『震える天秤』のカバーアート

震える天秤

(KADOKAWA)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

震える天秤

著者: 染井 為人
ナレーター: 大久保 多聞
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,500 で購入

¥3,500 で購入

このコンテンツについて

高齢男性の運転する軽トラックがコンビニに突っ込み、店員を轢き殺す大事故が発生。
アクセルとブレーキを踏み違えたという加害者の老人は認知症を疑われている。
事故を取材するライターの俊藤律は、加害者が住んでいた奇妙な風習の残る村・埜ヶ谷村を訪ねるが……。

「この村はおかしい。皆で何かを隠している」。

関係者や村の過去を探る取材の末に、律は衝撃の真相に辿り着く――。
横溝賞出身作家が放つ迫真の社会派ミステリ!©Tamehito Somei 2019, 2022 (P)KADOKAWA
ミステリー
すべて表示
最も関連性の高い  
まだ途中です
とにかく自分勝手な主人公にイライラする
なぜみんな都合よく主人公に協力してしまうのか常に疑問でした
これだけイライラするのは話に入り込んだからでしょうか

記者の警察ごっこ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

地域のつながりも人情も希薄になった昨今にあって、この話に出てくる、隣人を思い行動する古くさい変わった人々の姿を興味深く聞きました。

ナレーションがすばらしい!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ナレーション素晴らしい。福井弁はイントネーションが難しいのですが聞けば聞くほど正確なので驚きました。福井と言っても嶺南、嶺北、市内に分かれ文化も話し方も違いますのでこれがthe 福井と思われてしまうと寂しいかな〜(笑)けど染井さんは大好きな作家さんなので福井を舞台に書いて頂き光栄です。

福井県民です

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

とにかくナレーションがいいです。小説の世界にすっと入っていけます。

ナレーション最高!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

著者の作品は「正体」と「悪い夏」ぐらいが読んだ(聴いた)事は無いが、私はこれが一番好きだ。
律(主人公)よりも八十代後半でスマホを使いこなす老人の方に気持ちが寄った。結末も気に入った。

読後感はマルです

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

オーディブル化をくびをながくしてまってましたが、ナレーションも作品も大満足です。
落とし所も秀逸で、染井作品を一つでも聴いたことがある人なら絶対満足できます。

ずっと待ってた!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

福井弁を初めて聞きました。可愛らしく優しみのあるナレーションの方、とても聞きやすかったです。 ストーリーも面白かった。

流暢な福井弁

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

とにかくナレーションが良すぎて最後まできけた。内容は途中まで主人公に嫌悪感も抱いた。最後の決断について自分は満足だけど読む人によるんだろうな。

ナレーション最高!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

染井為人先生の作品は自分が知らない世界に誘ってくれどの作品も大好きです。
この事件の根源について話す男衆の姿が男って感覚が違うよねと、女性にどれだけ影を落とすか分かっていない軽さ、首根っこだと?お前が原因か!全責任がある!意気地なし!大バカ野郎!と、これだけ気分が悪いと感じるということはやはり書き手が上手いのだ。

ネタバレ注意

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

とてもドキドキしながら聴き進めて行った。
確かに終盤まで真相がわからず、「きっととんでもないどんでん返しが待ってるんだろうな(中山七里脳)」と聴いてみたが、、、

うーん、結末がちょっと不可解。

なんか結局事件なのか事故なのかよくわからんままになっちゃった。

主人公もここまで引っ掻き回しておいて、この去り方はないんじゃないか?

元妻も途中でどういう役割をしてくるのか?と気になっていたが、うーん、便利屋。

総じて楽しみながら聴けたわけだが、悪くないんたけど、なんか尻切れトンボ感が残るって感じ。

事件か?事故か?

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る