『人は、なぜ他人を許せないのか?』のカバーアート

人は、なぜ他人を許せないのか?

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

人は、なぜ他人を許せないのか?

著者: 中野 信子
ナレーター: 石田 嘉代
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

炎上、不謹慎狩り、不倫叩き、ハラスメント…

世の中に渦巻く「許せない」感情の暴走は、
脳の構造が引き起こしていた!

人の脳は、裏切り者や社会のルールから外れた人など、わかりやすい攻撃対象を見つけ、
罰することに快感を覚えるようにできています。
この快楽にはまってしまうと、簡単には抜け出せなくなり、罰する対象を常に探し求め、
決して人を許せないようになってしまいます。

著者は、この状態を正義に溺れてしまった中毒状態、「正義中毒」と呼んでいます。
これは、脳に備わっている仕組みであるため、誰しもが陥ってしまう可能性があるのです。

他人の過ちを糾弾し、ひとときの快楽を得られたとしても、日々誰かの言動にイライラし、必要以上の怒りや憎しみを感じながら生きるのは、苦しいことです。

本書では、「人を許せない」という感情がどのように生まれるのか、その発露の仕組みを脳科学の観点から解き明かしていきます。
「なぜ私は、私の脳は、許せないと思ってしまうのか」を知ることにより、自分や自分と異なる他者を理解し、心穏やかに生きるヒントを探っていきます。©Nobuko Nakano in Japan by Ascom Inc. (P). MEDIA DO Co.,Ltd.
政治・政府 政治学
すべて表示
最も関連性の高い  
タイトルが目にとまり聞きました。自分は正しいと思っていても、他人から見るとたいしたものではないのかと心当たりが沢山出てきて改めて自分を見つめ直したいと思いました。ナレーターの石田嘉代さんの聞きやすい声のおかげでスッと頭に入ってきました。色んなジャンルで聞いてみたいお声ですね。

心当たりが響きます

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

無意識に近い決め付けや判断、社会常識などを脳科学的な見地などから考察しており、自分にとっては新たな視点が得られた。日本人の考え方についての地理的特質からの考察が参考になった。また、理性的で寛容性のある文章も良かった。

安易な判断を立ち止まらせてくれる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

解決策を求めてしまっていた自分に、解決策の一般解はないという言葉をいただき、たしかにと思いました。その時はうまくいってもまた対立して一貫性がなかったり、そんななかでも勉強し続けることが大事だと思いました。

解決策を探し続けること

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

人は、他人を許せない。これは悪いことではなく、当たり前。「許せない」ということを認め、メタ的に自分を俯瞰し、許してあげたい。
中野先生はインテリジェンスが高いのでかなり内容が理解しやすかった。

脳科学的知見から

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ついつい何に対しても一貫性を求めてしまうのはほどほど疲れる。中野さんが語る「人間は一貫することはない」とのお話でホッ。様々な意見を聞いたり読んだり知見を深めることが周りや自分との関係を楽にしてくれる。多様性を自分に認めることから始めたい、前向きになれる一冊!

自他共に一貫性を求めない

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

本書の説明書きから、昨今のSNSでの炎上や芸能人の不倫バッシングを中心に正義中毒について語っていることは承知して読んだが、自分は上記の正義中毒はないものの他人の言動に一貫性のないのが許せなかったり、自分が裏切られたことが許せなかったりするタイプなので、次回は、そういう人間心理を中心に扱った本を出してほしい。
最後の方に、他人に一貫性を求めることこそが間違い、物事は変化していくと触れられていたが、では自分が裏切られたと思うことがおかしいのか、気が変わる人の方が当たり前なのか、では基本何も信じないで生きることが必要なのか、変わらない愛情を求めることはおかしいことなのか。

SNSや芸能人の不倫以外のことを許せない訳を知りたい。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

おお……正義中毒の正体ってこういう事なんだ…
やだなーって思いながらも、やっぱり不倫報道やら、不適切発言を見るとムカーーーーー😡っとして、
バッシング行動まではエスカレートしないにしても、腹の中に灯るドス黒い炎
なんじゃこりゃと持て余す事もしばしばだったのではとてもスッキリさせて頂きました。
中野さんの書籍はハマって今5-6冊目?ですが、何度も読み返したくなります。今度の発信も楽しみです!

考える事をやめない、前頭葉にオメガ3

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

本当に頭のよい人の文章は
オーディオブックであっても
スっと頭に入ってくる。
これに尽きますね。
ナレーションも女性でイメージ通り。
おすすめです。

中野さんの話はわかりやすい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

具体的な方向性は示唆されないけれど、あれも良いし、これも良い、と考え過ぎないようにすることが私にむいたやり方と感じた。

自分は、正義中毒にならないように。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

人を許せない要素は誰でも備わっており、メタ認知することが大切だと分かりました。

参考になりました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る