• テルヤヒロキの沖縄マーケティングラジオ

  • 著者: 照屋寛樹
  • ポッドキャスト

テルヤヒロキの沖縄マーケティングラジオ

著者: 照屋寛樹
  • サマリー

  • 沖縄在住のマーケッター、テルヤヒロキがブランディング、マーケティングやセールスなどについてつぶやくラジオです。平日、毎日2分程、土日は10分程度つぶやきます。 大手企業のマーケティングやDX戦略をマネしても、地方の中小企業に合わないことが多い。沖縄県を拠点に、DX戦略を中小企業向けに提供していくなかでの気づきを共有しています。オンラインコースを構築するThinkificやWebサイト制作をするWix、CRMを起点としたDXを推進するHubSpotを活用したマーケティングに関する情報お届けします。#マーケティング
    照屋寛樹
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

沖縄在住のマーケッター、テルヤヒロキがブランディング、マーケティングやセールスなどについてつぶやくラジオです。平日、毎日2分程、土日は10分程度つぶやきます。 大手企業のマーケティングやDX戦略をマネしても、地方の中小企業に合わないことが多い。沖縄県を拠点に、DX戦略を中小企業向けに提供していくなかでの気づきを共有しています。オンラインコースを構築するThinkificやWebサイト制作をするWix、CRMを起点としたDXを推進するHubSpotを活用したマーケティングに関する情報お届けします。#マーケティング
照屋寛樹
エピソード
  • ジャングリアはなぜ恐竜をテーマにしたのか?#マーケティング
    2025/02/01

    刀の森岡さんが仕掛ける、テーマパーク。ジャングリア沖縄。2025年7月25日にいよいよ開業。

    僕は森岡さんが沖縄にテーマパークをつくる発表を見て、詳細は明かされない前から恐竜だと思っていました。予想は的中。


    なぜ、恐竜をテーマにしたのか?考察します。

    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 映画366日を観ての感想#マインド
    2025/01/31

    HYの曲「366日」からインスパイアーされてできた映画「366日」。大切な人への想い、愛について考えさせられました。

    地元うるま市の景色、海中道路や浜比嘉島も出てきて忘れていた大切な思い出も蘇ってきました。

    映画を観た後にHYの曲を聴き、歌詞もみると新たな気づきが得られます。

    日常で「ありがとう」という言葉が増えると、素敵な世界が広がりますね。



    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 沖縄は旧正月。オリオンビールはコンテンツマーケティングが強い。#マーケティング
    2025/01/28

    2025年1月29日今日は沖縄は旧正月です。Googleで「旧正月 沖縄」と検索すると、オリオンビールのコンテンツが1位に表示されておりました。通販サイトへ誘導するコラム記事になりますが、オリオンビールは抜かりなくコンテンツマーケティングをしています。ストック型のコンテンツは時間が経っても活躍してくれるので、集客を考えるなら、ストック型のコンテンツをコツコツ作ることをお勧めします。

    続きを読む 一部表示
    4 分
activate_buybox_copy_target_t1

テルヤヒロキの沖縄マーケティングラジオに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。