
166 – 『Link Hair Design Berlin』のドイツ日常生活/ホンダRoadVoice終了/Apple20年記念/NotebookLM実験続く
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
なぜホンダの位置情報連動ポッドキャストサービスは終了したのか。今回は2025年6月に突然サービス終了したロードボイスの話題から、ベルリンで美容室を経営するSaitoさんの毎日配信番組とドイツで起きたレタス事件、そしてAppleポッドキャスト20周年記念サイトまで幅広く取り上げます
■クエスチョン ・位置情報と音声メディアを組み合わせるサービスはなぜ普及が困難なのか? ・ドイツのレストランで起きたレタス事件とは何だったのか? ・Appleポッドキャスト20周年で振り返る2005年からの歴史とは? ・ノートブックLMによる音声生成の課題と可能性は?
■まとめ ・ホンダロードボイス2025年6月9日でサービス終了が発表された (1:12)
- 位置情報と連動して車での移動中に関連音声コンテンツが聞けるサービス
- 利用者と提供者の鶏と卵問題で普及せず終了 (3:53) ・出会う系サービスでリンクヘアデザインベルリンを紹介 (5:25)
- ベルリンで美容室経営するSaitoさんが毎日配信する番組
- 第1559回「レタス事件」エピソードを取り上げ (6:15)
- ドイツのレストランでレタス抜きオーダーが入っていて警察沙汰になった事件 (11:27) ・次回番組抽選で暇人ラジオ(仮)が選ばれる (18:20)
- 暇人Morning6-1「知識そのものが力なり フランシスベーコン」エピソード
- 3分11秒の短いエピソードで少し不安 (18:57) ・Appleポッドキャスト20周年記念サイトが公開 (20:34)
- 2005年のiTunes登場から20年を記念した特設サイト
- 5年刻みで4つのパートに分けて名作番組を紹介 (22:12)
- 英語版のみで日本版はなし (24:42) ・リスナーメッセージでノートブックLMについて議論 (25:21)
- 内容は濃いが頭に入ってこない感覚があるという指摘
- 音声分離技術により自動化が可能とアップデート (28:16) ・OpenAI.FMサイトの紹介 (30:52)
- オープンAIのテキストtoSpeech実験サイト
- 感情や口調まで細かく指定可能 (31:39)
桐野宛のメッセージは桐野美也子ポッドキャストチャンネル https://unracer.com/f1/ から。ブルースカイでの番組ハッシュタグは #ポキログ にて。フォローも大歓迎です。
■連絡先
おたより/メッセージフォーム https://unracer.com/f1/
ブルースカイ https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social
桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり) https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw
■今回の〈出会う系サービス〉
第1559回 4.6.2025 レタス事件!! / Link Hair Design Berlin https://creators.spotify.com/pod/profile/tatsuji-saito/episodes/1559-4-6-2025-e33q0ar
■次回の〈出会う系サービス〉
【暇人モーニング#6-1】「知識そのものが力なり」フランシス・ベーコン / 暇人ラジオ(仮) https://creators.spotify.com/pod/profile/honhcmu92r8/episodes/6-1-e33b5j2
■今回の〈聴き耳〉トピック
RoadVoiceサービス終了のお知らせ https://www.honda.co.jp/roadvoice/
Apple Podcasts 20 Years https://learn.applepodcasts.apple/20-podcasts-we-love#grouping-2005-2010