
"When was the Law of International Society Born? – An Inquiry of the History of International Law From an Intercivlizational Perspective" by Onuma Yasuaki, with Oguri Hirofumi
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
In Episode 2, we will be talking to OGURI Hirofumi about ONUMA Yasuaki’s article "When was the Law of International Society Born? – An Inquiry of the History of International Law From an Intercivlizational Perspective", published in JHIL 2(1) (2000) 1-66. Join us, as Hirofumi sheds light on Eurocentrism in and of international law, dives into ONUMA san’s ‘intercivilizational approach’ and discusses ONUMA san’s legacy within the field of international law.
Professor Hirofumi Oguri – Associate Professor, Kyushu University, Japan.
Faculty Profiles - OGURI Hirofumi (okayama-u.ac.jp).
Music:
“SamuelFrancisJohnson – Lifting Guitar” (https://pixabay.com/de/sound-effects/lifting-guitar-12549/)