
21世紀美術館チーフキュレータ黒澤浩美と描く、ヘラルボニーの未来。「聴く美術館#20」
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
福祉実験ユニット・HERALBONYの異彩アーティストにフォーカスするPodcast
「TONE FROM MUSEUM〜聴く美術館〜」
4月30日に第1回目の配信がスタートして、
今回で20回目を迎えましたが、9月24日の回で最終回となります。
そこで、今回からは、ヘラルボニーと縁の深いゲストの方々を
お迎えしてお届けします。
今回は、金沢21世紀美術館のチーフキュレーターであり、
ヘラルボニーの顧問を務める黒澤浩美さんにお話を伺います。
国内外の現代アートシーンで活躍を続ける黒澤さんとヘラルボニーの出会い。
そしてこれからヘラルボニーと共に歩む道とは。
毎週日曜9時からのJ-WAVE「ACROSS THE SKY」でも、
「HERALBONY TONE FROM ART」として、
様々な魅力あふれるアートをご紹介しています。
こちらも合わせて、ぜひ聴いてみてください!
金沢21世紀美術館サイト
https://www.kanazawa21.jp/
HERALBONYコーポレートサイト
https://www.heralbony.jp/