『スティグリッツ PROGRESSIVE CAPITALISM(プログレッシブ キャピタリズム)』のカバーアート

スティグリッツ PROGRESSIVE CAPITALISM(プログレッシブ キャピタリズム)

プレビューの再生

聴き放題対象外タイトルです。Audibleプレミアムプラン登録で、非会員価格の30%OFFで購入できます。

¥2,450で会員登録し購入
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

スティグリッツ PROGRESSIVE CAPITALISM(プログレッシブ キャピタリズム)

著者: ジョセフ E スティグリッツ, 山田 美明
ナレーター: 小野寺 悠貴
¥2,450で会員登録し購入

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,500 で購入

¥3,500 で購入

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

中流という生き方はまだ死んでいない。
万人を豊かにする進歩的資本主義とは?

上流エリートか、貧困層か……。未来の選択肢は、この二つだけではない。
今こそ、分断なき世界について語ろう!

「スティグリッツはとてつもなく偉大な経済学者だ」――ポール・クルーグマン(ノーベル経済学賞受賞経済学者)

「クルーグマン、ピケティと並び、21世紀のグローバル資本主義論争をリードしてきた偉人」――アンドリュー・アンソニー(ガーディアン紙)

ノーベル経済学賞受賞経済学者が、市場原理主義に異議を唱え、経済の再生を提言する!

いまや経済や政治は、一部の富裕層や大企業だけのためのものになってしまった。
さまざまな産業を、わずかばかりの企業が独占的に支配するようになった結果、格差が急激に拡大し、成長が鈍化している。

金融企業は金融産業の規制の内容を自ら決めている。テクノロジー企業は何の監視もないまま膨大な量の個人データを収集している。そして政府は、労働者のためにならない貿易協定の交渉をしている。富の創造ではなく、他者の搾取を通じて富を蓄えている企業が、あまりに多いのが実情だ。このまま何の手も打たなければ、新たなテクノロジーにより事態はいっそう悪化し、格差や失業が拡大していくかもしれない。

だが、我々が直面しているこのような状況に対し、打つ手がないわけでは決してない。
実際、経済学的に見れば、解決策ははっきりしている。市場の利点を利用しながら、そのいきすぎた行為を抑制する必要があるのだ。市場は国民の利益になるものでなければならず、その逆であってはならないのである。

スティグリッツによれば、富や生活水準の向上を真にもたらすのは、学習、科学やテクノロジーの進歩、法の支配だという。本書で示される政策改革に賛同する人が多数派を占めれば、いまからでも、豊かさが万人にいきわたる進歩的資本主義を構築することは可能だ。そしてそれは、誰もが中流階級の生活を実現できる社会である。

市場原理主義から予想される危機と、進歩的資本主義の基盤を提示する本書は、現代社会の危機的状況を明らかにすると同時に、困難な時代を乗り越えるための、正しい資本主義のあり方、すなわち「それでも資本主義にできること」を示すものである。©ジョセフ E スティグリッツ/山田 美明 (P)2020 Audible, Inc.
マネジメント マネジメント・リーダーシップ
すべて表示
最も関連性の高い  
ナレーターなら、読み方ぐらいチェックしないと。
破綻を「はじょう」と読むのは恥ずかしい。

主張ありきで我田引水的なところはありますが、重要な論文だと思います。
スティグリッツ=入門経済学(米大経済学の教科書のスタンダード)と思ってましたが、こんな人だったんですね。
勉強になります。お勧めです。

破綻は「はたん」と読みます

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

アメリカのオバマ、トランプとみてきたから言える、わかりやすい例えで、今後どんな方向に舵をきっていくか考えるための一冊となりました!

法の支配かジャングルの掟か

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

スティグリッツ教授の主張は断片的に知っていましたが、この本でかなり包括的に理解出来ました。そしてアメリカが抱える問題の根深さを感じました。また、程度の差こそあれ、日本にも同様の問題が蔓延っている。問題の解決には、政治の力が必要。しかしアメリカ同様政治家が当てにならない。政治家のレベルは国民のレベルの反映でもあるので、仕方ない部分はあるが、早く手を付ける必要がある。

アメリカの社会問題の根深さを感じました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

内容もナレーションも素晴らしいです。ただ、破綻をハジョウと読んでいるのはいただけない🤦

読み間違い

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

これこらも覚えておきたい面白い示唆や提案が多く、Audible なのに度々止めてはメモしていました。学者のお堅い話かと思ったものの、筆者の危機感や未来への希望の力強い言葉が並び、聴いていて胸が熱くなり所々泣いてしまいました。

情熱溢れる一冊

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

スティグリッツの著作と翻訳には特に問題を感じませんが、ナレーションがよろしくなく、漢字の読みとイントネーションがおかしいので、本筋でないところが気になってしまいます。
「三行政策が波上する」ってなんですか?

ナレーションは正確に

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。