『エフェクチュエーション優れた起業家が実践する「5つの原則」』のカバーアート

エフェクチュエーション優れた起業家が実践する「5つの原則」

プレビューの再生

聴き放題対象外タイトルです。Audible会員登録で、非会員価格の30%OFFで購入できます。

¥2,100で会員登録し購入
無料体験で、20万以上の対象作品が聴き放題に
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

エフェクチュエーション優れた起業家が実践する「5つの原則」

著者: 吉田 満梨, 中村 龍太
ナレーター: 白妙 あゆみ
¥2,100で会員登録し購入

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

世界的経営学者が発見!

戦略や計画よりも重要で、成功に直結する思考法

「手中の鳥」の原則

「許容可能な損失」の原則

「レモネード」の原則

「クレイジーキルト」の原則

「飛行機のパイロット」の原則

を習得できる、日本初の入門書が登場!

【エフェクチュエーションとは】

エフェクチュエーションを発見し、提唱したのは、

現在米国のヴァージニア大学ダーデンスクールで

アントレプレナーシップの教授を務める

サラス・サラスバシーという経営学者です。

彼女は、カーネギーメロン大学の博士課程在学中に、

熟達した起業家たちに対する意思決定実験を行いました。

そこで発見されたのは、起業家たちの意思決定における

明確なパターンの存在でした。

その論理は5つの特徴的なヒューリスティクス(経験則)に落とし込まれ、

総体として「エフェクチュエーション」(Effectuation)と名付けられました。

2001年に、経営学分野で最高峰の学術雑誌『アカデミー・オブ・マネジメントレビュー』

で最初の論文が発表されて以来、エフェクチュエーションは、

アントレプレナーシップや価値創造に関わる分野を中心に、

幅広い領域に大きなインパクトを与えています。

【エフェクチュエーションの特徴】

・「目的」ではなく、手持ちの「手段」から生み出せる効果(effect)を重視する

・「予測」ではなく「コントロール」によって対処する

・予測や計画を重視するコーゼーション(因果論)が通用しない、不確実な状況でも有効

・特別な天才の思考法ではなく、どんな人でも学習して身につけられる!

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

©2023 MariYoshida,RyutaNakamura (P)2023 Audible, Inc.
事業開発・起業 起業家精神

エフェクチュエーション優れた起業家が実践する「5つの原則」に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。