『リップグリップの出典』のカバーアート

リップグリップの出典

リップグリップの出典

著者: リップグリップ
無料で聴く

このコンテンツについて

マセキ芸能社に所属している京都大学卒のお笑いコンビ・リップグリップが、 同じく京大卒の構成作家・クシロと共に、毎回1つの"出典"を参考資料として紹介しつつ、 タメになる話からどうでもいい話まで様々な話を繰り広げていくネットラジオです。 毎週木曜19時に最新回が更新されます。 メールは「lipglipradio@gmail.com」 ハッシュタグは「#リップグリップの出典」リップグリップ アート 文学史・文学批評
エピソード
  • #144 西村祐子「皮革とブランド 変化するファッション倫理」
    2025/08/14

    今週の出典:西村祐子「皮革とブランド 変化するファッション倫理」(岩波新書)

    倉田シウマイ、結婚!8/11に入籍した倉田さん。今回の収録は入籍前日の8/10。結婚について色々と迫っていきます。

    奥さんとの出会い、証人のサイン、岩永さんが知ったタイミング、そして「倉田はやっぱり分からない」となったマネージャーへの報告タイミングとは。

    そして、本編はいつも通り新書をご紹介。岩永さんが、過去イチ感動したという革についてのお話です。革はどこから来るか、皆さん想像つきますか?


    メールは 「lipglipradio@gmail.com」まで。

    感想は「#リップグリップの出典」を付けてTwitterに投稿ください。出典元としてこのラジオのリンクを付記いただけると尚良いです。

    来週の出典:坂口恭平「生きのびるための事務」(マガジンハウス新書)

    続きを読む 一部表示
    47 分
  • #143 ジェリー・ミンチントン「うまくいっている人の考え方」(ディスカバー携書)
    2025/08/07

    今週の出典:ジェリー・ミンチントン「うまくいっている人の考え方」(ディスカバー携書)

    読書の秋に向けて、少し早めの夏休みをとった倉田さん。おばあちゃんの家がある三重県伊勢に旅行に行って来たそう。伊勢神宮の周りは、赤福が牛耳っているようです。意外な名物グルメもご紹介。

    もちろん、夏でも新書を読んでいる倉田さん。今週は珍しく自己啓発本をご紹介。キーワードは「自己肯定感」です。


    メールは 「lipglipradio@gmail.com」まで。

    感想は「#リップグリップの出典」を付けてTwitterに投稿ください。出典元としてこのラジオのリンクを付記いただけると尚良いです。

    来週の出典は未定!お楽しみに!

    続きを読む 一部表示
    41 分
  • #142 星友啓「なぜゲームをすると頭が良くなるのか」
    2025/07/31

    今週の出典:星友啓「なぜゲームをすると頭が良くなるのか」(PHP新書)

    先日、日本代表になるチャンスを得た岩永さん。その場は、シグソーパズルの全国大会。あり得ない優勝者のタイムや、各地の大会を荒らす小林姉妹など、ネットにも表れないジグソーパズル界隈を楽しんだそうです。

    今週の出典はゲームについて。ゲームをすると頭が良くなる?悪くなるのでは?という定説に対し、論文や研究データをもとに反論していきます。


    メールは 「lipglipradio@gmail.com」まで。

    感想は「#リップグリップの出典」を付けてTwitterに投稿ください。出典元としてこのラジオのリンクを付記いただけると尚良いです。

    来週の出典:ジェリー・ミンチントン「うまくいっている人の考え方」(ディスカバー携書)

    続きを読む 一部表示
    41 分
まだレビューはありません