• 49. カミナシ2024の振り返り〜マルチプロダクト推進の一年〜

  • 2025/02/18
  • 再生時間: 23 分
  • ポッドキャスト

49. カミナシ2024の振り返り〜マルチプロダクト推進の一年〜

  • サマリー

  • 今回は、CEO諸岡とCOO河内で2024年の振り返りをしました。


    ▼トークハイライト

    • 2024年の事業や組織の振り返り
    • パーソナリティふたりの2025年の抱負


    ▼関連情報

    • カミナシ、3名がCRO、CFO、VP of HRに就任(2024.7.1)
    • 外国人材など現場従業員とのやりとりはこれ1つで。現場従業員管理システム「カミナシ 従業員」提供開始(2024.8.27)
    • カミナシ、4名がVPに就任し、事業成長および組織拡大を見据えた権限委譲に注力(2025.1.6)
    • 外国人材など現場従業員への教育・育成業務を一元化する新サービス『カミナシ 教育』提供開始(2025.1.20)


    ▼パーソナリティについて

    代表取締役CEO 諸岡 裕人(@morooka_hiroto)

    1984年生まれ。2009年 慶応大学経済学部卒業後、株式会社リクルートスタッフィングで営業職を担当。2012年 家業であるワールドエンタプライズ株式会社に入社し、LCCの予約センターや機内食工場の立ち上げなどに携わる。その中で感じた現場の課題を解決するため、2016年12月に株式会社カミナシ(旧社名:ユリシーズ株式会社)を創業し、ノンデスクワーカーの業務を効率化する現場DXプラットフォーム「カミナシ」を開発。


    取締役COO 河内 佑介(@yusuke_kawauchi)

    インテリジェンス(現・パーソルキャリア)に新卒入社後、人事や営業、プロダクトマネージャーを経て、テクノロジー領域グループ会社の事業責任者として複数サービスを統括。2019年7月、カヤックLiving(現・株式会社カヤック)に入社し、プロダクトマネージャーおよびプロダクト開発、開発組織の責任者を担当する。2020年7月にカミナシに参画。PMM、事業責任者としてカミナシの事業戦略策定や組織開発を推進し、2021年3月に執行役員COO、2023年4月より取締役COOに就任。


    ▼カミナシについて

    カミナシは「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をミッションに、PCやデスクのない現場で働くノンデスクワーカー3,900万人の働き方をITの力でスマートにすることを目指しています。 提供中の現場DXプラットフォーム『カミナシ』には、シリーズ製品に現場帳票をデジタル化する『カミナシ レポート』や現場従業員管理システム『カミナシ 従業員』など、現場の基盤である「作業方法」「人」「設備」を軸にした製品を展開しています。カミナシは、これらのクラウドサービスを通じて現場DXを推進しています。

    ☆株式会社カミナシの事業やカルチャーについてまとめた会社紹介資料

    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

今回は、CEO諸岡とCOO河内で2024年の振り返りをしました。


▼トークハイライト

  • 2024年の事業や組織の振り返り
  • パーソナリティふたりの2025年の抱負


▼関連情報

  • カミナシ、3名がCRO、CFO、VP of HRに就任(2024.7.1)
  • 外国人材など現場従業員とのやりとりはこれ1つで。現場従業員管理システム「カミナシ 従業員」提供開始(2024.8.27)
  • カミナシ、4名がVPに就任し、事業成長および組織拡大を見据えた権限委譲に注力(2025.1.6)
  • 外国人材など現場従業員への教育・育成業務を一元化する新サービス『カミナシ 教育』提供開始(2025.1.20)


▼パーソナリティについて

代表取締役CEO 諸岡 裕人(@morooka_hiroto)

1984年生まれ。2009年 慶応大学経済学部卒業後、株式会社リクルートスタッフィングで営業職を担当。2012年 家業であるワールドエンタプライズ株式会社に入社し、LCCの予約センターや機内食工場の立ち上げなどに携わる。その中で感じた現場の課題を解決するため、2016年12月に株式会社カミナシ(旧社名:ユリシーズ株式会社)を創業し、ノンデスクワーカーの業務を効率化する現場DXプラットフォーム「カミナシ」を開発。


取締役COO 河内 佑介(@yusuke_kawauchi)

インテリジェンス(現・パーソルキャリア)に新卒入社後、人事や営業、プロダクトマネージャーを経て、テクノロジー領域グループ会社の事業責任者として複数サービスを統括。2019年7月、カヤックLiving(現・株式会社カヤック)に入社し、プロダクトマネージャーおよびプロダクト開発、開発組織の責任者を担当する。2020年7月にカミナシに参画。PMM、事業責任者としてカミナシの事業戦略策定や組織開発を推進し、2021年3月に執行役員COO、2023年4月より取締役COOに就任。


▼カミナシについて

カミナシは「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をミッションに、PCやデスクのない現場で働くノンデスクワーカー3,900万人の働き方をITの力でスマートにすることを目指しています。 提供中の現場DXプラットフォーム『カミナシ』には、シリーズ製品に現場帳票をデジタル化する『カミナシ レポート』や現場従業員管理システム『カミナシ 従業員』など、現場の基盤である「作業方法」「人」「設備」を軸にした製品を展開しています。カミナシは、これらのクラウドサービスを通じて現場DXを推進しています。

☆株式会社カミナシの事業やカルチャーについてまとめた会社紹介資料

49. カミナシ2024の振り返り〜マルチプロダクト推進の一年〜に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。