『NIKKEIランナーズサロン(日経ランナーズサロン)』のカバーアート

NIKKEIランナーズサロン(日経ランナーズサロン)

NIKKEIランナーズサロン(日経ランナーズサロン)

著者: 日本経済新聞社
無料で聴く

このコンテンツについて

日本経済新聞社がお届けするポッドキャスト「NIKKEIランナーズサロン」は、ランニングを通じて人生を豊かにする番組です。 ランニング記事・コラム→ ⁠https://www.nikkei.com/topics/23013113 【NIKKEI PODCAST】 日経電子版Podcastポータルサイト:⁠https://www.nikkei.com/special/podcast Xアカウント:⁠ @nikkeipodcast⁠ (⁠https://x.com/nikkeipodcast⁠) Instagramアカウント:⁠ @nikkeipodcast⁠(⁠https://www.instagram.com/nikkeipodcast/⁠)日本経済新聞社 ランニング・ジョギング
エピソード
  • 横田真人さん×為末大さん対談 陸上×夏祭り、中距離ナンバー1決定戦「MDC」の意義 フロントランナーシリーズ〜陸上界変革#2【NIKKEIランナーズサロン】
    2025/07/03

    中距離のエリート選手による800メートル・1500メートルに加え、400メートル走るごとにビールを飲むビアマイルやパン食い競争――。陸上トラック内では射的やウオータースライダー、トラックの外では飲食ブースも。
    陸上界に革命を起こすTWOLAPS TRACK CLUB代表の横田真人さんと、2001年世界陸上の400メートル障害で銅メダルを獲得したレジェンド・為末大さんの特別対談第2回では、これまでの陸上大会の概念を覆す横田さん主催の「MDC(ミドルディスタンスサーキット)」についてお送りします。陸上×夏祭りをテーマに子どもから大人まで楽しめるMDCに込めた思いとは。

    ■#2目次
    00:00 MDCに込めた思い
    07:47 日本で根強い教育的な側面
    12:53 中距離のフォームが理想的
    18:16 日本のレベルアップにも寄与

    ■フロントランナーシリーズ〜陸上界変革
    #1 横田真人×為末大対談 旧態依然の陸上界、ビジネス視点で変える
    #2 横田真人×為末大対談 陸上×夏祭り、中距離ナンバー1決定戦の意義
    #3 番組ディレクターが走って、見て、取材した「MDC」
    #4 横田真人×為末大対談 日本で18年ぶり開催、東京世界陸上の魅力

    ■ゲスト:横田真人さん(よこた・まさと) 1987年生まれ。慶応大時代に日本選手権男子800メートルで3回優勝。富士通に就職して海外で練習を積み、ロンドン五輪で日本人として44年ぶりに男子800メートル出場を果たした。現役中に米国公認会計士試験に合格。2017年にNIKE TOKYO TCのGM兼ヘッドコーチに就任。20年1月から現職。女子マラソンの新谷仁美選手らを指導する傍ら、トラックレース主催など陸上競技の普及にも取り組む。

    ■ゲスト:為末大さん(ためすえ・だい) 1978年生まれ。2001年世界陸上の男子400メートル障害で銅メダル、スプリント種目の世界大会で日本人初のメダル獲得者に。同種目の日本記録保持者(2025年7月現在)。現在はスポーツ事業を行うほか、アスリートとしての学びをまとめた近著『熟達論:人はいつまでも学び、成長できる』を通じて、人間の熟達について探求する。

    ■ランナーにも日経電子版。
    ランニング記事・コラムはこちら:
    https://www.nikkei.com/topics/23013113

    【NIKKEI PODCAST】
    日経電子版Podcastポータルサイト:⁠
    https://www.nikkei.com/special/podcast
    Xアカウント:@nikkeipodcast ( https://x.com/nikkeipodcast )
    Instagramアカウント:
    @nikkeipodcast ( https://www.instagram.com/nikkeipodcast/ )

    続きを読む 一部表示
    26 分
  • 横田真人さん×為末大さん対談 旧態依然の日本陸上界、ビジネス視点で変える フロントランナーシリーズ〜陸上界変革#1【NIKKEIランナーズサロン】
    2025/07/03

    「フロントランナーシリーズ〜陸上界変革」と題して、陸上界に革命を起こすTWOLAPS TRACK CLUB代表の横田真人さんと、2001年世界陸上の400メートル障害で銅メダルを獲得したレジェンド・為末大さんの特別対談を3回に渡ってお送りします。横田真人さんが主催する中距離のトラックレース「MDC」の模様も現場で取材し、配信します。
    初回は競技人口の減少など日本陸上界の現状を危惧するおふたりが考える日本の陸上を発展させていくために必要なこととは――。チームのあり方やコーチング、ファン目線の欠如、陸上競技とランニングの溝など様々な視点から語り合っていただきました。

    ■#1 目次
    00:00 陸上界の現状をどう見る?
    07:06 世界で戦うのに必要な個性
    14:20 陸上とランニングは別物
    26:31 将来像をどう描く?

    ■フロントランナーシリーズ〜陸上界変革
    #1 横田真人×為末大対談 旧態依然の陸上界、ビジネス視点で変える
    #2 横田真人×為末大対談 陸上×夏祭り、中距離ナンバー1決定戦の意義
    #3 番組ディレクターが走って、見て、取材した「MDC」
    #4 横田真人×為末大対談 日本で18年ぶり開催、東京世界陸上の魅力

    ■ゲスト:横田真人さん(よこた・まさと) 1987年生まれ。慶応大時代に日本選手権男子800メートルで3回優勝。富士通に就職して海外で練習を積み、ロンドン五輪で日本人として44年ぶりに男子800メートル出場を果たした。現役中に米国公認会計士試験に合格。2017年にNIKE TOKYO TCのGM兼ヘッドコーチに就任。20年1月から現職。女子マラソンの新谷仁美選手らを指導する傍ら、トラックレース主催など陸上競技の普及にも取り組む。

    ■ゲスト:為末大さん(ためすえ・だい) 1978年生まれ。2001年世界陸上の男子400メートル障害で銅メダル、スプリント種目の世界大会で日本人初のメダル獲得者に。同種目の日本記録保持者(2025年7月現在)。現在はスポーツ事業を行うほか、アスリートとしての学びをまとめた近著『熟達論:人はいつまでも学び、成長できる』を通じて、人間の熟達について探求する。

    ■ランナーにも日経電子版。
    ランニング記事・コラムはこちら:
    https://www.nikkei.com/topics/23013113

    【NIKKEI PODCAST】
    日経電子版Podcastポータルサイト:⁠
    https://www.nikkei.com/special/podcast
    Xアカウント:@nikkeipodcast ( https://x.com/nikkeipodcast )
    Instagramアカウント:
    @nikkeipodcast ( https://www.instagram.com/nikkeipodcast/ )

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • 89歳現役ランナー中野陽子さん 人生を彩るマラソンが紡ぐ世代を超えた縁 夢を叶えるランニング#6【NIKKEIランナーズサロン】
    2025/05/21

    走ることで夢を叶え、新たな夢を追う3人のゲストによるリレートーク「夢をかなえるランニング」シリーズ。最終話も引き続き89歳の現役ランナー中野陽子さんをお迎えし、マラソンに取り組むことで広がった世代を超えた交流について伺いました。

    中野さんにとって人生に彩りを与えてくれたのが「誰とでもすぐに仲良くなれるランニング」でした。2025年12月に90歳になりますが、フルマラソンの年代別世界記録更新やその先へ、今後もランニングとともに歩んでいきたいと話します。

    ■#6目次

    00:00 谷川真理さんとの交流

    07:36 87歳まで続けていた仕事

    12:46 90歳でマラソン記録に再び挑む

    15:58 その気になれば誰でも走れる

    ■夢をかなえるランニングシリーズ

    #1 井上咲楽さん(1)苦しい時の向き合いかた

    #2 井上咲楽さん(2)トレランに熱中、100kmに挑戦

    #3 飯野航さん(1)世界5大陸走破の道は「!」の連続

    #4 飯野航さん(2)42.195kmの先にあるウルトラな魅力

    #5 中野陽子さん(1)89歳ランナーの心と体を作る生活

    #6 中野陽子さん(2)マラソンが紡ぐ、世代を超えた縁

    ■ゲスト:中野陽子さん(なかの・ようこ) 20代から続けていたスキーに代わる趣味として70歳から走り始める。81歳で出場した2017年の東京マラソンにて、80〜84歳の世界記録となる4時間11分45秒で完走。その後もトラックやマラソンで多くの世界記録を更新。

    ■聞き手:浅利そのみさん(あさり・そのみ) フリーアナウンサー。TOKYO FMでランニング番組「JOGLIS」を担当し、ランニングをスタート。フルマラソン10回以上完走し、自己記録は4時間23分56秒。現在は山梨を拠点に育児や農業の傍ら、マラソンやトレイルレースのMCなども担当。

    ■ランナーにも日経電子版。ランニング記事・コラムは⁠こちら⁠(⁠https://www.nikkei.com/topics/23013113⁠)

    ■日経電子版ポッドキャストポータルサイトは⁠こちら⁠(⁠https://www.nikkei.com/special/podcast⁠)

    ■公式SNSアカウントNIKKEI PODCAST(日経ポッドキャスト)

    X:⁠⁠⁠⁠@nikkeipodcast⁠⁠⁠⁠(⁠⁠⁠⁠https://x.com/nikkeipodcast⁠⁠⁠⁠)

    Instagram:⁠⁠⁠⁠@nikkeipodcast⁠⁠⁠⁠(⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/nikkeipodcast/⁠⁠⁠⁠)

    続きを読む 一部表示
    27 分

NIKKEIランナーズサロン(日経ランナーズサロン)に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。