『【都議選→参院選 解説】都議選大敗 自民党は参院選「赤信号」!?/物価高、政治とカネ、トランプ関税/給付か?減税か?/小池・都ファ第1党奪還/国民民主は候補者取り下げでブレーキ/立憲・共産の野党共闘/動画・SNSと選挙/参政党は勢い続くか?』のカバーアート

【都議選→参院選 解説】都議選大敗 自民党は参院選「赤信号」!?/物価高、政治とカネ、トランプ関税/給付か?減税か?/小池・都ファ第1党奪還/国民民主は候補者取り下げでブレーキ/立憲・共産の野党共闘/動画・SNSと選挙/参政党は勢い続くか?

【都議選→参院選 解説】都議選大敗 自民党は参院選「赤信号」!?/物価高、政治とカネ、トランプ関税/給付か?減税か?/小池・都ファ第1党奪還/国民民主は候補者取り下げでブレーキ/立憲・共産の野党共闘/動画・SNSと選挙/参政党は勢い続くか?

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

都議選は小池百合子都知事が特別顧問をつとめる「都民ファーストの会」が都議会第1党を奪還しました。自民党は過去最低の獲得議席にとどまりました。7月3日公示、20日投開票の参院選はどうなるか。物価高対策や「政治とカネ」の問題、トランプ関税、混迷する国際情勢など課題山積の参院選を展望します。6月23日に収録しました。

■出演者
吉田清久(読売新聞 編集委員)
山根秀太(読売新聞 ポッドキャスト担当)

■目次
00:00 都議選の振り返り
03:23 強かった小池・都ファ
05:20 有権者は政治とカネに嫌気
06:12 国民民主は議席を獲得したが
09:32 石破政権の苦心
12:18 自民大敗の1989年参院選
14:40 物価高への対応は?
19:44 参院選の展望は?
24:15 動画・SNSと選挙

#政治 #選挙 #参院選 #都議選 #自民党 #公明党 #立憲民主党 #国民民主党 #維新の会 #共産党 #参政党 #再生の道 #石丸伸二 #インフレ #読売新聞
────────────────────
★ X(Twitter)
https://twitter.com/podcasts_yomi
★ YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmZPXCHn8FLa9Sb2tMydppEP
★ 投稿フォーム
番組へのメッセージや聞いてみたいエピソードをお寄せください
https://ma.yomiuri.co.jp/podcast_for
────────────────────
★ 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/podcast/
★ 内部告発や情報提供(読売新聞社会部 情報提供ページ)
https://www.yomiuri.co.jp/joho/
★ tiktok
https://www.tiktok.com/@podcasts_yomiuri

See omnystudio.com/listener for privacy information.

【都議選→参院選 解説】都議選大敗 自民党は参院選「赤信号」!?/物価高、政治とカネ、トランプ関税/給付か?減税か?/小池・都ファ第1党奪還/国民民主は候補者取り下げでブレーキ/立憲・共産の野党共闘/動画・SNSと選挙/参政党は勢い続くか?に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。