『相手を完全に信じ込ませる禁断の心理話術』のカバーアート

相手を完全に信じ込ませる禁断の心理話術

エニアプロファイル

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

相手を完全に信じ込ませる禁断の心理話術

著者: 岸 正龍
ナレーター: 豊岡 聡仁, 岩渕 柾志, でじじ
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

日本初公開 劇薬メソッド

古代ギリシャ哲学をルーツに持ち、心理学を取りながら体系化された性格分析論にエニアグラムというものがあります。

このエニアグラムは、自己成長のための知見で、これまでずっと他人に使うことを厳しく禁じてきました。この本が伝えるのは、その禁を破った「裏エニアグラム」。

エニアグラムを他人に使う方法=エニアプロファイルです。

アップル、IBM、コカコーラ、P&G、トヨタ……などの大企業も採用しています。

目次

はじめにこの本を読むのなら、覚悟してください!

序章 エニアプロファイルは悪魔のスキルか!?

第1章 エニアプロファイル基礎理論編

第2章 相手を信じ込ませるエニアプロファイル 本編

第3章 相手を信じ込ませるエニアプロファイル 本編(2)

第4章 エニアプロファイル実践編

第5章 なぜ、エニアプロファイルが禁断のスキルなのか?

おわりに

※この作品には図版特典付いております

岸 正龍(きし・せいりゅう)

一般社団法人日本マインドリーディング協会理事/グランドマスターマインドリーダー、 行動心理士、アイウェアブランド「モンキーフリップ」代表/デザイナー。

1963年名古屋生まれ。上智大学経済学部を卒業後、コピーライターに。

その後、名古屋に戻り1996年「モンキーフリップ」をオープン。開店当初はメガネ雑貨の小さなお店を、ほかに類の見ないデザインと心理誘導を駆使したマーケティングで、テレビや雑誌など多数取り上げられる全国に熱いファンを持つアイウェアブランドへ成長させる。

また、「人間心理をビジネスコミュニケーションに活かす」講演は、小学校から大学、企業から海外まで実施するほどの好評を博している。

これまで、心理学、NLP、エリクソン催眠、コールドリーディング、メンタリズム、オカルトや魔術まで貪欲に探究し、特にエニアグラムは、アメリカの第一人者であるドン・リチャード・リソ氏(2001年他界)、ラス・ハドソン氏の流れを汲むC+F研究所にて10年間本格的に学ぶ。

そこから自ら実験を繰り返し、破壊力抜群の対人コミュニケーションスキル「エニアプロファイル」を生み出す。

※本商品は『相手を完全に信じ込ませる禁断の心理話術 エニアプロファイル』[フォレスト出版刊 岸 正龍著 ISBN:978-4894517080 287頁 1400円(税別)]をオーディオ化したものです。

©Seryu Kishi 2016 (P)PanRolling
自己啓発
すべて表示
最も関連性の高い  
初対面の相手のプロファイルのしかたが具体的で分かりやすかったです。自分が話すよりも聞く事や話させる事が大事とはよく聞くものの、その具体的な方法も分かっていなかったのでこの本を聴いてみて良かったです。

ストーリー性があって分かりやすい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

博士と助手くんがの掛け合いが好きです。
話の流れは すっぽりと忘れるので 何回も何回も
聴きたくなると 自分では思い立ち くらいの内容

博士の掛け合いが

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

6つに絞り簡潔にしているところと、実践的なユニークな会話形式で、入門向けの気軽に聴きやすいオーディオブック向けでとても良かったです。

わかりやすい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

タイトルからして怪しいし冒頭も怪しすぎて聞き進めるか迷ったけど、本編が始まってからは面白くて一気に聞いてしまいました。

全く怪しくなく為になる話だった。あー居るいる!自分や知人がどのタイプに当てはまるのかなど考えながら聞き進められました。(個人的に両方のタイプが当てはまる場合どうなるのか気になりました。)

博士と助詞の掛け合いがメインでしたが、ナレーションもとても上手で文字で読むより聞いた方が圧倒的に楽しく読める(?)と思いました。

面白くて一気に聞いてしまった。怪しくなかった!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

タイトルや内容に魅かれて聴いてみました。
心の底と聞くと、ドキリとします。
心を操る実践編まであって、勉強になります。
最後は種明かしをしないようにと言ってました。。。

心の底

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

部分的に無理やりじゃない?と思う所もありますが、タイプに分けて効果的に話を進めるのは、なるほどと思う所が多かった。博士と助手の小気味良いやり取りもあって飽きずに聞けました。

全体でみてなるほど、と思う。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

自分がこんな感じで話を聞いて欲しいんだと、気がつきました。騙そうとかではなく寄り添うためのテクニック。少しわかりにくい部分もありましたが、
学んでみたいと思いました。

ためになりました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

図と絵がついててわかりやすい。
ストーリー風なのも具体的でよかった。

図付き

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

音楽はかかるわラジオドラマ風だわ
であまり好きではないタイプのオーディブル作品だと思ったが、ナレーションのボリュームのバランスが良かったのか聞き取りにくいということは殆どなかった。
ただし最後の「警告」で読後感最悪。
いるかいないかわからない少数に対しての「警告」で不愉快な思いをさせられるのはコスパ的にも合わない。
いい加減やめてほしい。

思いの外聞きやすかったが

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

例証のストーリーが多い。そのせいで良い内容なのに回りくどく長く感じる。

ストーリーが多い

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る