エピソード

  • #189 「長期のタイ旅行で必要な日用品」のタイ語
    2025/03/16

    今回のテーマは「長期滞在で役立つ日用品のタイ語」。

    耳かき、爪切りなどなど…

    旅行中に必要になる日用品の名前や、ホテル・お店で使える便利なフレーズを紹介しています。

    続きを読む 一部表示
    13 分
  • #188 タイで自転車をレンタルするときに使うタイ語
    2025/03/09

    タイでは自転車を借りるとき、どんなフレーズを使えばいい?


    レンタル時の注意点や、鍵のかけ方、デポジット(保証金)の支払いについても詳しく解説。

    さらに、返却時のトラブル対応や、タイの交通ルールについても紹介します。

    続きを読む 一部表示
    11 分
  • #187 ホテルで使えるタイ語フレーズ/ホテル・ゲストハウスへのリクエスト編
    2025/03/02

    今回は「ホテル・ゲストハウスへのリクエスト編」として、

    宿泊中の延泊を希望する際に使えるタイ語フレーズを学びます。


    「もう2泊宿泊できますか?」や「同じ部屋でお願いします」といった基本フレーズに加え、

    チェックアウト日や料金の確認方法も紹介。

    また、予約サイトを通じた支払いが割安になる可能性や、予約内容と異なる部屋に案内された際の対応フレーズなど、

    実際の旅行で役立つ表現を詳しく解説します!

    続きを読む 一部表示
    10 分
  • #186 ホテルで使うタイ語フレーズ/ホテルへのリクエスト・清掃や備品の補充
    2025/02/23

    タイ長期滞在中の広瀬雄介先生が、ホテルでのリクエストに役立つタイ語をレクチャー!


    ✅ 部屋の清掃をお願いできますか?

    ✅ 部屋の清掃は不要です。

    ✅ トイレットペーパーをいただけますか?

    ✅ タオルを交換してもらえますか?

    ✅ 飲料水の補充をお願いできますか?


    ホテルでの快適な滞在に役立つ実践的なフレーズが満載!

    続きを読む 一部表示
    8 分
  • #185 路線バスに乗るときに使うタイ語
    2025/02/16

    今回は、バンコクの路線バスに乗る際に役立つタイ語フレーズをご紹介!

    バスの行き先を尋ねる言い方から、運賃の確認、クレジットカード決済の可否まで、

    実際に使えるフレーズを詳しく解説します。


    バンコクのバスは複雑で旅行者にとってハードルが高いと思われがちですが、

    最近ではEVバスの導入や便利なアプリの登場で使いやすくなっています。

    そんなバスを活用して、徒歩&公共交通機関での街歩きを楽しんでみませんか?


    リスナーの皆さんも、ぜひ今回のフレーズを覚えて、次回のバンコク旅行でチャレンジしてみてください!

    続きを読む 一部表示
    11 分
  • #184 別れの挨拶あれこれ
    2025/01/26

    別れの挨拶「さようなら」には「サワッディー」以外にも場面によっていくつかの表現があります。

    「また会いましょう」「お先に失礼します」などなど…微妙に異なりますよ。

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • #183 ビーチのタイ語
    2025/01/19

    今日はビーチリゾートで使えるタイ語をご紹介!

    待ち遠しい夏に向けて練習しておきましょう!

    続きを読む 一部表示
    10 分
  • #182 「干支」のタイ語
    2025/01/12

    新年あけましておめでとうございます!

    今年もSabaai Sabaai!Thailandを何卒宜しくお願い致します。


    新年一発目ということで「干支」のタイ語を紹介!

    タイにも「干支・十二支」があるのですが、日本の干支とは動物が少し違っていたりと

    興味深い部分があります。


    番組ブログにはタイ国内の干支ごとの守護寺院も掲載しているので

    チェックしてみてくださいね👇

    https://www.fmnorth.co.jp/sabaai/11591/

    続きを読む 一部表示
    11 分