エピソード

  • 【加古川市】あっという間に建設が進んでいます!セブンイレブン加古川円長寺南店が新規オープンします!
    2025/02/12
    「【加古川市】あっという間に建設が進んでいます!セブンイレブン加古川円長寺南店が新規オープンします!」 昨年、2024年末より工事が進んでいる場所がありました。2025年1月上旬撮影年が明け、2025年に入ってから通ると工事関係車両が出入りし、土地が整備されていて、そこには新築工事のお知らせがありました。2025年1月上旬撮影大和ハウスリアルティマネジメント株式会社 貸店舗 新築工事何のお店ができるのか気になり、1ヶ月後の2月に再び同じ通りの様子を見に行ってみました。整備が進んでいた場所に、もう建物が建設されていました。早い!1階建てのこの建物は何??見た目からしてコンビニっぽい・・・・。ちょうどこの場所を勤務地とし、新規オープンするコンビニのスタッフ募集がホームページに掲載されていました。セブンイレブン加古川円長寺南店です。オープンの日は未発表ですが、工事の労災保険関係成立票によると2025年2月27日までの事業期間になっています。今月には完成し、オープン日もそろそろ・・・!?近そうです。★
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • 【高砂市】農産物加工飲食、農と食の体験複合施設「農菓みきや」が2/22(土)オープンします!
    2025/02/11
    「【高砂市】農産物加工飲食、農と食の体験複合施設「農菓みきや」が2/22オープンします!」 高御位山の麓で見つけた気になるお店。お店??通りかかっただけでは、「ん?ここがお店??」となるかもしれません。道沿いにはマルチで覆われた畑の土。その周囲も畑、そして高御位山。まだオープンしていませんが、そんな地域に1階建ての新施設ができています。人と自然によって心を結う場所 「農菓 みきや」農家ではなく、農菓です。2025年2月22日オープン!農産物加工飲食、農と食の体験複合施設が高御位山の麓、阿弥陀町長尾に誕生します。高御位山麓の農家さんのお野菜、果物を使っておむすびやお味噌汁、お惣菜やお弁当、スイーツが販売される農産物加工販売所です。オープンを前に、2月12日には施設内覧会が行われます。着実に進む、地域内の循環を考えたこれまでにない新しいお店。オープンが楽しみです。
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • 【加古川市】「月に一度のご褒美ランチ」をいただきたい!東神吉町にクロリダイニングが2/15(土)オープンします。
    2025/02/10
    「【加古川市】「月に一度のご褒美ランチ」をいただきたい!東神吉町にクロリダイニングが2/15オープンします。」 東神吉町の住宅街で見つけた看板。看板があるところは、一見普通の住宅のようであり、周辺も住宅が並んでいるこの地域です。ここで古民家ランチのお店がオープンを迎えようとしています。Kurori DINING クロリダイニングです。オープン予定日は2025年2月15日、もうすぐです。先日お店の前を通ったときには、改装中の様子が見受けられましたが、どのようなお店かまだわかりませんでした。 気になっていると、Instagramが更新されています!華やかな器の写真を見つけました。月替わりでメニューが変わるランチみたい!「月に一度のご褒美ランチ」がテーマです。当面の間は前日までの完全予約制なので、計画的に行ってみたいですね。
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • 【加古川市】加古川温泉みとろ荘が2025年2月末日をもって長い休館に入ります。
    2025/02/10
    「【加古川市】加古川温泉みとろ荘が2025年2月末日をもって長い休館に入ります。」 田園風景を眺めながらゆったりと入ることができるみとろ温泉。洞窟風呂やさまざまな種類の露天風呂・内湯があります。宿泊で利用しているような人がいるときや、地元住民のような人。訪れる度に、加古川市内に居ながらにして、どこか遠くへ来たような気分にさせてもらっています。そんなみとろ荘からお知らせです。写真は提供よりとても残念なお知らせです。ホームページに掲載されているお知らせは次の通りです。半世紀以上に続く営業がお休みに入ります。温泉に浸かった後は、レトロなゲームセンターで遊ぶ楽しみもありました。名物、かわら焼きもありました。温泉はもちろんのこと、これらも味わえなくなると思うと、寂しいものです。井ノ口城跡に建てられたみとろ荘からの眺めは、歴史を感じることができる場所でした。閉館ではなく休館。営業再開日は分かりませんが、長い休館に入りそうです。マキタ様、情報提供ありがとうございます。加古川温泉 みとろ荘はこちら
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • 【加古川市】星空の下で聴きたいお話♪ 加古川総合文化センターで、朗読プラネタリウムを楽しもう!
    2025/02/09
    「【加古川市】星空の下で聴きたいお話♪ 加古川総合文化センターで、朗読プラネタリウムを楽しもう!」 加古川総合文化センターのプラネタリウムに行こう。朗読プラネタリウム 星空の下で聴きたいお話2025年2月15日・16日時間:15時20分〜16時10分※2日とも内容は同じ場所:加古川総合文化センター プラネタリウム館料金:400円対象:小学生以上定員:各50名申込:電話受付中画像は提供よりどんな朗読?作品は「絵のない絵本」より抜粋作者:H・C・アンデルセン画家:I・S・オルセン福音館書店月が自分が見た景色を若い画家にお話する物語です。開始時刻を過ぎると、プラネタリウム館に入場することはできません。途中の出入りもご遠慮ください。尚、両日とも通常の14時40分・16時の一般プログラム「太陽系の惑星」はありませんので、この2日間は朗読プログラムをみんなで一緒に楽しみましょう。松尾様、情報提供ありがとうございます。
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • 【加古川市】2/15(土)・2/16(日)はアリオ加古川に大型スライダー3基がやってくる!
    2025/02/08
    「【加古川市】2/15・2/16はアリオ加古川に大型スライダー3基がやってくる!」 子どもたちに大人気!大型スライダーがアリオ加古川に登場します。キッズランド2025年2月15日〜2月16日時間:10時〜17時30分場所:アリオ加古川 屋外ルーフガーデン料金:10分600円・20分800円・30分1000円対象:3歳以上12歳以下ふわふわ内の定員は13名です。お子様のみの参加はできないので、近くで必ず保護者の方がお付き添いください。やってくる大型スライダーは全部で3基。・バスケットコンボ・レーストラックスライダー・ロケットアドベンチャーポスターの写真はイメージですが、こんな遊具で飛んで跳ねたり、シューンと滑ってみたりできます。激しい冷え込みで、雪がちらつく日もある今日この頃。ルーフガーデンは屋外ですが屋根付きです!ただし、雨天強風時ややむを得ない事情で予告なく中止中断される場合があるので、ご了承ください。
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • 【加古川市・高砂市】対象者必見!「はばタンPay+4弾」の子育て応援枠が追加販売されています。
    2025/02/06
    「【加古川市・高砂市】対象者必見!「はばタンPay+4弾」の子育て応援枠が追加販売されています。」 プレミアム付デジタル券「はばタンPay+4弾」ひょうご家計応援キャンペーン、活用していますか?現在まさにデジタル券の利用期間です。もう全部使い切ってしまった方も多いかもしれません。このポスターを見て、「もう自分には関係ない」だなんて思っていませんか?実は、「子育て応援枠」が追加販売されているんですよ〜!!アリオやイオンの他、いろいろなところで掲示されているのを見かけます。申込期間:2025年1月27日〜2月20日対象者:18歳以下の子ども、若しくは申込の時点で妊娠している者をもつ世帯の代表者まずは申し込みです。チャージはその後なので、申し込み時点では入金不要です。25%のプレミアム率です。忘れずに期間内にお申し込みください。
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • 【加古川市】アリオ加古川にバレンタインフォトスポット登場!メッセージをポストに投函しよう。
    2025/02/06
    「【加古川市】アリオ加古川にバレンタインフォトスポット登場!メッセージをポストに投函しよう。」 もうすぐバレンタインの日!プレゼント用?自分用?とにかくチョコレート売場を見つけるとワクワクしちゃいます。アリオ加古川に行ってみると、かわいい!!懐かしさも感じる相合傘に入れるフォトスポットがありました。今だけのバレンタインフォトスポットです。さらに、ハートのメッセージカードが置いてありました。Ario VALENTINE S DAY 2025.2.14想いをメッセージカードに書いてポストに投函しちゃおう。願いが届きますように︎イベント終了後には明石市にある御厨神社へ奉納してもらえます。ポスト設置場所:1階ルーフガーデン側口 特設会場レトロな形のポストだけれども、色はピンク♪切手を貼って投函する本物のポストではありませんが、手紙を書いて、ポストに出すことに新鮮さを感じる子どもたち。早速ラブレターを・・・・「あかね、かわいいわね。」こんな風に書いている子がいたので見せてもらいました。アリオ加古川の擬人化キャラクターである、加古林寺あかねちゃんにきっと届くよ。
    続きを読む 一部表示
    1 分