『坪倉澄子の着物でお出かけ!!』のカバーアート

坪倉澄子の着物でお出かけ!!

坪倉澄子の着物でお出かけ!!

著者: 坪倉澄子
無料で聴く

このコンテンツについて

着物が大好きな坪倉澄子が皆さんに着物の魅力をお伝えしていく番組です。箪笥に眠っている着物を取り出して一緒にオシャレを楽しんでみませんか?着物と帯、小物のコーディネイト・着くずれしない簡単な着付け方・自分に合った寸法の見つけ方・アンティーク着物の着こなし方・着なくなった着物の再利用方などいろいろなお話をします。『おばあちゃんから譲り受けた着物を着てみたいけど、どうしていいかわからない。』や『着て出かけるところがない。』なんていうお悩みも即解消させていただきます。坪倉澄子 アート ファッション・テキスタイル 装飾美術および設計
エピソード
  • 2025-6-27OA ゆかたファッションショー ~島田美沙先生~
    2025/06/27
    6 分
  • 2025-6-13OA 着物と帽子 ~島田美沙先生~
    2025/06/13
    6 分
  • 2025-5-30OA 銀座結び
    2025/05/30

    『銀座結び』  … 今日のお着物は、単衣の紬の色無地です…

    爽やかな水色の無地です。

    実は、元は袷でしたが、汚れたので解きは縫いをして、洗い張りして単衣に仕立て直しをしました。

    帯は、先週と同じく、グリーム色地にハイビスカスの文様の染め帯です。 帯締めを、お着物の色に合わせて、空色のにしました。


    単衣の頃に似合う(涼しくて結びやすい)帯結びをお知らせいたします。

    【銀座結び】といいます。

    お太鼓用の帯枕を使わないで、腰紐やガーゼなどで帯山を決めます。

    したがって、背中に大きな帯枕が当たらないので汗もかかなくて…シワもよらずに涼しくなります。

    手先も帯幅から左右2センチほど両側にでます。

    とても《粋》な帯結びです。

    一度、お試しください。 背中がずいぶんと涼しくなりますよ♪


    お知らせですが…

    【坪倉澄子のゆかたファッションショー】

    ゼスト御池・河原町広場にて…

    7月7日(月)、午後1時半〜 と、午後3時〜 の2回

    観覧無料にてご覧いただけます。

    多数お越し下さい。


    ただ今、モデルさんも募集中です👘

    続きを読む 一部表示
    6 分

坪倉澄子の着物でお出かけ!!に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。