-
サマリー
あらすじ・解説
今回は、歯磨きが難しい方や「面倒くさい…」と思ってしまう方の味方になるかもしれない“L8020ヨーグルト”を取り上げます。このヨーグルトに含まれる特殊な乳酸菌(L8020菌)が、虫歯や歯周病の原因となる菌を抑制し、航空内のマイクロバイオームを整えるという研究成果が注目を浴びています。開発の背景には、障害のある方や高齢の方など、ブラッシングが難しい人を支援したいという思いもありました。果たして、どんな研究で効果が実証されたのか、歯医者の仕事は本当に減ってしまうのか(?)を含めて詳しく解説します。
【主要なトピック】
減量と筋トレの雑談から見えてくる“面倒くさい”問題
・ダイエットは「芋・草・鶏」だけでは続かない!?
・面倒なことを避けても健康を守りたい気持ち
L8020菌とは何か?
・広島大学が発見・開発した“虫歯・歯周病菌抑制”を目指す乳酸菌
・なぜ“80歳で20本”を目指すヨーグルトが生まれたのか
ヨーグルトを食べるだけで本当に歯が守れる?
・健康な大人や知的障害のある方を対象にした研究事例
・数週間〜90日間摂取での変化と1ヶ月後も継続する改善傾向
マイクロバイオームを整える新アプローチ
・善玉・悪玉・日和見菌のバランスを食品で補う意義
・従来の薬剤&フッ化物頼みの予防法への新たな選択肢
社会実装の意義:研究は誰のために?
・障害のある方や高齢者を救うための開発背景
・研究成果を世の中で活用する“産学連携”とビジネス化の現実
多くの方が“面倒だな”と思いつつも、健康のために行わなくてはいけないことは山ほどあります。L8020ヨーグルトのようなアプローチが、歯磨きだけで防げなかった虫歯や歯周病の予防に役立つのか?ぜひ番組でチェックしてみてください。
この番組は毎週土曜日朝8:00から配信です。
【おたよりフォーム】
https://forms.gle/Y6EM1D1EA37oruwy6
※番組へのご意見・ご感想や質問をお待ちしています!
【X (旧Twitter) アカウント】
https://x.com/Shikagaku_radio
※収録裏話や追加情報を随時アップ。ぜひフォローしてください!
【出演者プロフィール】
田中先生:某大学で教員として日々、治療中
石谷くん:某大学で学部生として日々、勉強中
※この番組は一個人の見解であり、特定の団体を代表するものではありません。