『耳で楽しむ鉄道旅、旅行気分を味わえる、解説ナシのBGM感覚な列車走行音』のカバーアート

耳で楽しむ鉄道旅、旅行気分を味わえる、解説ナシのBGM感覚な列車走行音

耳で楽しむ鉄道旅、旅行気分を味わえる、解説ナシのBGM感覚な列車走行音

著者: 旅行遂行士・DJRかもちゃん
無料で聴く

このコンテンツについて

高校を卒業してから34年間、一つの会社で働き続けて順調に出世もしてきましたが、人生は一度きり、趣味の旅行で積み上げた実績を世の中に発信したい!という思いから脱サラ。 会社員の時に積み上げた仕事の経験は転職においては全くプラスにならず、人脈もまるでなし、本当のゼロスタートでした。 コロナ禍を経て旅行会社の業務サポートをする傍ら、列車の走行音、特に各駅停車にこだわりをもっています。 鉄道路線は日本全国100%完全制覇、空港も国内の定期旅客便のある空港全て制覇。旅行遂行士・DJRかもちゃん 旅行記・解説 社会科学
エピソード
  • 耳で楽しむ鉄道の旅 徳島線 徳島→鴨島
    2025/08/19

    徳島からは阿波池田まで徳島線に乗車します。

    3両編成と長め編成ですが、大半は高校生で埋まっています。

    鴨島までは駅数は多いものの、さほど大きな町が無いのでなかなか減りません。鴨島でも思ったほど降りないので、結構長距離通学なんだなと思いました。


    続きを読む 一部表示
    37 分
  • 耳で楽しむ鉄道の旅 鳴門線 池谷→鳴門→立道
    2025/08/18

    鳴門線も単行列車です。駅間が短くカーブも多いのであまり速度は上げられません。鳴門駅からうず潮を見に行く人たちはバス乗り場へと向かいます。

    折り返しはうず潮を見た人たちが少し乗っていました。

    続きを読む 一部表示
    33 分
  • 耳で楽しむ鉄道の旅 高徳線 引田→池谷
    2025/08/17

    引田を過ぎ、香川県最後の讃岐相生を過ぎると山越えで徳島県に入ります。板野からは平地に出て東へと進んでいき、鳴門線が近づいてきます。Yの字の中心あたりに池谷駅があるので、駅舎やホームがいかにも私鉄時代の作りです。

    続きを読む 一部表示
    44 分
まだレビューはありません