『不老脳』のカバーアート

不老脳

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

不老脳

著者: 和田 秀樹
ナレーター: 金城 慶
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

どうもやる気が出ない、毎日がワンパターンだ……それ、脳のせいかもしれません。40代から萎縮が始まる前頭葉。意欲や創造性、理性を司る前頭葉が衰えれば前向きな姿勢が失われるばかりか、怒りっぽくなったり、同じ話ばかりしたり、まだ若くても「がんこ老人」のように。でも、いつまでも若さを保つ人がいるのはなぜなのか……? 1万人以上の脳を診てきた著者が贈る、前頭葉を甦らせるためのとっておきの処方箋。
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

©和田秀樹/新潮社 (P)2023 Audible, Inc.
老化・長寿 自己啓発
すべて表示
最も関連性の高い  
著者のほかの老人本と同じようなことがたくさん書かれています。でも、この著者の本は何かいいことが書いてあるかもと思って手に取ってしまいます。今回は新しい発見なし。残念です。

気になって読み(聴いて)しまう。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

歳と共に、認知症に恐怖を感じながら生きるようになるが、EQを高めることの大切さなど、楽しく生きることが大事たと改めて認識させられた。

前頭葉の働きが理解できた

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

情報をつめこむだけでは前頭葉には不十分でアウトプットをして初めて前頭葉が活性化する。

インプットそしてアウトプットの重要性

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

和田先生は高齢者の精神科で、とても頼もしいです。
自分はまだ30代ですが今からでも健康寿命を伸ばす取り組み、高齢になってもワクワク出来る、人生を楽しめるような人間になりたいです。
今からでも前頭葉を鍛えようと思います!

高齢者の味方

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

新しいことを日々の生活に取り入れていくようにしようと思わされました。
例えば、ずっとしてみたかったこと、食べに行ってみたかった店に行く、行った事のない場所にプチ旅行してみる等できる事はあるのでやっていこうと思う。楽しかったり、よかったと思えば、新しい趣味になるし、悪ければやらなくてもいい事が1つ見つかったと捉えればいい。そうやって新しい発見を繰り返す事が脳を使う事に繋がるのかなと思いました。
また、そういった新しい経験、そこで感じた事、考えた事を身近な人に話す、日記帳等の紙に書いてみることを通じてインプットしたことをアウトプットしていこうと思いました。
素晴らしい学びの時間をくださり、ありがとうございました。

脳を使い続ける事が大切

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

筆者は脳の専門家であり、科学的な根拠に基づく脳の話はとても興味深いと思いました。一方、教育論についてはやや古い考えが散見されます。特にゆとり教育に対する批判は、学力の捉え方が一面的であり、コンピテンシーの視点に立っていません。

しかしながら、本文中で脳を働かせるのには「違う意見にも耳を傾ける」ことが重要なのだ、ということが述べられていました。ですから、この納得と不納得の連続が、私の脳を活性化させたのだと考えたいと思います。

後半で、具体的なアクションの例示がたくさんされていました。この点、とても参考になると思います。

「なるほど」と「うーん」の連続

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

脳を刺激する事の大切さを説いているわけだけど、丁度良いテンポで話の内容に変化があるので、飽きる事なくスムーズに聴き終える事が出来ました。
 序盤で前頭葉の役割から、やる気や生き甲斐のあり方、人生の有意義な過ごし方を、脳を有意識に使い続ける事で楽しんで老いるためのバイブルになります。

テンポも良く理解しやすかった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

何故今日本人の脳が衰えつつあるのか、脳を鍛える重要さを知りました。
その次に具体的にどのようにして脳を鍛えると良いのか書いてある。(やったこと経験したことないことをするなど)

誰でも実行に移しやすく、とても分かりやすかったです。

脳が衰え防止には、前頭葉を鍛えると良い。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

40代からの前頭葉の使い方、改めて自分事として考えたいなと思いました

前頭葉が肝

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

認知症対策の良い提案が年代別に述べられている点が高評価。再読の価値有り。

不老脳

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。