• 第488話『人生は戦いである』-【生誕100年のレジェンド篇】音楽家 芥川也寸志-

  • 2025/01/04
  • 再生時間: 12 分
  • ポッドキャスト

第488話『人生は戦いである』-【生誕100年のレジェンド篇】音楽家 芥川也寸志-

  • サマリー

  • 今年生誕100年を迎える、昭和を代表する音楽家のレジェンドがいます。
    芥川也寸志(あくたがわ・やすし)。
    大河ドラマ『赤穂浪士』のテーマ曲、映画音楽では『八甲田山』『八つ墓村』、CM曲、学校の校歌や童謡など、作曲した楽曲は多岐にわたります。
    4月19日には、サントリーホールで、生誕100年を記念するコンサートが開かれ、『オルガンとオーケストラのための「響」』が演奏されます。
    作曲家、指揮者としても活躍する一方、テレビやラジオなどマスコミによる音楽の啓蒙・普及に取り組み、アマチュア・オーケストラや地方の音楽家の育成にも尽力しました。
    テレビのある番組で、子どもから、「どうして、おんがくはあるんですか?」と聞かれた芥川は、こう答えました。
    「音楽というのはね、人間が生きていくのに、なくてはならないものなんです」
    地方のオーケストラの指導にあたっているとき、ある楽員が、「ボクら、しょせんアマチュアですから」と発言するのを聞き、こんなふうに諭しました。
    「ウェブスター大辞典によるとね、『アマチュア』という言葉の第一義に、『Love』とあるんですよ。
    愛して愛してやまない、それが、アマチュアです。
    素人なんていう意味、ないんですよ」
    父・芥川龍之介が亡くなったときは、2歳でした。
    父の記憶はありませんが、お葬式の祭壇に、たくさんのトマトが飾ってあったのが不思議だったと、のちに随筆に書いています。
    著名な大作家を父に持った誇りと呪縛。
    父が亡くなった年齢、36歳を超えるとき、思うように生きられぬ自分に腹が立ち、「ちくしょう!ちくしょう!」と心の中で叫んだと言います。
    そして父の遺書のある言葉が、彼の人生を決めたのかもしれません。
    遺書には、こうありました。
    「人生は死に至る戦ひなることを忘るべからず」
    愛する音楽のために一生を捧げた賢人、芥川也寸志が人生でつかんだ、明日へのyes!とは?
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

今年生誕100年を迎える、昭和を代表する音楽家のレジェンドがいます。
芥川也寸志(あくたがわ・やすし)。
大河ドラマ『赤穂浪士』のテーマ曲、映画音楽では『八甲田山』『八つ墓村』、CM曲、学校の校歌や童謡など、作曲した楽曲は多岐にわたります。
4月19日には、サントリーホールで、生誕100年を記念するコンサートが開かれ、『オルガンとオーケストラのための「響」』が演奏されます。
作曲家、指揮者としても活躍する一方、テレビやラジオなどマスコミによる音楽の啓蒙・普及に取り組み、アマチュア・オーケストラや地方の音楽家の育成にも尽力しました。
テレビのある番組で、子どもから、「どうして、おんがくはあるんですか?」と聞かれた芥川は、こう答えました。
「音楽というのはね、人間が生きていくのに、なくてはならないものなんです」
地方のオーケストラの指導にあたっているとき、ある楽員が、「ボクら、しょせんアマチュアですから」と発言するのを聞き、こんなふうに諭しました。
「ウェブスター大辞典によるとね、『アマチュア』という言葉の第一義に、『Love』とあるんですよ。
愛して愛してやまない、それが、アマチュアです。
素人なんていう意味、ないんですよ」
父・芥川龍之介が亡くなったときは、2歳でした。
父の記憶はありませんが、お葬式の祭壇に、たくさんのトマトが飾ってあったのが不思議だったと、のちに随筆に書いています。
著名な大作家を父に持った誇りと呪縛。
父が亡くなった年齢、36歳を超えるとき、思うように生きられぬ自分に腹が立ち、「ちくしょう!ちくしょう!」と心の中で叫んだと言います。
そして父の遺書のある言葉が、彼の人生を決めたのかもしれません。
遺書には、こうありました。
「人生は死に至る戦ひなることを忘るべからず」
愛する音楽のために一生を捧げた賢人、芥川也寸志が人生でつかんだ、明日へのyes!とは?

第488話『人生は戦いである』-【生誕100年のレジェンド篇】音楽家 芥川也寸志-に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。