• これって教養ですか?

  • 著者: shueisha vox
  • ポッドキャスト

これって教養ですか?

著者: shueisha vox
  • サマリー

  • 女優、著述家、作家の3人がそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。
    shueisha vox
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

女優、著述家、作家の3人がそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。
shueisha vox
エピソード
  • 平成生まれ悶絶!影響されすぎたアニメを語ろう
    2025/01/31
    90年代生まれの作家、女優、芸人が影響されすぎたアニメとは?小学生のときの初恋の相手、二次創作への入り口、厨二病のきっかけ、突如放映された謎番組、3期になっておかしくなった作品、トラウマになったアニメ、シャフトの演出の衝撃……何度もなつかしさと悶絶の声が上がる平成アニメ回。 【目次】 0:00 昔好きだったアニメを語ろう 1:05 あかりんの初恋 1:39 『鋼の錬金術師』 4:53 二次創作の文化 6:02 『涼宮ハルヒの憂鬱』 9:09 『コードギアス 反逆のルルーシュ』 13:00 『しゅごキャラ!』 14:02 『明日のナージャ』 16:08 『エルフェンリート』 17:46 『バッカーノ!』 18:52 『デュラララ!!』 20:53 『ひだまりスケッチ』 21:14 シャフトの演出 21:52 『さよなら絶望先生』 22:21 『交響詩篇エウレカセブン』 23:12 『スケッチブック ~full color’s』 25:26 FANが見たアニメをまとめたExcel 27:13 『日常』 28:59 男子校にいるとラブコメが見れない!? 29:45 『男子高校生の日常』 【番組について】 メンバーがそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。 【齋藤明里プロフィール】 女優。1995年生まれ、東京都出身。2017年より劇団「柿喰う客」に所属。現在は登録者数10万人越えの読書系YouTubeチャンネル「ほんタメ」MC、書評、エッセイの執筆など、演劇以外にも活動の幅を広げている。 X(旧Twitter)・Instagram ・YouTube等→ https://lit.link/akarinomatome 【渡辺祐真(スケザネ)プロフィール】 作家、書評家。1992年生まれ。東京都出身。毎日新聞文芸時評担当(2022年4月~)、共同通信社見聞録担当(2024年2月〜)。TBSラジオ「こねくと」レギュラー(2023年4月~)。TBS podcast「宮田愛萌と渡辺祐真のぶくぶくラジオ」パーソナリティ。著書に『物語のカギ』、編著に『あとがきはまだ 俵万智選歌集』『みんなで読む源氏物語』、共著に『吉田健一に就て』『左川ちか モダニズム詩の明星』など。 X(旧Twitter)→ https://twitter.com/yumawata33?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor 【FAN プロフィール】 芸人、構成作家。福岡県福岡市出身。お笑いコンビ 8月22日の彼女やデッサンビーム、YouTubeチャンネル「こんにちパンクール」、「バキ童チャンネル」などに出演。東京大学農学部卒業。 X(旧Twitter)→ https://x.com/FanLightwind 【永田希プロフィール】 著述家・書評家。1979年、アメリカ合衆国コネチカット州生まれ。書評サイト「Book News」主宰。著書に『積読こそが完全な読書術である』、『書物と貨幣の五千年史』、『再読だけが創造的な読書術である』。 X(旧Twitter)→ https://twitter.com/nnnnnnnnnnn?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor 【クレジット】 撮影・編集:FAN オープニング・エンディング曲:千代園るる オープニング・エンディング、デザイン:石田ダダ アイコン・イラスト:ヤギワタル 制作:shueisha vox 【X(旧 Twitter)はこちら!】 「これって教養ですか?」のX(旧 Twitter)アカウントでは最新情報を配信中。是非フローしてください! https://x.com/korekyo_0320?s=20 【感想フォームはこちら】 皆様からの感想や「教養にしてほしいもの」をお待ちしています! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf8IFuqMtYKdmWCP7E7TfGVzwqt5CImb3FRF3GahHmhKqRiLA/viewform?usp=sharing 【お仕事依頼はこちら】 korekyo0320@gmail.com
    続きを読む 一部表示
    32 分
  • 東大生はなぜ東大を受験したのか?大学受験の話を思い出そう!
    2025/01/24
    共通テストも終わり、いよいよ受験シーズン。作家、女優、芸人として活躍する3人はどのように大学受験を乗り切ったのか?そしてどのような大学1年生だったのか?三者三様の受験エピソードが明らかに。 【目次】 0:00 全国の学歴厨・受験生集え!学歴の話をしよう 1:07 FANの自己紹介 1:52 スケザネの出身大学 上智大学 3:17 あかりんの出身大学 法政大学 4:34 FANの出身大学 東京大学 6:25 東大は思ったよりすごくない? 8:03 東大は努力で入れる? 8:45 FANが東大を目指したキッカケ 10:38 文学部を選んだスケザネ 11:53 AO入試 15:19 いつから受験勉強を始めた? 17:20 一日の勉強時間 19:03 全然勉強してこなかったスケザネ 20:21 好きな子の影響で受験をしたスケザネ 22:40 映像授業 24:25 受験に地域差がなくなってきている 25:51 予備校のために上京する人 27:55 息抜きに言い訳を 【参考文献】 三田紀房『ドラゴン桜』『ドラゴン桜2』(モーニングKC) https://kc.kodansha.co.jp/title?code=1000000052 鈴木長十・伊藤和夫『新・基本英文700選<新装版>』(駿台文庫) https://www.sundaibunko.jp/contents/book/20077/ 荒川久志、石川匠、立川芳雄、野島直子、晴山亨『入試現代文へのアクセス 基本編』(河合出版) https://www.kawai-publishing.jp/book/?isbn=978-4-7772-1358-0 【番組について】 メンバーがそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。 【齋藤明里プロフィール】 女優。1995年生まれ、東京都出身。2017年より劇団「柿喰う客」に所属。現在は登録者数10万人越えの読書系YouTubeチャンネル「ほんタメ」MC、書評、エッセイの執筆など、演劇以外にも活動の幅を広げている。 X(旧Twitter)・Instagram ・YouTube等→ https://lit.link/akarinomatome 【渡辺祐真(スケザネ)プロフィール】 作家、書評家。1992年生まれ。東京都出身。毎日新聞文芸時評担当(2022年4月~)、共同通信社見聞録担当(2024年2月〜)。TBSラジオ「こねくと」レギュラー(2023年4月~)。TBS podcast「宮田愛萌と渡辺祐真のぶくぶくラジオ」パーソナリティ。著書に『物語のカギ』、編著に『あとがきはまだ 俵万智選歌集』『みんなで読む源氏物語』、共著に『吉田健一に就て』『左川ちか モダニズム詩の明星』など。 X(旧Twitter)→ https://twitter.com/yumawata33?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor 【FAN プロフィール】 芸人、構成作家。福岡県福岡市出身。お笑いコンビ 8月22日の彼女やデッサンビーム、YouTubeチャンネル「こんにちパンクール」、「バキ童チャンネル」などに出演。東京大学農学部卒業。 X(旧Twitter)→ https://x.com/FanLightwind 【永田希プロフィール】 著述家・書評家。1979年、アメリカ合衆国コネチカット州生まれ。書評サイト「Book News」主宰。著書に『積読こそが完全な読書術である』、『書物と貨幣の五千年史』、『再読だけが創造的な読書術である』。 X(旧Twitter)→ https://twitter.com/nnnnnnnnnnn?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor 【クレジット】 撮影・編集:FAN オープニング・エンディング曲:千代園るる オープニング・エンディング、デザイン:石田ダダ アイコン・イラスト:ヤギワタル 制作:shueisha vox 【X(旧 Twitter)はこちら!】 「これって教養ですか?」のX(旧 Twitter)アカウントでは最新情報を配信中。是非フローしてください! https://x.com/korekyo_0320?s=20 【感想フォームはこちら】 皆様からの感想や「教養にしてほしいもの」をお待ちしています! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf8IFuqMtYKdmWCP7E7TfGVzwqt5CImb3FRF3GahHmhKqRiLA/viewform?usp=sharing 【お仕事依頼はこちら】 korekyo0320@gmail.com
    続きを読む 一部表示
    30 分
  • シェイクスピアはなぜ400年以上世界で読まれているのか?
    2025/01/10
    誰しも名前は聞いたことがある劇作家、シェイクスピア。彼の作品は、なぜこれほど世界中で人気なのか。『マクベス』を演じたことがある女優の齋藤明里がその魅力を語る。 【目次】 0:00 みなさんご存じ?シェイクスピア 1:28 シェイクスピアって教養ですか? 1:52 シェイクスピアの生涯 2:59 デビュー作『ヘンリー六世』 3:53 シェイクスピア作品の特徴 4:48 多作 シェイクスピア 6:26 『ロミオとジュリエット』 7:52 『夏の夜の夢』 8:36 『マクベス』 9:50 シェイクスピアのセリフの面白さ 12:06 シェイクスピアはなぜ流行った? 12:43 シェイクスピアの言葉遊び 17:01 シェイクスピアは何歳になっても面白い! 19:16 シェイクスピアを楽しむために 21:58 シェイクスピアは感情の表現が激しい 23:10 シェイクスピアおすすめ作品チャート ※本動画の収録は11月29日に行われました。 12月7日、出演者の永田希さんがご逝去なさりました。 あまりに突然のことで、出演者・スタッフ一同深い悲しみに包まれております。 謹んでお悔やみを申し上げます。 「これって教養ですか?」で収録済みの動画は、永田さんのご家族とご相談のうえ順次公開していきます。 【参考文献】 山崎努『俳優のノート(新装版)』(文春文庫) https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784167838805 木村龍之介『14歳のためのシェイクスピア』(大和書房) https://www.daiwashobo.co.jp/book/b10085586.html 河合祥一郎『シェイクスピア人生劇場の達人』(中公新書) https://www.chuko.co.jp/shinsho/2016/06/102382.html 松岡和子『深読みシェイクスピア』(新潮文庫) https://www.shinchosha.co.jp/book/120471/ 【番組について】 女優・著述家・作家の3人がそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。 【齋藤明里プロフィール】 女優。1995年生まれ、東京都出身。2017年より劇団「柿喰う客」に所属。現在は登録者数10万人越えの読書系YouTubeチャンネル「ほんタメ」MC、書評、エッセイの執筆など、演劇以外にも活動の幅を広げている。 X(旧Twitter)・Instagram ・YouTube等→ https://lit.link/akarinomatome 【永田希プロフィール】 著述家・書評家。1979年、アメリカ合衆国コネチカット州生まれ。書評サイト「Book News」主宰。著書に『積読こそが完全な読書術である』、『書物と貨幣の五千年史』、『再読だけが創造的な読書術である』。 X(旧Twitter)→ https://twitter.com/nnnnnnnnnnn?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor 【渡辺祐真(スケザネ)プロフィール】 作家、書評家。1992年生まれ。東京都出身。毎日新聞文芸時評担当(2022年4月~)、共同通信社見聞録担当(2024年2月〜)。TBSラジオ「こねくと」レギュラー(2023年4月~)。TBS podcast「宮田愛萌と渡辺祐真のぶくぶくラジオ」パーソナリティ。著書に『物語のカギ』、編著に『あとがきはまだ 俵万智選歌集』『みんなで読む源氏物語』、共著に『吉田健一に就て』『左川ちか モダニズム詩の明星』など。 X(旧Twitter)→ https://twitter.com/yumawata33?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor 【クレジット】 撮影・編集:FAN オープニング・エンディング曲:千代園るる オープニング・エンディング、デザイン:石田ダダ アイコン・イラスト:ヤギワタル 制作:shueisha vox 【X(旧 Twitter)はこちら!】 「これって教養ですか?」のX(旧 Twitter)アカウントでは最新情報を配信中。是非フローしてください! https://x.com/korekyo_0320?s=20 【感想フォームはこちら】 皆様からの感想や「教養にしてほしいもの」をお待ちしています! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf8IFuqMtYKdmWCP7E7TfGVzwqt5CImb3FRF3GahHmhKqRiLA/viewform?usp=sharing 【お仕事依頼はこちら】 korekyo0320@gmail.com
    続きを読む 一部表示
    29 分
activate_buybox_copy_target_t1

これって教養ですか?に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。