-
サマリー
あらすじ・解説
3回目の放送は、ハエを活用したリサイクルシステムを進める株式会社ムスカをゲストにお迎えしました。
▷株式会社ムスカとは
“ハエ”で世界の食糧危機の解決に向けて取り組む昆虫テクノロジー企業。約50年間1200年代にわたり選別交配を繰り返すことでサラブレット化された「イエバエ」という種のハエの幼虫を利用した独自の循環システムを確立。「TechCrunch Tokyo 2018」のピッチコンテストで最優秀賞を受賞。
▷ゲストプロフィール:株式会社ムスカ 代表取締役CEO 流郷綾乃
1990年、兵庫県生まれ。2児の母。ベンチャー起業の広報として活躍後、フリーランスの広報として独立し、スタートアップや大企業に対してブランディングからマーケティングまで一貫した広報戦略コンサルティングを提供。2017年11月、広報戦略としてムスカに参画。18年7月に代表取締役暫定CEOに就任。19年4月より現職に就任。
▷今回の注目ポイント👀
・ハエを使ったリサイクルシステムの凄さ
・実は知られていない家畜排泄物と肥料の問題
・ムスカが目指す社会とは
▷参照URL
・株式会社ムスカ
https://www.mitsufuji.co.jp/
・テレビ東京「ゆうがたサテライト」
https://youtu.be/GIpY8TtjlVw (テレビ東京公式Youtubeより)
・サスティナブルフードマーケット
https://www.sustainablefood.co.jp/
▷ヨウタロウの一言
今回お話を聞いて、ハエを含めた生き物に対するイメージが大きく変わりました。持続可能にしていくためには、自然ときちんと向き合うことが大切ですね。
お問い合わせは、こちらまで!
Twitter→@youtech_20
activate_buybox_copy_target_t1