
#42 ソーシャルセクターに関わるということは?〜Kakkyの場合〜
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
【今回の内容】#40の23年振り返りエピソードでは、今年は葛藤だけでなく、可能性についてもっと話していこうと決意しました。その流れで、「ソーシャルセクターに関わる、働くということは自分にとってどういうことなのか」を3人それぞれの自分ごととして語ってみることにしました。
今回はKakkyの現在地。ビジネスセクターへの就職が決まったタイミング。Kakkyのミッション「社会的意義に向けて活動している人が、メンタリーヘルシーであること。元気でいること。ワクワクしていること。そこに伴奏して、向上させられる人であること」。
どこで働いていても、この使命感ともにいけるという確信とともに次の道に進むKakkyの言葉は力強かったです。今後の展開が楽しみです。 【話しているひと】Kakky/ばんばん/かず 応援メッセージ、感想をお寄せください! https://forms.gle/XTbxnVscUufFu2bK9