
#109-1【岩手】種蒔く人のユートピアPart2前編
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
声なき叫びよ、形なき想いよ。 種蒔く人のユートピア2日目前編
広大な山野と寒冷な気候、古くから日本の北天にあって重い存在感を示してきた岩手県。深い緑に包まれた美しい風土は、現代の観光シーンでも多くの人を魅了します。さらに、その歴史を振り返ったとき特筆されるのは“人財の宝庫”であること。混迷の時代にあっても、後の世を見定め、その繁栄を願って努力を惜しまなかった先人の息吹は着実に受け継がれ、今日の岩手県をして希望が芽吹く“ユートピア”たらしめているのです。
【目次】
00:00〜 レコードプレーヤーを使いたいけど……
02:46〜 衝撃のコスパとラインナップ 【ハワイアンカフェ クイポ】
08:57〜 水沢はなぜ人材の宝庫になった!?
11:52〜 時代を先取りした先見の明と驚きの逃避行 【高野長英記念館】
24:23〜 “東京”の原型をつくった辣腕家 故郷で知るその人となり 【後藤新平記念館】
33:27〜 水沢への深い愛情が表れた夫婦の人生と書庫 【斎藤實記念館】
42:17〜 りんご畑に囲まれたナチュラルトーンのカフェ 【Mizusaki Note】
46:20〜 進路を東にとって、ついに盛岡藩領へ
48:14〜 編集時点の内田です
#おとたびポッドキャスト
#ポッドキャスト
#国内旅行
#旅行情報
#旅行プラン
#岩手旅行
#岩手観光
#東北旅行
#水沢
#奥州市
#高野長英
#後藤新平
#斎藤実
#大谷翔平
#岩手グルメ
お便りフォームはこちら
おとたびマイマップはこちら
おとたび流歴史年表はこちら
関連SNS公式Xアカウント:@ototabi_podcast
公式Instagramアカウント:@ototabi_podcast
晴也旅行Instagramアカウント:@hanakin_kozakura
イラスト:shoki@shoki
音楽:BGMer(http://bgmer.net)