-
サマリー
あらすじ・解説
今回のテーマは「OSCAL」
業界担当者なら誰しもぶち当たるさまざまな規格や基準、ガイドラインの統合にOSCALは一役買うことができるのか?
OSCALの可能性を日本に広めたい!そんな思いに突き動かされ、井崎がとった行動とは・・?!
日本ではまだ馴染みのない「OSCAL」の概要から今後の可能性まで熱く語っていますので、ぜひお聞きください!
▼ハイライト
・またまた久しぶりの収録になってしまったワケ 〜言い訳という名の近況をお伝えします!〜
・OSCALって一体どんなもの?AIが普及する現代でOSCALに期待すること
・数多ある規格やガイドラインのフォーマットが揃っていれば楽なんじゃない?!に役立つかもしれないOSCALのカタログモデルとは
・日本でのOSCALの普及に貢献したい!なんとWebページを作っちゃいました!(趣味の一貫)
・まだまだ研究開発中のOSCALでセキュリティ業界の未来は変わるのか?
▼OSCAL Lab JAPAN
https://www.oscal-japan.org/
▼SecureNavi CEO:井崎 友博(X/旧Twitter)
https://twitter.com/t_1zaki
▼SecureNavi
https://secure-navi.jp/
▼SecureNavi Blog ISMS認証やPマークなどを中心に情報セキュリティに関するお役立ち情報を発信中!
https://secure-navi.jp/blog
▼音楽:BGMer
https://bgmer.net
▼ラジオへのご意見・ご感想フォーム
https://bit.ly/40rnMsa