『#18 街と個人店の話 -第2話』のカバーアート

#18 街と個人店の話 -第2話

#18 街と個人店の話 -第2話

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

アットカマタがお送りする

「サウストーキョーローカルラジオ まちづくりって必要ですか?」

この番組は東京の最南端大田区蒲田から 建築と不動産の視点から、これからのまちの暮らし方、楽しみ方など、蒲田を中心に様々なアクションを起こしてきたアットカマタが、モヤモヤと考えていく様子を 赤裸々に見せていく番組です。

是非お聞きください!


【今回のトピックス】

街と個人店についての第2話/アットカマタメンバーで熱海合宿した/熱海も面白い土地/自営業の減少と個人店との関わりの相関関係/個人店に入った時の職業病/やりがいとしてのお店/都市部と地方でのお店の違い/檜原村のとあるカフェの事例/SNSで有名になる弊害/人気店ゆえの悩み/お店の世界観を守るために/必要のないクレームを出す感覚/関西ではクレームはある種の意見交換/パフェ屋がかき氷をはじめたら/やっぱり「無くなってからでは遅い 」


@カマタのHP

⁠https://www.atkamata.jp/⁠

まだレビューはありません