『ショートケーキ。(文春文庫)』のカバーアート

ショートケーキ。(文春文庫)

文藝春秋

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

ショートケーキ。(文春文庫)

著者: 坂木 司
ナレーター: 島田 奈歩, 伊坂 秋之介
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

「和菓子のアン」の著者による胸に光がともる物語 ショートケーキは祈りのかたち――。 悩んだり立ち止まったり、鬱屈を抱えたりする日常に、 ひとすじの光を見せてくれる甘いもの。

「ホール」

大学生の<ゆか>と<こいちゃん>はどちらも、母との二人家族。父が出て行ってから買えなくなったホールケーキを求めて、ふたりは<失われたホールケーキの会>を結成。ある時、離れて暮らす父親から、「大事な話がある」とそれぞれに連絡があり……。

「ショートケーキ。」
俺が働くケーキ屋では、ホールケーキを予約なしに買ってくれるお客さんを天使と呼ぶ。天使の中には常連もいて、その二人組女子は、丸いホールのケーキにこだわっているようなのだ。ところで甘いものに目がない姉が、最近元気がないのが気になっているが……。

「追いイチゴ」
ケーキ屋で働く私には、嬉しいことがあったときにひとりで行う「趣味」がある。ケーキを冒涜しているようで人には言えないのだが……。

「ままならない」
ママになった瞬間から、さまざまなことがままならなくなった。大好きなショートケーキをもう一度ひとりでゆっくりと味わいたい。その願望を実現すべく、<あつこ>は二人のママ友と互助会を結成する……。

「騎士と狩人」
<央介>の口癖は「嫁に行きてえ」、何事にも受け身で生きてきた28歳の会社員だ。ある時、領収書の不備を指摘されたのをきっかけに、会社の経理担当の女性のことが気になり始めるが……。

ショートケーキをめぐる、優しく温かな5編の物語。©2024 坂木 司/文藝春秋 (P)2025 Audible, Inc.
大衆小説 現代文学
すべて表示
最も関連性の高い  
短編集と述べたが、一つの世界、時代の人々を
ショートケーキが繋ぐ、そんな話。
大きなサイズもあれば、小さなサイズもある。ホールケーキを切り分けたよう。

最初はナレーションの声がキツく感じ
聴くことを躊躇ったが、話のリズム感が良く
各短編に出てくる人々が物語上繋がっていく。
そんな面白みも感じつつ。

話としては温かいが、所々物足りない表現というかしつこい表現というかも感じられるが、総合的に丸く収まっていると感じる。

読み易く心が温まる短編集

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

坂木司さんの本はどれも読んで、色々考えさせてくださいます。坂木さんの本を書店へ行って見つけ、購入し、帰り道は早足になってしまいます。

ショートケーキ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

audibleで聞いた食べ物が関係する連作短編の中で、一番好きになった。

この物語の主人公たちは、人生に問題を抱えたり困難を感じていたりする。しかし、彼らは善良で、自分にできる最大の努力を惜しまない。こんな人たちが職場にいたら、友人だったら、きっと応援するだろう。

ショートケーキがあってよかった。

おもしろかった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

産休の中、拝聴しました。
「ままならない」の中のママに共感することが本当に多かった、、、そして私の中の灯台のような、心の拠り所の一冊になりました📕

おい苺ショート🍰🍓

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

坂木さんの作品は何冊か読んで(聴いて)いますが、やさしさが溢れていて大好きです。ショートケーキ、どの物語も良かったです。他の物語とのつながりもあって、面白さもあり、何よりショートケーキ食べたくなりました。

やさしい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

いろんな人物のいちごショートにまつわるお話。ド定番のケーキだらこそ、紡がれる物語たちです。

ただ「ままならない」は途中で聞くのをやめました。上に乗ってるいちごを横取りする娘と、躾けない母親にイライラしてしまいました。ただのワガママ娘に育てたってことしか残りませんでした。

いちごショート食べたくなります

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ショートケーキ をキーにした一見別の物語が実は繋がりをもっていき、聴いているうちにじわじわとハマっていくかんじでした。

じわじわハマっていく短編連作

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

この小説を読むと、とってもショートケーキとイチゴを買いたくなりました!
ケーキを食べると幸せになる。
ちょっとした気がついたら、日常の幸せを感じるのをのぞき見した気分です。

おい苺

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

高校生の頃からよく友人とケーキを食べに行ったり、買いに行ったりしたけど
私たちはあまり「ショートケーキ」とは言わない。
みんな「いちごショート」って言ってたし、お店でもそういう表示だったと思う。
地域によって違いがあるんだろうか・・
どっちでも良いんだけど。。

最初の2つのエピソードは良かった。
亡くなった父を懐かしく思い出し、会いたくなった。

「ままならない」だったっけか??
なんかちょっと違うな。
とにかくいろいろ突っ込みたくなる本だった。

ショートケーキ。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。