
The Perennial Heresy: Montanism, c. 160-600 AD
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
In the late 2nd century AD, a Christian convert from Phrygia (modern Turkey) named Montanus began experiencing visions and speaking in tongues, which he believed were the Holy Spirit speaking through him. Soon he was joined by two women, Priscilla and Maximilla, who experienced the same ecstatic episodes. Montanus and his followers believed he was a prophet, called to lead Christians back to their primitive purity. In this episode of Controversies in Church History, we take a look at the history of Montanism, as its followers were called, and how it parallels other heretical movements in the history of the Church.