『LAマガジン | LA Magazine』のカバーアート

LAマガジン | LA Magazine

LAマガジン | LA Magazine

著者: Koyo Sonae / Hilo / Dee
無料で聴く

このコンテンツについて

LA→東京へ繋いでLAのアレコレを紡ぐ音声マガジン. LA在住の音楽プロデューサー備耕庸(Koyo Sonae) が現地よりお送りします. 毎週火曜午前5時新エピソード公開. Instagram ▷ https://instagram.com/lamagazinepod/ X ▷ http://twitter.com/lamagazinepod ハッシュタグ ▷ #LAマガジン ▼MCs 備耕庸 / 旅トヒロシ / Dee ▼備耕庸 Profile LA在住20年の音楽プロデューサー。鹿児島県出身。 アメリカ・カリフォルニア州立大学ノースリッジ校を卒業後、ハリウッド大手映画作曲家エージェンシーであるSoundtrack Music Associatesに入社。日本人初の作曲家エージェントとして、多数のハリウッド映画やドラマシリーズ、ゲームに作曲家を紹介する。 2011年には音楽・効果音制作会社TEDDIX MUSICを設立。世界中のアーティストや劇伴作曲家とコラボレーションを行う。これまで音楽プロデューサーとして携わった作品にNHK大河ドラマ『麒麟がくる』、Netflix『THE DAYS』、ゲーム『Street Fighter 6』『バイオハザード7』など。Koyo Sonae / Hilo / Dee 社会科学
エピソード
  • #220 着目
    2025/06/23

    ■様々なニュース■リンタローの気になるニュース■プロ野球■なぜ深海に酸素があるのか■マンガン団塊■宇宙に生物がいるのか■リンタローの参加する宇宙テーマのPodcast■宇宙と恐竜が好きなリンタロー■血液型、MBTIと星座■人工血液■奈良県立医大■タイプの向こう側の話■ニュースの幅がない■界隈を飛び出すニュース■ペンギンのフンが南極を救う■ゴキブリに学ぶこと■担当する番組が増えていくリンタロー■Podcastが好き■ラジオとPodcastの接点違い■同世代に届ける経済の番組をやりたい■■喋っているだけで音声■Podcast番組「ゆっぴい・Iwaseのじゃじゃじゃじゃ〜ん」

    続きを読む 一部表示
    33 分
  • #219 コンテンツとツーリズム
    2025/06/16

    ■Dos MonosのLIVE■今年の来日アーティスト■HUMAN MADE Café by Blue Bottle Coffee■Shareableのコンテンツ■雑居ビル■LAの観光客現状■MONTANA■一蘭の行列■ローカルとのバランス■TOKYO不動産話■DANCE MUSIC■アメリカのクラブ事情■昭和歌謡イベント■日本での楽しみ■Cafe三月

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • #218 体感
    2025/06/09

    ■久しぶりの3人集い■大河とモンスターハンターブリッジで来日■忙殺されているDee■リンタローのピュアさ■考え方とコロナを経ての20歳前半■コミュニケーション感覚/距離感覚の違い■スマホネイティヴ■古典コンピューター■世代■ストレートな感想を感じる■熱しやすく冷めやすい意味■チャッピー■知識情報と体験■結果とプロセスの比重■考えすぎて動けなくなる■意味のないことができない■基礎体力があってバカをする■ムダを愛するほうが面白いことに出会える■比べる行為■もったいないと多数にいること■踏み出す一歩の軽やかさ■伊集院饅頭■名前入りの野菜■川の水■ガンニバルにハマっているDee■村のルール■複数ある答えを導く■知識を経験として理解してしまう危うさ■CHatGPTで固めた知識の人間■人に頼ること

    続きを読む 一部表示
    39 分

LAマガジン | LA Magazineに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。