『言葉の園のお菓子番 見えない花 (だいわ文庫)』のカバーアート

言葉の園のお菓子番 見えない花 (だいわ文庫)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

言葉の園のお菓子番 見えない花 (だいわ文庫)

著者: ほしお さなえ
ナレーター: 由野 ロビン
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

『活版印刷三日月堂』著者、新シリーズ始動!
書店員の職を失った一葉は、連句の場のもたらす深い繋がりに背中を押され新しい一歩を踏み出していく。
温かな共感と勇気が胸に満ちる感動作!©Sanae Hoshio Published in Japan by DAIWASHOBO (P)MEDIA DO Co.,Ltd.
大衆小説 現代文学
すべて表示
最も関連性の高い  
物語の内容やナレーションの全てが穏やかで心地良くて聞いていて気持ちいい。
SNSを見て楽しむのもいいけど、この本のようにゆっくり言葉について向き合ってみたいと思いました。素敵な一冊でした。

気持ちが優しくなる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

連句に興味を持ちた。紹介された和菓子やお道具やお店にも。
そして本屋さんにも行きたくなりました。

心がほっこりするお話し

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ずっと読みたかった本だったので、1巻楽しく読みました^^
ナレーションの方、男性の声もすごく聞きやすくでさらに良かったです。
しばらく毎月更新楽しみです^^

聞きやすい!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

連句(俳句みたいなもん)の会を通じて、亡くなった祖母の面影を追想していき、連句会の人達と触れ合う中で主人公が感じた生きていくことの意味
自分の人生と他者との関わりに真剣に向き合って見つかる自分の人生の価値
人生は自己完結では終えられないことを、他人を知ることから始まるものがあることを改めて教えられました
作中の綿密な設定や表現をみてほかの作品も読んでみたいなと思いました

自分の人生が始まる瞬間

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

自分以外の人を否定しない。とても居心地の良い物語でした。考えが判らない隣りの人を思い、敬い、認める事が、こんなにも心地よい場所を作りだすのかと、じんわりと暖かな気持ちになりました。

「優しさ」の在り方を知れたと思う

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

連句の会の世界を覗いた感じ、初めての世界観で新鮮でした!
俳句も授業で習ったくらいの知識しかありませんので、ブランコにも季語があると初めて知り驚きです!
連句とは何ぞや、という感じでもしっかり楽しめました!

亡きおばあちゃんからの縁、素敵です。

次巻へ行って参ります〜

おばあちゃんの思い出に触れて

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

連句の知識はないですが、何となく意味はわかり、情景や思いが想像でき、短い言葉にこんなに深い情緒が表現できるのは素敵です。
祖母の死をきっかけに、祖母を取り巻く人たちに出会い、知らなかった祖母の人生を少しだけ体験できた。じっくりと祖母の人生を思い出す時間ができた。じんわりと涙がでました。

穏やかな気持ちになれる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

連句というものを初めて知り、その奥行きの深さ、優しさに気持ちがしみじみしました。
楽しみなシリーズがまた一つ増えました。

連句の面白さ深さ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

優しい物語です
心が柔らかくなる秀作でした

こんな人たちと話しをしてみたいと思います

芭蕉の俳句

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

会話以外のナレーションがAIぽさがありいまいち作品に入り込めない。

ストーリーはとても好きです。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る