-
サマリー
あらすじ・解説
▼番組概要
ゲストは前回に引き続き、株式会社小杉湯 副社長、株式会社ゆあそび代表の関根江里子さん! 後編では、昨今のカルチャーブームによって変容する銭湯の場をどのようにインフラとして捉え直すか、独自のマネタイズ方法から紐解いていきます。関根さんが語る、「目標は有形文化財」の真意とは?
▼今回の内容
やったほうが怖くない/暖簾は結界/カルチャーブームの功罪/ジャックされたブランドの価値/ブランドメッセージの捉え方/広告の話をしない/ケロリンも広告だった/バズらせようとしていない/普通の銭湯でやらないことはやらない/ランナーの銭湯ニーズ/露出より体験/有形文化財の位置付け/カルチャーよりインフラ/受け入れられてると思ってない/オルタナコンビニ計画
(用語解説)
04:09 大人エレベーター…エレベーターに乗り込んだ妻夫木聡が、停止回でゲストと出会い、大人について語り合う「サッポロ生ビール黒ラベル」のCMシリーズ
10:24 清水湯…明治時代に創業、100年以上もの歴史がある南青山の老舗銭湯。2008年にリニューアルした
10:26 八幡湯…代々木八幡にある銭湯。近くにある代々木公園のランナーに人気がある
22:07 IKEUCHI ORGANIC…1953年に創業。「最大限の安全と最小限の環境負荷」を理念にオーガニックコットン100%で作る今治タオルの製造会社。創業 120 周年にあたる、2073年までに赤ちゃんが食べても安全なタオルを創る目標を掲げている
▼ ご意見やご感想、お問い合わせは ryutsukuron@gmail.com #流通空論
▼ チャンネル登録、Xのフォローお願いします! https://x.com/ryutsukuron
▼出演: TaiTan https://x.com/tai_tan
▼ゲスト: 関根江里子(株式会社小杉湯 副社長、株式会社ゆあそび代表) https://x.com/erikookireseki