
テレビプロデューサーひそひそ日記――スポンサーは神さまで、視聴者は☓☓☓です
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
-
ナレーター:
-
松生 麗維武
-
著者:
-
北 慎二
このコンテンツについて
テレビ局員が映しだす、
業界の栄枯盛衰
――枕営業ってありますか?
今、テレビ業界の闇、そしてテレビプロデューサーの裏の顔が世間の注目を集めている。
私は20余年にわたりテレビ局に勤務してきた。どこからどこまでが「表の顔」で、どこからどこまでが「裏の顔」なのかももはや判然としない。
テレビ局とはどんなところで、テレビプロデューサーの仕事とはいったいどんなものなのか?
――本書にあるのは私が実際に目撃し、また体験したことである。©2025 Shinji Kita Published in Japan by SANGOKAN SHINSYA (P)2025 MEDIA DO Co.,Ltd.
こちらもおすすめ
-
患者の前で医者が考えていること
- 著者: 松永 正訓
- ナレーター: 神﨑 錦
- 再生時間: 5 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
クリニックの選び方から最期の看取りまで――医者の本心を、包み隠さずお話します。
-
-
お医者さんの気持ちがわかりました。
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/07/22
著者: 松永 正訓
-
大学病院のウラは墓場 医学部が患者を殺す
- (幻冬舎新書)
- 著者: 久坂部 羊
- ナレーター: 小堀真生
- 再生時間: 5 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
心臓外科医が患者を四人連続死なせたがそれを「トレーニング」とうそぶいた(東京医大)、未熟な医師がマニュアルを見ながらの内視鏡手術で死なせた(慈恵医大青戸)、人工心肺の操作ミスで死なせたあとカルテを改竄(東京女子医大)……
-
-
ちょっと古い情報だったが参考になった
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/07/06
著者: 久坂部 羊
-
交通誘導員ヨレヨレ日記
- 著者: 柏 耕一
- ナレーター: 菅沢 公平, 村上 めぐみ, 野口 晃, 、その他
- 再生時間: 5 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
当年73歳、本日も炎天下、朝っぱらから現場に立ちます。喜びも笑いも涙もすべて路上にあり。「誰でもなれる」「最底辺の職業」と警備員自身が自嘲する交通誘導員の実態を、悲哀と笑いで描き出す
-
-
経験者には特におすすめ!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/05/30
著者: 柏 耕一
-
外国人集住団地
- 日本人高齢者と外国人の若者の“ゆるやかな共生
- 著者: 岡﨑 広樹
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
かつて「チャイナ団地」と呼ばれ、今も住民の半分以上が外国人の芝園団地(埼玉県川口市)に住み、数々のトラブルと向き合い見えてきた共生の道筋――
著者: 岡﨑 広樹
-
人は、こんなことで死んでしまうのか!
- 監察医だけが知っている「死」のトリビア
- 著者: 上野 正彦
- ナレーター: 村尾 祥平
- 再生時間: 5 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
二万体の検死・解剖を行なった、元監察医が解き明かす「死のメカニズム」!65万部を超えたベストセラー『死体は語る』の著者、上野正彦が死にまつわる常識・迷信・疑問を一刀両断!
-
-
人はこんなことで死んでしまうとは
- 投稿者: TOYOKO SUZUKI OSADA 日付: 2025/07/24
著者: 上野 正彦
-
盗撮をやめられない男たち
- 著者: 斉藤 章佳
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「盗撮とは、相手に気づかれないように、日記を盗み見る行為なんです。その優越感は、日常生活では絶対に味わえないですから。
著者: 斉藤 章佳
-
患者の前で医者が考えていること
- 著者: 松永 正訓
- ナレーター: 神﨑 錦
- 再生時間: 5 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
クリニックの選び方から最期の看取りまで――医者の本心を、包み隠さずお話します。
-
-
お医者さんの気持ちがわかりました。
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/07/22
著者: 松永 正訓
-
大学病院のウラは墓場 医学部が患者を殺す
- (幻冬舎新書)
- 著者: 久坂部 羊
- ナレーター: 小堀真生
- 再生時間: 5 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
心臓外科医が患者を四人連続死なせたがそれを「トレーニング」とうそぶいた(東京医大)、未熟な医師がマニュアルを見ながらの内視鏡手術で死なせた(慈恵医大青戸)、人工心肺の操作ミスで死なせたあとカルテを改竄(東京女子医大)……
-
-
ちょっと古い情報だったが参考になった
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/07/06
著者: 久坂部 羊
-
交通誘導員ヨレヨレ日記
- 著者: 柏 耕一
- ナレーター: 菅沢 公平, 村上 めぐみ, 野口 晃, 、その他
- 再生時間: 5 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
当年73歳、本日も炎天下、朝っぱらから現場に立ちます。喜びも笑いも涙もすべて路上にあり。「誰でもなれる」「最底辺の職業」と警備員自身が自嘲する交通誘導員の実態を、悲哀と笑いで描き出す
-
-
経験者には特におすすめ!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/05/30
著者: 柏 耕一
-
外国人集住団地
- 日本人高齢者と外国人の若者の“ゆるやかな共生
- 著者: 岡﨑 広樹
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
かつて「チャイナ団地」と呼ばれ、今も住民の半分以上が外国人の芝園団地(埼玉県川口市)に住み、数々のトラブルと向き合い見えてきた共生の道筋――
著者: 岡﨑 広樹
-
人は、こんなことで死んでしまうのか!
- 監察医だけが知っている「死」のトリビア
- 著者: 上野 正彦
- ナレーター: 村尾 祥平
- 再生時間: 5 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
二万体の検死・解剖を行なった、元監察医が解き明かす「死のメカニズム」!65万部を超えたベストセラー『死体は語る』の著者、上野正彦が死にまつわる常識・迷信・疑問を一刀両断!
-
-
人はこんなことで死んでしまうとは
- 投稿者: TOYOKO SUZUKI OSADA 日付: 2025/07/24
著者: 上野 正彦
-
盗撮をやめられない男たち
- 著者: 斉藤 章佳
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「盗撮とは、相手に気づかれないように、日記を盗み見る行為なんです。その優越感は、日常生活では絶対に味わえないですから。
著者: 斉藤 章佳
-
歌舞伎町に沼る若者たち
- 搾取と依存の構造
- 著者: 佐々木 チワワ
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【だから若い女性はホストにハマるのか!】なぜ若い女性がパパ活、風俗、立ちんぼで稼いでまで、ホストクラブで大金を使うのか?背景には、担当ホストの魅力だけではなく、歌舞伎町特有の論理がある。
-
-
でもクズですよね
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/06/16
著者: 佐々木 チワワ
-
鉄道員裏物語
- 著者: 大井 良
- ナレーター: 岡本未来
- 再生時間: 5 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
鉄道員をしているというと、さまざまな質問をされることがある。 「人身事故の処理は誰がやっているのか?」 「電車を停めると、1億円を請求されるというのは本当なのか?」 「コインロッカーの忘れ物にはどんなものがあるのか?」 「駅で放送している声ってなんで変なのか?」 鉄道の世界というのは、周りから見ると不思議でつかみどころのないものに映るようだ(はじめにより) 某大手私鉄の現役鉄道員が綴る、鉄道の真実の姿。 本オーディオブックを聴くことで、これまで身近に佇んでいるだけだった駅や鉄道員が生々しいものに見えてくる。一風変わった鉄道の世界に出発進行!※本商品は「鉄道員裏物語」(彩図社刊 大井良/著 ISBN:9784883926275 1,260円(税込))をオーディオ化したものです。
-
-
興味深い鉄道員の世界
- 投稿者: ツリーハウスの住人 日付: 2025/01/20
著者: 大井 良
-
アルツフルデイズ 笑いと涙の認知症介護
- 著者: ワフウフ
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■アメブロ「介護日記」ジャンルの超人気ブログ、待望の書籍化!65歳以上の認知症患者数は2025年には約675万人(有病率18.5%)に達すると予測されています。
-
-
話しは共感
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/06/20
著者: ワフウフ
-
カムカムマリコ
- 著者: 林 真理子
- ナレーター: 仲村 かおり
- 再生時間: 6 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ますます猛威を振るうコロナウイルスを跳ね返すべく、いち早くワクチンを打ったマリコ。春には娘が大学を卒業し、子育てもひと段落し、介護問題を描いた『小説8050』も大ヒット
-
-
週刊文春エッセイ
- 投稿者: Kindleユーザー 日付: 2022/10/18
著者: 林 真理子
-
弁護士・裁判官・検察官
- 週刊東洋経済eビジネス新書No.476
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 2 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
文系エリートの頂点である法曹三者。その憧れの職業が、かつてないほどに揺らいでいる。司法試験は受験者数が年を追うごとに減少し、今や2人に1人が合格する試験となった。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
警察裏物語
- 著者: 北芝 健
- ナレーター: サカウエ 稔
- 再生時間: 5 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
警察官だって、生身の人間である。
事実は小説より奇なり、小説やTVドラマより面白い警察の真実を、元警視庁刑事の著者が暴露します。
警察官と言えば、正義感に溢れた、真面目な人たちの集団。
そんなイメージを持っている方が多いかと思います。
もちろん、使命感に溢れ、国民を守る存在である警察官は、皆そうした素養を持っていることは間違いありません。
しかし、警察官だって生身の人間。
表の部分もあれば、人には言えない裏の部分もあるのです。
本オーディオブックでは、元警視庁刑事、現在はニュース番組のコメンテーターも務める著者が、
銃を撃ちたがる警察官の行く末や株主総会シーズンの密かな楽しみ、警察官の合コン事情など、
元刑事にしか書けない門外不出の裏話を、「これでもか!」と言うほど、赤裸々に暴露します。
今や情報の透明性が増し、一つ一つの事件に関心がもたれ、警察不信も叫ばれている昨今、ベールに包まれた警察世界の内側を、こっそり覗いてみませんか?
警察世界で生きる人間の喜びと苦悩と悲しみを知ることで、一気に警察官への認識が変わることでしょう。
-
-
警察官のご苦労を感じた
- 投稿者: 熟れたチコ 日付: 2024/01/16
著者: 北芝 健
-
エロ職人ヒビヤンの日々涙滴
- 著者: 本橋 信宏
- ナレーター: 内田 大吾
- 再生時間: 8 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この男に学べ! AV業界のオモテから裏
AV作って17年。いまや「業界の顔」ともいえるヒビヤンも、村西とおる監督の右腕時代6年間は睡眠時間3時間!休日ゼロ!そしてビンタの嵐…!独立後もみずから編集、モザイクをかけながら経費精算までをこなす、まさにビジネスマンの鑑。その過酷な日々を生き抜いた男を初めて描いた、喜怒哀楽たっぷりの疾風録である。
※本商品は「エロ職人ヒビヤンの日々涙滴」(バジリコ刊 本橋信宏著 ISBN:978-4-901784-34-4 335頁 1,680円(税込))をオーディオ化したものです。
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 69 km、4176 kcal 消費できます。
著者: 本橋 信宏
-
何者でもない
- (幻冬舎)
- 著者: 般若
- ナレーター: 難波 優馬
- 再生時間: 6 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
母子家庭で育ち、いじめられっ子だった少年時代。暴走族を結成した仲間達に囲まれながらヒップホップに夢中になった10代後半。名前を売りたい一心で、人気アーティスト達のライブにカチ込んだ20代前半。
著者: 般若
-
ついていったら、こうなった―キャッチセールス潜入ルポ
- 著者: 多田文明
- ナレーター: 出先拓也
- 再生時間: 5 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「アンケートにご協力ください」「絵に興味ありますか?」「手相の勉強してるんです」街を歩いていると、いろいろな勧誘を受ける。悪質なキャッチセールスの噂は知っているから、無視して通りすぎるのが一番。だけど「本当についていったら、どうなるのか?」という疑問は残る。本書ではインチキ宗教から怪しい絵の即売会、無料エステ、コーヒー豆の先物取引まで、実際にキャッチセールスの現場に潜入。本当は気になるけど見にいけない場所のこと、あなただけにお教えします。※本商品は「 ついていったら、こうなった」(彩図社刊 多田文明著ISBN:978-4-88392-389-2 192頁1,260円(税込))をオーディオ化したものです。(C)2003. Fumiaki Tada
-
-
突撃レポートの名著
- 投稿者: Amazon 超スーパーヘビーカスタマー 日付: 2024/02/06
著者: 多田文明
-
もうあかんわ日記
- 著者: 岸田 奈美
- ナレーター: 沢井 真知
- 再生時間: 7 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
もうあかんくなったら、読んでください 家族が終わりそうなので、あなたに頼みたいことがあります。母・ひろ実の大手術を機に、家族の日常が一変する。
著者: 岸田 奈美
-
知識ゼロからのSNS・ネットトラブル対策 弁護士が教える炎上解決法
- (幻冬舎)
- 著者: 清水 陽平
- ナレーター: 鈴木 正和
- 再生時間: 3 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日常生活のみならず、ビジネスにおいても欠かせない存在となったSNSやインターネット。気軽に利用できる一方、なにげない行為が、たとえ悪意はなく行ったものでも、大きな悪影響を及ぼすことがあります。
著者: 清水 陽平
-
保身の経済学――われわれはどう行動すべきか?
- 著者: 森永 卓郎
- ナレーター: 茅守 紘一
- 再生時間: 4 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『ザイム真理教』『書いてはいけない』『がん闘病日記』…累計78万部突破の森永卓郎シリーズ、堂々終幕! 2025年に入り、2024年中はなんとか小康状態を保っていたがんが、腹部に転移していることが確認された。私は自らに残された時間をはっきりと意識するようになった。ただ、世の中は遅々として変わらない。むしろ保身の姿勢は、あらゆる分野で拡大している。
-
-
森永さんありがとう。
- 投稿者: にゃんこ先輩 日付: 2025/06/18
著者: 森永 卓郎
-
ルポ 秀和幡ケ谷レジデンス
- 著者: 栗田 シメイ
- ナレーター: しぐれさみだれ
- 再生時間: 5 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「東京渋谷区の一等地に、とんでもないマンションがある―」すべては、一本の電話から始まった!マンション自治を取り戻すべく立ち上がった住民たちの闘争1200日 新宿駅からわずか2駅、最寄り駅から徒歩4分。都心の人気のヴィンテージマンションシリーズにもかかわらず、相場に比べて格段に安価なマンションがあった。
-
-
圧巻。これは社会派ノンフィクションの到達点
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2025/07/23
著者: 栗田 シメイ
-
非暴力主義の誕生
- 武器を捨てた宗教改革
- 著者: 踊 共二
- ナレーター: 高城 亨
- 再生時間: 6 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一五二五年,宗教改革の渦中,幼児洗礼を拒むキリスト教の一派が誕生した.異端として迫害されながらも聖書の教えを守り,非暴力を貫いた彼らの信仰は,戦争の止まない現代に生きる私たちに何を語りかけるのか.
著者: 踊 共二
-
告知
- (幻冬舎文庫)
- 著者: 久坂部 羊
- ナレーター: 白妙 あゆみ
- 再生時間: 7 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
在宅医療専門看護師のわたしは日々終末期の患者や家に籠る患者とその家族への対応に追われる。末期がんだが告知を拒む陽気な患者に徐々に忍び寄る最期。院長は彼に病状を告げるのか?
-
-
実にリアルで、滑稽。
- 投稿者: spongebob 日付: 2025/06/30
著者: 久坂部 羊
-
廃用身
- (幻冬舎文庫)
- 著者: 久坂部 羊
- ナレーター: 若林 佑
- 再生時間: 11 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
廃用身とは、脳梗塞などの麻痺で動かず回復しない手足をいう。神戸で老人医療にあたる医師漆原は、心身の不自由な患者の画期的療法を思いつく。それは廃用身の切断だった。
-
-
目次とのリンクが…
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/07/23
著者: 久坂部 羊
-
捏造だらけの自虐史観
- 著者: 福井 雄三
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
●海軍は素晴らしく、陸軍が日本を滅ぼした●昭和戦前・戦中の日本は、暗黒時代だった●ノモンハン事件はロシアの大勝利だった●日本のリーダーが愚かだから、アメリカに原爆を落とされた
-
-
司馬史観否定論
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2025/07/10
著者: 福井 雄三