『Vol.07-1 人生を変えたスヌーピーの言葉:「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳』のカバーアート

Vol.07-1 人生を変えたスヌーピーの言葉:「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳

Vol.07-1 人生を変えたスヌーピーの言葉:「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

人生を変えたスヌーピーの言葉:「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」 2025年7月の配信は、チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」を、金融の業界で活躍するコウちゃんこと、松本耕太郎さんがご紹介くださった暗闇の読書会の模様をお届けしています。 スヌーピーの言葉で人生が大きく変わったコウちゃんの体験談をお聴きください。 番組へのお便りは以下のフォームより受け付けております。 または、直接encounter@lifebloom.funまでメールにてお寄せください。 ※お便りをいただいた方の中から毎月抽選で1名の方に番組で紹介している本をプレゼントしています。 ✏️ 番組にお便りを送る。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 📗長澤文庫Encounterとは? 長澤文庫支配人の長澤紀子に縁のある方々から寄贈された「人生を変えた一冊」を集めた文庫です。 2016年、ロンドンから帰国した支配人は、人脈ゼロの状態からビジネスをスタート。 「偶然ではなく必然の出会い」を大切にしながら信頼を築き、2024年には経営者を中心とした88名のゲストが集まる「還暦の大感謝祭」を開催しました。 その特別な場で贈られた一冊一冊が、この文庫の原点です。 全ての出会いには意味がある、「偶然ではなく必然の出会い」をテーマに、人生を豊かにするきっかけを提供します。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 💁2025年7月のご紹介している本:チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」 📕チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」の概要はコチラ .............................. 名言が多く哲学的なピーナッツコミックは、実は禅の考え方に通じているものがたくさんある。余白やモノクロであることに加え、谷川俊太郎氏の翻訳の力も大きい。哲学者であり茶の美学を研究をした父・谷川徹三氏から流れる禅の心が感じられる。本書は、スヌーピーと一緒にコミックを読み進めるうち、自然と禅の考え方を理解できるようになっており、先行きの見えないストレスフルな時代でも前向きに生きるヒントが得られるはずだ。引用:Amazon ➡️ https://amzn.to/4la6kCn .............................. 👤チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」をご紹介いただいたのは?👤 今月の本、チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」をご紹介いただいたのは、"コウちゃん"です。 コウちゃんについては、以下の経営者インタビューページをご参照ください。 ▶️経営者インタビュー:コウちゃん 🎧今月は、チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」をご紹介🎧 【注目のトピック】 人生を変えた一冊。祖母の影響で家にあったスヌーピー。小学校時代の家庭の危機!中学から始めたビジネス。そのきっかけはスヌーピーの一言。「配られたカードで勝負するしかないのさ」 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 番組の説明 毎月一度、日本のとある場所で開催される長澤文庫主催の「暗闇の読書会」。 異なる職業や年齢層、バックグラウンドを持つゲストをお迎えし、人生を変えた一冊との「偶然ではなく、必然の出会い」を語り合います。 参加者はわずか6名。 その場に求められるのは、ただ一つ、【心理的安全性】だけ。 はじめましての方とも、ニックネームで呼び合いながら、ざっくばらんに本音で語り合う時間。 暗闇という特別な空間の中、一冊の本を中心にした対話が、人と人を繋ぎ、深い共感と新たな発見を生み出します。 あなたは、この本から何を感じ、どんな出会いを見つけるでしょうか?静かな暗闇の...
まだレビューはありません