『【サステナキッズ】#03 15歳の浅沼さんが現地で見て感じた「パレスチナ問題」』のカバーアート

【サステナキッズ】#03 15歳の浅沼さんが現地で見て感じた「パレスチナ問題」

【サステナキッズ】#03 15歳の浅沼さんが現地で見て感じた「パレスチナ問題」

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

「 Shonan Sustainable Action 」中で子どもたちを取材している「小野寺愛のサステナキッズ」。 今回は注目したのは「パレスチナ問題」。 横浜市の高校1年生・浅沼貴子さんは、 2023年中学を卒業した春休みに人道支援を学びたいという思いでパレスチナの地を訪ねました。 それを実現したのは、葉山在住でNPO法人Connection of the Children(CoC)の津高政志さん。 今回はこのお二人にインタビュー。 2023年10月以前のパレスチナの現状と、今感じることをうかがいました。 15歳で訪ねた紛争地と人道支援の現場。そこで何を見て何を感じたのか。 今、日本にいて何ができるのか。 浅沼貴子さんからのとてもシンプルな提案に耳を傾けてみてください。 【書籍】『15歳の少女が見た紛争地「パレスチナ」の未来』 https://coc-i.stores.jp/items/653791274b9bca002fbfc5de supported by 湘南菱油 協力:黒門とびうおクラブ TM:「祈りの朝」秦コータロー #湘南スタイル #湘南 #こども #学び #パレスチナ #人道支援 #小野寺愛 #浅沼貴子 #津高政志 #インタビュー --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6489747fb352effb9d159071

【サステナキッズ】#03 15歳の浅沼さんが現地で見て感じた「パレスチナ問題」に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。