『33 アジアの山奥で民族と作ったフェアトレードの物語』のカバーアート

33 アジアの山奥で民族と作ったフェアトレードの物語

33 アジアの山奥で民族と作ったフェアトレードの物語

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

この配信は2023年6月21日に配信したものです。ポッドキャストと合わせてnoteで配信中の“現在の声”もお楽しみください。

https://note.com/fuji_tate_p

———

アラオネは社会の“ちょっとしんどいところ”に寄りそう雑談系ポッドキャストです。人生の場数を踏んで発酵を始めたアラフォーゲイが「正しさ」より「体温」を大切に、こじれた人生観を会話の中でほどいていく番組です。


平日夕方5時に配信中!この番組は2022年10月より配信したアラオネ全113回を再解釈してお届けします。

———

番組ではお便りを募集しています。配信の感想やくだらないけど誰かに伝えたいことなどなんでも構いません。お便りフォーム(下のURL)からお寄せください。


Spotify や Apple Podcasts などで番組の評価やフォロー・レビューを通してアラオネを応援していただけると嬉しいです。サポートよろしくお願いいたします。

https://linktr.ee/fuji_tate_p

———

#アラオネ でコネクト!

お便りやコメントをいただいた皆さま、ありがとうございます◎

———

- バイセクシャル時代の告白- よもぎ蒸しのお便り- 2014年の出来事- 東南アジアで社会とつながる- LGBT理解増進法の集会に参加して第33回/告白/Chara/Junior Sweet/シスジェンダー/女性の友達が多い理由/LGBT理解増進法案/集会/よもぎ蒸し/リル・グランビッチさん/川口春奈さん/蒸し活/サウナ/推し活/2014年/STAP細胞/クリミア危機/ソチオリンピック/平野歩夢選手/浅田真央選手/キム・ヨナ選手/サム・スミス/トーホービーズ/CSR/シャンティ国際ボランティア会/CRAFT AID/少数民族とものづくり/山岳民族の手仕事/タイ/ライス/カンボジア/アカ族/ラフ族/モン族/リス族/カレン族/ミェン族/東南アジアでの苦労/いい加減にゆるい問題/葛藤/民族の言語/山道の移動/クロントイ・スラム/シーカーアジア財団/チェンマイの児童養護施設/ビーズのアクセサリー/主語は僕/津田大介さん/ポリタスTV/学校教育/留意事項の新設/全ての国民/多数派/#19 謝罪/非当事者のSNS/誰のための法案か/自意識過剰/北丸雄二さん/ビリー・アイリッシュ/Black lives matter/All lives matter/来週は初ゲスト


ビリー・アイリッシュの言葉

https://front-row.jp/_ct/17366726


シャンティ国際ボランティア会

https://sva.or.jp


CARATAID

https://craftaid.jp


まだレビューはありません