトレンドであることに変わりなく、今年は政府、経済、企業に与える重要な影響が焦点になると見られます。人口高齢化の波及効果、健康長寿志向および少子高齢化の課題が多くの地域で引き続き市場に影響を及ぼしています。2025年は投資家が長寿化の具体的な論点のいくつかに注目すると予想しています。第1は、引き続き肥満症治療をはじめとしたAI関連を中心とする医療全般のイノベーションです。第2は、手頃な価格の栄養摂取志向を含む消費行動への影響です。第3は、特に定年が引き上げられる場合、高齢化する労働者に対するリスキリングの必要性があることです。そして、もう一点は、ファイナンシャル・プランニングおよび定年退職へのインプリケーションです。金融アドバイザリー業務の強気相場が始まりつつあります。 次のテーマはエネルギーに関するものです。エネルギーの未来について考える際、2025年は弊社の注目点が脱炭素から、すべての地域における供給、需要およびエネルギー送達を左右する幅広い要素にシフトします。そして、その共通点は、急速に展開する可能性です。弊社が追跡している重要な動向は次の4つです。第1は、エネルギー安全保障に対する注目の高まりです。第2は、数兆ドルのAIインフラ投資に牽引され、火力発電と再生可能エネルギーの両面から対応する、エネルギー需要の大幅な拡大です。第3は、炭素回収、エネルギー貯蔵、原子力発電および送電網の最適化...
    続きを読む 一部表示
    8 分
  • AIの進化における機会を発見する
    2025/01/14
    テーマリサーチ担当グローバル責任者のエド・スタンレー 弊社テーマリサーチ担当グローバル責任者のエド・スタンレーが、人工知能がどのように変化しているのか、投資家は2025年に何に備えるべきかについて、解説します。このエピソードを英語で聴く。トランスクリプト 「市場の風を読む」(Thoughts on the Market)へようこそ。このポッドキャストでは、最近の金融市場動向に関するモルガン・スタンレーの考察をお届けします。テーマリサーチ担当グローバル責任者のエド・スタンレー今回は、テーマリサーチ担当グローバル責任者のエド・スタンレーが、AIエージェントの年となる今年、AIの変化率への理解がどのようにアルファの創出につながるのかについて解説します。 このエピソードは1月14日 にロンドンにて収録されたものです。 英語でお聞きになりたい方は、概要欄に記載しているURLをクリックしてください。 仕事や家庭で人口知能を利用したことがない方でも、その能力については間違いなく耳にしたことがあるでしょう。例えば、100ページのレポートを30秒で説明できるように要約する作業を例にとると、これは絶好調の時でも退屈な作業であることに間違いありません。しかし、AIモデルはこれをさらりとやってのけるだけでなく、あなたが希望すればポッドキャストも作成して配信してくれますし、想定されるほとんどの言語で作成できるのです。しかし、今回はそもそも、そのアルゴリズム自体が、企画や実行といった複数段階のプロセスを通じて思考し、100ページのレポートそのものを自分で作成するようになったと想像してみてください。これが、エージェンティックAIの一例です。 その名前から分かるように、AIの次の発展段階ではソフトウェア・プログラムが主体性を獲得し、これまで利用されてきた状況に対応するチャットボットから、積極的に課題を達成する主体へと移行します。そしてこの移行が、現在、進行しているのです。 過去36ヵ月で、翻訳や短い要約などの5秒から5分間の仕事を代行または補完可能な信頼できるアウトプットから、先に述べたような15分から、1時間の仕事で信頼できる成果を提供するモデルにまで進歩しました。そして毎回、懐疑的な向きがモデルの改善ペースが減速していると主張し、AIのインフラに対する数千億ドルの投資のリターンに疑問を呈するたびに、AIの研究機関は、新たな飛躍をし、経験豊富なアナリストすら驚かせて来ました。 これが弊社が2025年の重要なトレンドであると考える理由です。こうしたエージェントを活用できるAIの「アダプター」となる企業は、他社に水をあけ始めると見られます。その結果、企業の投資テーマにおけるAIの重要性の変化を追跡することが、今まで以上により重要になったと弊社は考えています。 弊社が2024年1月に初めてAI「アダプター」企業調査を実施してから、2025年1月の最新版発表に至るまでに、弊社がカバーする世界全体で数千社の企業に大きな変化がありました。現在進行中のこうした変容は、AIの普及が急速に進んでいるだけでなく、まだかなり初期の段階にあることを裏付けています。株式市場への影響に着目して、AIの進化が急速に進んでいることを理解するには、「変化率」の概念を理解する必要があります。弊社は、カバーする世界3,700社に対してAIマッピング調査を実施し、その結果を第3弾として発表したました。この調査で、AIのエクスポージャーまたは投資テーマにおけるAIの重要性を弊社アナリストが変更した企業は585社でした。しかも、前回の調査はわずか6ヵ月前でした。さらに世界の時価総額への影響は14兆ドル前後に上ります。このAI変化率は単なる「バズワード」ではなく、株価のアウトパフォーマンスを左右する具体的な指標です。このため、2024年下期を振り返って見ると、弊社アナリストが前回の調査でAIエクスポージャーとAI重要性の両方を上方修正した企業は、2024年下期に株式市場全体を20%超アウトパフォームしました。今後についても同じロジックを適用すると、何が最も大幅なアウトパフォーマンスをもたらすのでしょうか?それは...
    続きを読む 一部表示
    7 分
  • 25年の世界経済を 方向づけるもの
    2025/01/07
    弊社グローバル・チーフ・エコノミストのセス・カーペンターが25年の世界経済を左右する無数の変動要素を評価し、今年の経済はコロナ禍の開始以降で最も不確実性が強まると思われる理由を解説します。このエピソードを英語で聴く。トランスクリプト「市場の風を読む」(Thoughts on the Market)へようこそ。このポッドキャストでは、最近の金融市場動向に関するモルガン・スタンレーの考察をお届けします。本日はモルガン・スタンレーのグローバル・チーフ・エコノミストのセス・カーペンターが25年の展望と世界経済の見通しについて解説します。このエピソードは1月7日 にニューヨークにて収録されたものです。英語でお聞きになりたい方は、概要欄に記載しているURLをクリックしてください。弊社が示す今年の見通しは、通常は市場のロードマップです。しかし、25年に関しては、読み手の自由な判断に任せる部分が含まれます。今年の見通しで強調した重要なテーマは不確実性です。特に、米国の次期政権は関税、移民、財政政策を自由に選ぶでしょう。不確実性の中にはFRBの12月会合でのリプライスやドル高などすでに市場で目に見える形となっているものもあります。弊社は関税と移民制限政策を背景にインフレ低下にブレーキがかかり成長が鈍るものの、そうなる時期はこれらの政策が徐々に進む年末だと基本的には考えています。実際にはこれらの政策の順序も実施規模もタイミングも未だ不透明ですが、それでも世界経済や各国の中央銀行に大きな影響を及ぼすでしょう。米国経済は雇用の堅調と底堅い消費支出という堅調な基礎に支えられて新しい年を迎えています。インフレ率は低下基調で、11月のインフレ指標は弊社の予想と一致しましたが、個人消費支出はFRBの予想を下回りました。FRBは12月の会合で政策金利を25ベーシスポイント引き下げましたが、パウエル議長は非常に慎重な姿勢で、FRBはインフレリスクが上方に偏ると見ています。パウエル議長はFOMCが次期政権による政策変更についての想定を組み入れ始めたところだと発言しました。弊社は現時点で、関税と移民制限によって景気は減速し、かつインフレ率が上昇すると確信していますが、これらの政策は丸1年かけて徐々に実施されると想定しています。そのため、スタグフレーション的な影響が強まるのは今年ではなく、26年になってからだと見ています。同じように、減税の延長措置も事実上丸一年かけて実施されると予想しています。このため、今年の財政に重要な影響はないものと見ています。実のところ、この大半は単に現行の税制の延長措置であるため、財政への正味の影響は26年も非常に小さいと考えます。さて、中国ではデフレ圧力が続く見通しで、米国の政策の不確実性が原因で政策対応は一段と難しくなるでしょう。政策当局が12月末の会議で発表した財政出動はわずかに上振れしたにとどまり、財政出動の詳細については3月に開かれる全人代まで待つ必要があるでしょう。一方、為替レートは弊社の休業中に1ドル 7.3人民元を超え、22年、23年のピークとほぼ同水準となりました。ドル高が修正の重石となっていることは明らかです。政策の枠組みは米中の潜在的な貿易関係を考慮する必要があります。このため、中国でも多くの不確実性が存在し、その多くは政策が原因です。ユーロ圏が抱える米国との貿易リスクは中国よりも小さいと言えるでしょう。ユーロ安は低下基調にあるインフレの安定化を助けると思われますが、弊社の見通しでは冴えない成長が見込まれます。個人消費支出は減速し、おそらく多少安定するでしょう。インフレ低下が続くほか、ECBが金融緩和政策を継続して設備投資を支えるためです。ただし、特にフランスとイタリアでは財政健全化が成長の大きなリスクとなり、貿易を巡って緊張が生じ投資が先送りされれば、成長がさらに弱まる可能性があります。一方、日本では日銀が1月か3月に利上げするかどうかが重要な議論になっています。日銀の植田総裁は直近の会合後、インフレ見通しの確信を深めたいと述べています。それでも、弊社は引き続き1月の...
    続きを読む 一部表示
    7 分
activate_buybox_copy_target_t1

市場の風を読むに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。