
#17 - Década de 80: SEGA, Pearl Harbor e SG-1000 contra o Nintendo Famicom
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
A origem americana da SEGA te surpreende! Da Standard Games em Pearl Harbor ao confronto com Nintendo.
Destaques:
- Pearl Harbor e as máquinas caça-níquel dos fundadores
- David Rosen e a fusão que criou SEGA Enterprises
- Periscope: primeiro arcade premium
- SG-1000 vs Famicom: a batalha de 15 de julho de 1983
Personagens: Irving Bromberg, Martin Browley, David Rosen, Hayao Nakayama
Jogos: Periscope, Congo Bongo, Champion Boxing, Girl's Garden (primeiro jogo do Yuji Naka)
Curiosidades: Como SEGA nasceu de "Service Games" e por que nunca chegou aos EUA.
Nostalgia pura dos anos 80! 🎮
Mande um e-mail: aditahistoriadovideogame@gmail.com
BlueSky: @pabloprime
まだレビューはありません