『THIS IS US powered by SAISON CARD』のカバーアート

THIS IS US powered by SAISON CARD

THIS IS US powered by SAISON CARD

著者: J-WAVE
無料で聴く

このコンテンツについて


『SAISON PLATINUM AMERICAN EXPRESS CARD NEWS』との連動プログラム、THIS IS US Powered by SAISON CARD。


このポッドキャストでは、様々なフィールドの第一線で活躍する、エキスパートをお招きして、その世界の魅力について、たっぷり、お話を伺っていきます。


■クレディセゾン公式ブランディングサイト「SAISON NEWS」

https://saisonnews.creditsaison.jp/

J-WAVE
経済学
エピソード
  • 経営者に聞く 革新のストーリー ~ Fintertech株式会社代表取締役社長 相原一也 氏 ~ Vol.2『デジタルアセットが当たり前になる未来とは?』
    2025/05/16

    先週から2週にわたってお送りしている特集は、

    「経営者に聞く 革新のストーリー」


    先人から受け継いだ知見と経験を次世代に継承し、

    新たな技術により、さらなる革新へとつなげていく。

    そんなリーダーたちのインサイドストーリーをご紹介しています。


    今回、お話を伺っているのは、

    Fintertech株式会社 代表取締役社長、相原一也さんです。


    大和総研入社以来、先端技術に関わるだけでなく、

    インフラの整っていない、ミャンマーでの事業にも取り組んできた相原さんに、

    IT技術の真価、そして、それがもたらす金融の未来について、

    お話をうかがっています


    ストーリーの後半となる第2回目。

    相原さんが代表を務めるFintertech株式会社について、

    そして、相原さんが見据えるデジタルアセットが当たり前になる未来について、お話を伺いました。


    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 経営者に聞く 革新のストーリー ~ Fintertech株式会社代表取締役社長 相原一也 氏 ~ Vol.1『新たな金融を切り拓くFintertechとは?』
    2025/05/09

    今週から2週にわたってお送りする特集は、

    「経営者に聞く 革新のストーリー」


    先人から受け継いだ知見と経験を次世代に継承し、

    新たな技術により、さらなる革新へとつなげていく。

    そんなリーダーたちのインサイドストーリーをご紹介していきます。


    今回、お話を伺うのは、

    全体を統括する組織のトップでありながら、最先端をいく技術者、

    Fintertech株式会社代表取締役社長、相原一也さんです。


    相原さんは、2005年4月に株式会社大和総研に入社。

    証券システム開発を経て、研究開発部門に所属し、

    スマホアプリやクラウド、AI など、当時の先端技術に関連する研究開発に従事されました。

    その後、大和証券グループ横断のブロックチェーン検討チーム責任者を務め、

    2018年には、Fintertech株式会社の創業メンバーとして参画。

    「デジタルアセット担保ローン」事業の開発責任者を経て、

    2023年4月、代表取締役社長に就任されました。


    大和総研入社以来、先端技術に関わるだけでなく、

    インフラの整っていない、ミャンマーでの事業にも取り組んできた相原さんに、

    IT技術の真価、そして、それがもたらす金融の未来について、お話をうかがいます。


    ストーリーの前半となる第1回目。

    まずは、相原さんの現在のキャリアに至るルーツや、

    Fintertech株式会社の誕生ストーリーについて、お話を伺いました。

    続きを読む 一部表示
    20 分
  • 声の魔術師 ~ オペラに魅せられる夜 ~ Vol.2 『ソプラノ歌手・田中彩子氏が語るオペラの魅力とは?』
    2025/05/02

    今週から2週にわたってお送りしている特集のテーマは、

    <声の魔術師 ~ オペラに魅せられる夜 ~>


    ソプラノ歌手・田中彩子さんに、

    オペラの多様で表現力豊かな「声」の魅力についてお話を伺いながら、

    その歌声を起点に、オペラの本質を紐解いていきます。


    田中さんは、18歳で単身ウィーンに留学。

    22歳のとき、スイス・ベルン州立歌劇場にて、

    同劇場日本人初、かつ、最年少でソリストデビューを果たしました。

    その後はウィーンをはじめ、

    ロンドン、パリ、ブエノス・アイレスなど、世界各地で活躍。

    ソプラノの中でも「天使の声」と称される、

    高音域の透き通るような“コロラトゥーラ” を自在に操る、数少ない歌手です。

        

    第2回目。 

    田中さんが舞台上で歌声を響かせる際に意識していることや、

    役に臨む際に心がけていること、

    そしてオペラが持つ魅力について、お話を伺いました。

    続きを読む 一部表示
    16 分

THIS IS US powered by SAISON CARDに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。