『#182 足立美緒✕石田康二の雑談「文脈の異なる音楽を”混ぜる”」』のカバーアート

#182 足立美緒✕石田康二の雑談「文脈の異なる音楽を”混ぜる”」

#182 足立美緒✕石田康二の雑談「文脈の異なる音楽を”混ぜる”」

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

立体音響に垣間見えるロゴスとピュシス/雅楽は日本最古のオーケストラ/口伝が即興性、身体性、間を生む/ポリフォニー(多声音楽)がモノフォニー(単旋律)よりも先?


▼『想像、そしてダンス』(2023)

https://found.ee/imagine_dance


▼『空想の大陸 —記憶の岩—』(2022/現代美術家・原千夏に音楽を提供)

https://note.com/chinatsuhara/n/n2b825870c74d

▼バイノーラル版はこちら

https://kyoso.geidai.ac.jp/audio.html


▼『音場(OTOBA)~都心から一番近い森の記憶』展示ダイジェスト映像

https://youtu.be/JWJCePq8jxw?si=piJVI7BbqIXoh4t2


▼ヤマハミュージック Music Canvas Show「《胡蝶の夢》~生命の森~」(2025/環境音・プログラミング音源制作)

https://retailing.jp.yamaha.com/shop/yokohama-minatomirai/event/detail?id=6978


【プロフィール】

足立美緒(Mio Adachi)

作曲家・サウンドデザイナー。東京藝術大学音楽環境創造科卒業・同大学院修士課程修了。

短編アニメーション、CM、ゲーム、舞台や展示空間などの音楽を中心に制作。

雅楽・邦楽器を使った伝統のイメージを更新するようなサウンドの楽曲や、

近年は立体音響の音楽やインスタレーション等の制作も手がける。

雅楽・邦楽・作曲グループ「音・音」主宰。2023 年、箏・雅楽器作品を集めた1st EP『想像、そしてダンス』を配信リリース。


▼足立美緒さんの作品はこちら

https://mio-adachi.com


//////////////////////////////////////////////////

▼Sound Oneポータルサイト

https://soundone.jp


▼Sound Oneランディングページ(異音解決)

https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/


#音の専門家の雑談 #音雑 #立体音響 #サウンドスケープ

#182 足立美緒✕石田康二の雑談「文脈の異なる音楽を”混ぜる”」に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。